

以下は、冷凍餃子を輸入している架空の会社における、安全性主張の想定論拠です。
> 弊社では日本と中国における衛生面に関する意識の差を念頭におきながら、
> 原材料や農場・工場の選定を厳正に行っております。
> 農場は山東省の無公害地区にある野菜生産基地です。
> この農場は有機農法を基本とし、化学肥料・農薬の使用を最小限に留めた
> 自然農法型の生産を行っています。
質問1: 製造・梱包工程での毒物混入事例を想定すれば、もはやこの説明は説得力を失っていると思うのですが、いかがでしょうか。
> 生産工場はHACCPに準拠し、豚肉を扱う工場は日本の農林水産省に認可されて
> おります。原材料の残留農薬検査や商品の衛生検査は、中国検験検疫局において
> 定期的に実施されています。
質問2: 農水省の認可の性質はどのようなものでしょうか。認可の性質によっては、ヒューザー社が得ていた宅建業の許認可のように、安全性とは無関係なものがありますよね。
質問3: 今回のJTの事件は、中国検験検疫局の衛生検査を受けていたものでしょうか。
> 日本の水際においても、税関による抜き取り検査や自主検査を行っており、
> 商品に含まれる一般生菌の数や指定外添加物などが厳しく調べられています。
質問4: 今回の事件は、この検査が事実上目的を果たしていなかったということだと思いますが、どうなんでしょう。決められた検査がなされていなかったといっているわけではなく、目的を果たさなかったという意味です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>質問1: 製造・梱包工程での毒物混入事例を想定すれば、もはやこの説明は説得力を失っていると思うのですが、いかがでしょうか。
仰せの通り、説得力はありませんね。
質問2:
質問3:
質問4:
どれも、相手国が「中華人民共和国」だと何の意味ももちませんね。
特に『日本の水際においても、税関による抜き取り検査や自主検査を行っており』輸入数量からみて抜き取り検査ではすり抜け容認していると思います。
さて、全品検査など費用が嵩んでどうしようもありません。
また、中国からの食品を『輸入禁止』措置をとるにしても法的にもすぐには無理です。
でも、簡単で実効ある方法があります。
消費者が中国製品を全て買うのをやめればいいのです。簡単です。
表示している食品はもちろん、ファミレス、業務スーパー、ファストフード、コンビニ…買うのを止めれば在庫が溢れます。
それが進むと「買ってくれる当てがないのに仕入れるのを止めます」
状況になっていきます。
そのうち、ネットに中国食品を輸入している会社の一覧がでまわりますから、その会社の商品も全て購入を控えましょう。
半年も我慢すれば、それらの会社は輸入をやめるか、会社が倒産するでしょう。
日本は自由の国ですから、買う自由、売る自由もありますが、買わない自由もあります。
いまこそ国民こぞって「Chinafree」運動を巻き起こしましょう。
ありがとうございます。正直、内容的にはさほど良いご回答だとは思いませんが、このような質問に答えていただけるだけで大変親切な方だと思いました。だから、10点つけさせてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 自民党は台湾よりも国民の健康を守ってないですね? 5 2022/07/05 22:37
- 政治 農地被買収者問題調査会設置法案を、参議院(旧貴族院)で審議することができなかったのはなぜ? 2 2022/10/30 08:19
- 政治 日本はウクライナに軍隊は送れませんが、農業労働者を送る事はできますよね? 6 2023/05/16 15:41
- 農林水産業・鉱業 なぜ日本人は中国共産党を嫌うのですか? 3 2022/10/09 22:03
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- 就職 就活について 2 2022/06/03 11:57
- 政治 有事の食料増産命令 9 2023/05/12 00:12
- 電気・ガス・水道業 簡易専用水道の定期清掃について 3 2023/03/26 16:36
- 新卒・第二新卒 就活における自分のスペック 2 2022/05/08 14:30
- 政治 農地解放から75年経過してますが、この時の実態調査資料は国民に開示されているのですか? 2 2022/10/29 20:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海外旅行で空港で検査はありますか
-
中3男子です。 最近トイレに1日...
-
工場の検査機などで、X線を使い...
-
シンガポール海外旅行で空港で...
-
受診が必要な時
-
昨日から熱とのどの痛みがあり...
-
医療事務がする検査について
-
延食の読み方と意味は?
-
第二種圧力容器の自主検査について
-
炭酸ガスボンベの法規制
-
モアレ検査ってやって無い学校...
-
ガスタービン発電設備の定期事...
-
鍾乳洞は崩れませんか?
-
熱が37.4度以上熱が有った...
-
スカートの中のパンツを盗撮さ...
-
なんで神奈川も人口過密なのに...
-
航空機内へのライター複数持ち...
-
ボイラーの保安日誌について
-
韓国 コロナ菌感染者--急増 ◆日...
-
子宮筋腫のMRI検査とそれに伴う...
おすすめ情報