dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。現在妊娠4ヶ月の妊婦です。実は、妊娠判明から今に至るまでエネルギー分散型蛍光X線分析装置の操作をしてきました。このx線の影響って胎児に影響が出るものかどうか、早急に知りたいのです。どなたか、ご存知ないでしょうか?

A 回答 (1件)

私もx線が出る分析装置使います(X線回折装置:XRD)。


何の問題も無い健康な子供が生まれましたよ。
普通装置からはX線は漏れていないと思います。漏れていたら妊婦でなくとも大変‥。
X線がどっちからどっちに出るかを確認して(試料を水平に置くなら上向きですよね)、測定中は体を装置上に乗り出さないようにするとか、気をつけていればいいのではないでしょうか。万が一漏れていたとしても、X線が出る方向にいなければ浴びることはありません。
心配しなくても大丈夫ですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!!昨日は、心配で、不安でした。
X線は、上向きに出ています。設定したら、できるだけ近寄らないようにしたいと思います。
本当にありがとうございました。。。ほっとしました。

お礼日時:2008/01/31 18:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!