重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

一体型パソコンからタワーのパソコンを新しく買う事にしました。
今まで一体型だったため新しくモニターもキーボードもマウスも1式揃えるつもりです。
そこで本体の色を白にしようか黒にしようか迷っています。
黒だと埃が目立つだろうし、白だと日焼けなどが気になるのかとか
悩むときりがありません。
実際白、黒使われている方アドバイス、お勧めあれば教えてください。

A 回答 (14件中1~10件)

たしかにBTOなんかだと白と黒しか選べませんね。

一度、可能なら電気街を歩くことをお勧めします。ケースの色なんてえらび放題です。
 フエラーリ・レッド、ランボルギーニ・イエロー(勝手に付けただけです)
デザインも多種多様です。おそらく、この色とこのデザインに惚れちゃったから、知識は無いけど自作に挑戦するぞ! ての人もいるんではないかと。
 私は透明なアクリル・ケースにして内部にネオンサインをいっぱい付けます。 バドワイザーとかね。あなたならマイルドセブンでしょう。

 鮮やかなブルーやグリーンも惚れ惚れします。ビックカメラなど10万以上買うと無料で組み立ててくれるサービスもありますのでこの際、自分で部品を選び自分だけのパソコンを作ってみたらいかがでしょう。ヤニ色のパソコンなら将来も変色はないでしょうし。

<アイボリーとは?  白のややくすんだ色です。新幹線の白色がアイボリーです。
    • good
    • 0

BTOにこだわらなくても自分でパーツだけ選んで


PCショップの人に組み立ててもらってもいいように思いますけど・・・

ある程度こだわりがあるならそちらの方がいいかと
BTOの少ない選択肢から選ぶよりはたくさんの種類の中から選んでいったほうが後悔しないですむと思いますよ

>ちなみにmuralinuxサンのパソはこれなんですか??
ジーミーな黒いケースばかり使ってますよ
最近白いケースは使ってないですねぇ
なんかイメージ的に黒い方が高級感を感じますので

http://www3.soldam.co.jp/case/limited/color/inde …
わりとカラフルですがかわいさが足りません・・・
    • good
    • 0

Vistaマシンを組んだ時に、今回はこだわってみようと黒系にしてみました。

 ただ、黒1色ではなく、青いラインの入った本体ケース、キーが黒、周りが青のキーボード、黒いマウス、(同じ物で赤ラインの入ったマウスがあったので、青も探してみたのですが、そこには無かったから・・・)黒い電源(青も買ったのですが、12Vのコネクターが4ピン1つしかなくて繋げなかった(CPU4ピン?)・・・MBは4ピン×2)黒いDVDプレーヤーとカードリーダーを搭載しました。おまけに本体ケースのLEDもブルーダイオードですから♪
DVDプレーヤーや、FDD、カードリーダーなどのことを考えると、白、黒以外は見かけませんよねえ・・・その点、黒ベースなら、アクセントに赤、青などで似合いますし、その他のパーツも揃えやすくなりますね。
白は妥当ですが、面白みに欠けますし、青ラインとかが入ったケースもあまり見かけたことはありませんし。(ちなみに全部真っ黄色のは見ました。真っ赤のもありましたねえ・・・この赤なら、黒をアクセントとして揃えることができます)
そういう意味では、黒にアクセントの方がカッコいいと思い揃えてみました。(モニターも黒。これも赤などはありませんしねえ・・・白系統ならシルバーになりますし)
ちなみに、各パーツは全く別の会社のものですが、青はどれもかなり似ている色をしています。これの赤もありますし、黒、白もあります。
たしかに埃は目立ちますけれど、拭けばいい事ですし、あまり気にしてはいません。埃以外の汚れは、黒の方が目立ちませんし。
ただ、わたしの場合、完全に自作ですが・・・。
単色で選ぶのなら、どこかのアクセントを利用した選び方もいいかなあ・・・とは思いますよ。

この回答への補足

すみません、
ドスパラについては他の方たちの似たような質問を見てみることにしますね!

補足日時:2008/02/01 21:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます★

自作できるって羨ましいです
私も出来る事なら1から全部好みでやってみたいです。
皆さんの意見を聞いて私の中でもかなり黒が上位になってきましたw

ところで新たな悩みが浮上してきました。
質問の用途が変わってきてしまうのですが・・・
ドスパラについての書き込みを別のところで見たのですが
電源があまりよくないとかサポートが悪いとか見かけてちょっと心配になってきました。
新たに質問したほうがいいのかもしれませんが、ご返答くださってる皆さんはパソコンに詳しいそうなので聞いてみたいのですが・・・

お礼日時:2008/02/01 20:33

かわいいケースはいいですねぇ


でもまぁあんまりありませんけどね

http://www.de-co-re.com/cal/cal.html


・・・わかってますよ
無視してください
コレは違いますよね・・・

色いろいろあってきれいじゃん!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます★

凄っΣ(゜艸゜*)
こんなのもあるんですね!!!
ちなみにmuralinuxサンのパソはこれなんですか??

お礼日時:2008/02/01 17:30

>本体の色を白にしようか黒にしようか迷っています。



自作PC等でドライブ(CDD・FDD・カードリーダー)を増設又は換装
する場合にフロントパネル部分がむき出しなら色合わせが必要、
カラフルな色だと探すのが難しく不可能に近い。

既製品のドライブで多いのが白→黒→シルバーは対応品が少ない→
他の色も色合わせが難しい。

個人的意見ですが、高級感を演出するなら黒→シルバー→白かな。

>BTOパソコンはあとからいじれるんでしょうか??

BTOと言ってもメーカ製又はショップブランドPCによって判断が違う、
問題はマザーがATX又はMicroATX基板ならケース交換及びマザーの
使い回し・電源交換・その他が可能だと思う。

要するにメーカPCのBTOで独自設計マザーだと使い回しは不可能かも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます★

ドスパラで考えていますがそれはショップブランド?なんでしょうね

最初の頃はYAHOO限定の赤ってパソコンを別なとこで見つけて
カワイイ!!!!って思ったのですが飽きるよ言われて諦めましたw
赤にしてたら色々変えたりするのにも同じ色探すの大変だったんですね

私の迷っている二つのPCのマザーは両方ATXでしたので
交換可能なんですね~

お礼日時:2008/02/01 15:05

>ところでいまさらですがBTOパソコンはあとからいじれるんでしょうか??


何か交換したりとか・・・

基本的に、ショップ製BTOは、自作用の汎用パーツを使用して、組み立て、OSインストール(オプションの場合あり)して、売っているものですので、自作PCと同じと考えていいと思います。
ですので、マザーボードの規格さえ合えば、ケースの交換や、各種パーツの組み換え等も容易に行えます。
ただ、出来れば、ミニタワー以上のATX規格のマザーボードが使えるものの方が無難だと思います。
microATX専用の小さいケースだと、場所をとらない分、拡張性は下がります。

BTOだと、あまり高級なケースを使っていないものが多いと思うので、第一印象でいいと思います。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/applied2/pb.html
赤や黄色もありますけど、黒かシルバーのツートンあたりが無難だと思います。
よく見える位置に置くのなら、白だとでかく見えるような気がします。
私的な意見ですが、白か黒の2択なら、黒を選んでおいて、とりあえずいじり倒して、知識を蓄えてから、ケースを交換したり、一から自作したりすればいいと思います。
ケース単体なら、かなりの種類がありますので、気に入ったものが見つかるかもしれません。

この回答への補足

教えていただいたとこ見てきましたが
コレ↓
http://item.rakuten.co.jp/applied2/2109901013718/
カワイイです!!!!!

でもモニターもマウスも赤はなかなかないし・・・・
やっぱりはじめ気になってた原色系が心残りですがw
結構高かったしグラボがほしい基準に達していなかったため
やっぱドスパラで・・・いきます!!!

ありがとうございました★

補足日時:2008/02/01 15:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます★

参考になりました。
仕様はゲームなのでゲームPCを探していまして検索したところネット上に頻繁に出てきたドスパラで考えています。

実はガレリアHGとモナークQXで凄く悩んでいまして・・・・
同じようなスペックでカスタマイズしたところ値段は似たり寄ったりで
あとは色だけ決めれば・・・というかんじです。

お礼日時:2008/02/01 14:53

アイボリーが一番色あわせが楽


CD-ROMのような部品は大抵がアイボリー(次が黒)
どうしても使いたい部品がアイボリ-だったりすると
黒いケースだと、逆パンダ状態になる。

まぁ、色なんざ気にしないのが自作じゃ一番だが…。
日焼けはプラ部分は変色より、変質なので白でも黒で
も似たようなもん。

この回答への補足

ご返答ありがとうございます★

アイボリーとは白とは別物ですか???

補足日時:2008/02/01 14:41
    • good
    • 0

自分は黒をお勧めします。

やはり喫煙者に白はきついものを感じます。
すぐヤニで汚れてしまうので…

またBTOパソコンに関してですが、パーツ交換は可能だと思われます。
ただ保障対象外になる可能性が高いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます★

またまた黒に1票ですね~
保障対象外ですか・・・妥協は必要ですね(´Д⊂グスン

お礼日時:2008/02/01 14:40

私が迷っておられるあなたの背中をポンと押してさしあげましょう。



これから周辺機器を買い直すことがあるでしょう。そのためにも黒を買うことをお勧めします。
大手のメーカの主力商品は大体何色ですか?
黒は高級感があるでしょう?
黒で統一された部屋はみる機会が多いですが白はないでしょう?
傷やこすれたらそこが目立って仕方ありませんよ。
ですからシルバーは私から見ると女の子らしくありません。メカニカルっぽく見えてしまいますからね。

ですから黒です。どうでしょうか?答えは一つですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます★

確かに高級感ありますよねぇ・・・
では黒に1票ですねw
平均してみると黒を使用している人のほうが多い気がしました。

お礼日時:2008/02/01 14:31

アイボリー、シルバー、黒と3色稼動していますが



白とかアイボリーだと タバコのヤニがね・・・・・・・・<パーツ類は白とかアイボリーが一番手に入りやすいんだけど

シルバーは汚れが目立たないけどパーツがあんまないんよ

黒は微妙・・・・・パーツ類も少ないし(シルバーに比べれば豊富にあるけど)汚れは目立たないね傷は目立つけど

外に出るドライブ類を一切交換しないのであればシルバーが一番お勧めだけど
光学ドライブは所詮、消耗品だからそうも行かないよね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます★

なるほど・・・・参考になりました((φ(・д・。)ホォホォ
白はヤニ汚れが気になるんですねーそれは重要です・・・喫煙者デスカラ

ところでいまさらですがBTOパソコンはあとからいじれるんでしょうか??
何か交換したりとか・・・

お礼日時:2008/02/01 01:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!