アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

社会福祉士の資格を持って職務についてにおられる方にお尋ねします。

私は授産施設の職員で、社会福祉全般の基礎的な勉強をしようと思い、この資格の取得を目指そうと思っているのですが、正直な所、この資格は取得することで職務を遂行する上で何か役に立つのでしょうか。

ご意見をお聞かせください。

A 回答 (1件)

社会福祉士有資格者です。



生活保護のケースワーカーなどを経験しましたが、仕事をする上で「資格を持っていてよかった!」とはっきり思ったことはあまりありません。それどころか、「資格を持っているのにこんなことも知らないの…?」と言われることもしばしば(笑)

資格が職務遂行上100%役に立つとは考えないほうがよいと思います。なぜなら、試験対策はやはり知識の詰め込みであるという部分も否めないからです。goxn5746さんが現場で学んだことが試験で問われていないことにがっかりするかもしれません。

ただ、社会福祉士の国家試験で問われる内容は、福祉に関わる仕事に携わっている以上は多少なりとも触れるものが多いです。知識を持っていれば(熟知していなくとも)「そういえば、こんな制度があったな…」とか「こんな考え方もできるな」とか援助をする上での糸口となるのではないでしょうか。援助をする際は、自分が持っている知識や経験を総動員して対象者を捉えていくわけですから、知識があればより広い視野で援助ができると思います(これは、私の持論ですが)。

社会福祉士でなければいけない職場(例えば、地域包括支援センター)なども今後増えていくはずですから、資格取得をしておいて損はないと思います。

答えになっていないかもしれませんが、参考にしていただければと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速お返事をいただき大変ありがとうございました。
大変参考になりました。

「aosan-may」さんの援助に対するお考えには私も全く同感です。

また、お教えください。

お礼日時:2008/02/02 08:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!