
いきなりですが、
右折の矢印信号が出る信号機の事でお聞きします。
普通、「青」→「黄」→「赤と右矢印」→「黄」→「赤」→「青」...
ですよね。
でも、大阪の信号機の場合って
「青」→「黄」→「赤と右矢印」→「赤」(矢印信号が突然消える)→「青」...
ですよね?
少なくとも私の住んでいる地域は(知っている限り)前者のタイプばかりなので大阪に行った時は戸惑います。
よく他都道府県に旅行に行くのですがやはり前者のタイプ(記憶にある限り)ばかりです。
でもなぜか大阪だけ後者のタイプがやたら多いです。(すべてではなかったような気がしますけど)
信号って重要な物なのになぜ全国で統一されてないのでしょうか?
信号の規格?みたいなものってないのでしょうか?
教えて下さい。よろしくお願いします。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
ネット検索で調べてみました。
法律では、特に規定されていないようです。
警察庁通達に「その2つの方式のどちらかとすること」とあり、どちらを採用するかは各都道府県の県警の判断に委ねられているそうです。
Wikipediaの「矢印式信号機」の項も読んで下さい。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A2%E5%8D%B0% …
No.5
- 回答日時:
黄色を省いているのは大阪では黄色にしても突っ込んでくるだけで意味が無いのでそうしています。
黄色がある信号の場合は、赤になってすぐ相手の信号が青になりますが、
黄色が無い信号の場合は赤になってからもしばらく相手の信号は青になりません。
No.4
- 回答日時:
#3です。
ちょっと勘違いをしてましたわ・・・(これも習慣?)”赤信号で 左矢印 直と左矢印 直と右矢印 青(短い)黄色 赤 ”と
複雑に変わる 交差点を 思い出して 書いてましたわ・・・
大阪と言うよりも 大阪近辺では ”青は かまへんで~~ ”
”赤色 あかんで~~~ ”
”黄色 き~つけや~~ ”
の感覚だと思います。
だから ”黄色と左右矢印 ”は 右折と左折は かまへんで~~~
真っ直ぐは き~つけや~~~
なんでしょうね。 エライ すんまへん !
なお、”黄色信号 ”に付いての 面白い URLを 貼って置きます。
参考URL:http://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/FAQ/ih …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複数車線の道で右折しても良い...
-
「右左折の方法(路面標示)」...
-
今自動車学校に行ってるんです...
-
交差点の中央にある「4つの矢...
-
少し前から教習所に通い始めた...
-
運転免許技能試験の合図について
-
右左折時の減速のタイミング
-
効果測定の問題の答えがわかり...
-
青信号で右折矢印の交差点です...
-
交差点での右折、対向車が左折...
-
細い民家なんかで車を走らせ左...
-
分かりにくい左折専用レーンを...
-
大型免許の教習 路上にて
-
前方の信号が青であるため直進...
-
教習所に通ってます。AT車普通...
-
自動車学校の卒検結果発表が不...
-
交差点での左方車優先と先入車...
-
もうすぐ修了検定です。私は指...
-
変則的な交差点の通り方
-
信号が青の時右左折してもいい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数車線の道で右折しても良い...
-
今自動車学校に行ってるんです...
-
交差点での右折、対向車が左折...
-
交差点の中央にある「4つの矢...
-
「右左折の方法(路面標示)」...
-
青信号で右折矢印の交差点です...
-
右左折時の減速のタイミング
-
分かりにくい左折専用レーンを...
-
少し前から教習所に通い始めた...
-
もうすぐ修了検定です。私は指...
-
効果測定の問題の答えがわかり...
-
教習所に通ってます。AT車普通...
-
前方の信号が青であるため直進...
-
大型免許の教習 路上にて
-
雨降ってないのにワイパー動か...
-
中央線に鋲が打たれている道路...
-
自動車学校の卒検結果発表が不...
-
交差点での左方車優先と先入車...
-
運転免許の仮免技能を今練習し...
-
車の右折先が渋滞している場合
おすすめ情報