重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ノートパソコンの解像度はWXGAでグラフィックボードはradeonの1150です。そこからフルハイビジョンの液晶テレビにミニd-sub15pinで接続して画面一杯に映したいんですが画面の真ん中にしか映りません。

WXGAのノートパソコンからではフルハイビジョンの解像度は出せないんでしょうか?

A 回答 (1件)

ハイデフのTVの解像度は1600x900


フルハイデフだと1920x1080あります

radeon1150のサポートする解像度は
800 x 600(SVGA)
1024 x 768(XGA)
1280 x 768(LCD/TV 用)
1280 x 800(WXGA)
1280 x 1024(SXGA+)
1600 x 1200(UXGA)
1440 x 900(WXGA+)
1680 x 1050(WSXGA+)
残念ながらフルハイビジョンの解像度は出せません(´・ω・`)ザンネンデスガ…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!