
こんばんは夜遅くにごめんなさい><
現在中2の女子です。
私は中1の2学期くらいから中2,3学期の今ずっと学校に行けてません。
いつも12持頃に起きて親が何か作ってくれればそれを,作ってないとカップめんや
電子レンジで温めるだけで食べれる冷凍食品を食べています。
それからずっとテレビを見てるかゲーム,パソコン,たまに読書(漫画,小説)をしていて
夕方お腹がすくと菓子パンとか簡単な物を食べています。
夜親が仕事から帰ってくると一緒に夕ご飯を食べて
お風呂に入ったりした後か前にリビングで30分から1時間くらい寝ます(親がテレビを見てる時)。
起きてからまたテレビ,パソコン,ゲーム,読書して明け方3時~5時くらいに寝ます。
この生活を中2になったくらいからずっとしています。
女のくせいに自分でもかなりだらしない生活をしていると思います。
こんな不規則な生活のせいか,生理不順に抜け毛がひどく
しかも不登校になる前より20キロ近く体重が増え身長もあまり伸びなくなり体力もかなり落ちました。
1年の頃部活をしていたんですがその頃は校舎の周りを15周したり
15分間走をしたりとペースが遅くてもやりました。
今ではゴミ捨て(家3軒分)を走ってすると,足が震えたり浮く感じがします。
まだ学校に復帰できるか分からないけどとりあえず生活を治してものと体重まで痩せようと思います。
が…。ゴミ捨てに行くだけで息が切れてしまうような私はどのようなメニューで運動すれば痩せれて体力が戻りますか?
体を動かすことと言えば,親に頼まれ買い物に行くとか
洗濯物干したり掃除機かけたり,家事をするくらいです。
こんな私ですが詳しく教えてもらえるとうれしいです。
(長文,変な文で読みにくくすみません)
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No.2です。
運動は、体力に合わせて少しずつ始める必要があります。体力がない状態で無理をしても、グッタリしてしまうだけで、逆効果になります。
質問者様はかなり体力が落ちているようですので、5分くらいのゆっくりした散歩などから始めるのが良いと思います。
あとは、ストレッチなどを1日に何回も、こまめにやってください。
数ヶ月以上かけて、少しずつ負荷を増やしていく感じになるかもしれません。
少なくとも1年かけて崩れた体調ですから、回復にはかなり時間がかかります。これは肝に銘じておいてくださいね。
あと、必ず食事改善と同時におこなってくださいね。
菓子パンやカップメンのようなマイナス要素の大きいものを食べると、それだけ回復が遅れます。
あと、夜本来寝るべき時間になると目が冴えるのでしょうか。
これの対策としては、日光浴を1日にできれば1時間以上して、メラトニンとセロトニンの分泌を促す、
コーヒーや紅茶、コーラ、チョコレートなどのカフェインを含むものは取らないなどがあります。
(コーラやチョコは糖分や添加物の観点からもアウトですが。)
痩せるためにも、正しい食事を取る必要があります。
まず、充分な栄養素が無いと、体の余分なエネルギーが燃やせません。
筋力も落ちて、これも痩せられない原因になります。
今は4日前から夜にストレッチと少しの筋トレをしています。
散歩もやってみます(^O^)/
紅茶はよく飲むんですよね><;気をつけます。後日光浴ですね<m(__)m>
詳しくありがとうございました
No.2
- 回答日時:
生活がものすごくマズイですねー。
不登校の原因としては、よく対人関係やストレスなどが注目されますが、
食習慣を始めとする生活習慣の乱れも大きな原因となります。
お菓子やカップメンのようなものばかり多く食べる生活をしていても、空腹さえ満たされていれば、人間は結構長く、倒れたりせず生活できるみたいです。
ただし、心身の状態は、快適なものとはかけ離れたものになります。
お菓子やカップメン、冷凍食品は、空腹を満たすことはできるのですが、
糖分や添加物が多く、またビタミンやミネラルが損失されています。
そのうえ、体内にあるビタミンやミネラルを消耗する作用まであります。
栄養素が足りないと、体中のありとあらゆる細胞や機能がおとろえます。
なけなしの栄養素は、生命維持にかかわる中枢部分へ優先的に回されるので、
肌や髪など、優先順位の低いものから良好な状態が維持できなくなり、
おとろえ、修復もされません。
>生理不順に抜け毛がひどく
>20キロ近く体重が増え身長もあまり伸びなくなり体力もかなり落ちました。
>ゴミ捨て(家3軒分)を走ってすると,足が震えたり浮く感じがします。
今の生活を続けていると、もっともっと悪化します。
ほとんど寝たきりのような状態なのに常に気持ちが悪くて仕方ないとか、
あるいは幻聴・幻覚の症状が出たりして、統合失調症のような診断を受けるようなことになる可能性もあります。
運動はもちろん大事ですが、菓子パンやカップメン、冷凍食品はすぐにやめて、手作りの食事を取るようにしなければ。
できますか?
ヤバいですね><
手作りの料理ですか…。
家族の分をまとめて作るのは結構やるんですが、、
自分ひとり分だと作る気なくなるんですよね^^;
これからはちゃんと作ります。ありがとうございました。
後,運動って一日どのくらいすればいいんでしょう??
No.1
- 回答日時:
冷凍食品、カップめんに菓子パンもたまにはいいですが、肥りやすいし、保存料など添加物も多いのでできるだけ手作りの和食中心のものを食べましょう
早寝早起きに規則正しい生活にバランスよく食べるのもきれいに痩せ体力もつきますよ
徐々に部屋でもいいので柔軟や筋トレなどしてみてはいかがですか?
脂肪よりも筋肉のほうが同じ量食べても太りにくく代謝もよく、身軽にうごけますよ!あと、酢も代謝がよくなるみたいですよ 運動前に飲んでみてください
これくれいで申し訳ない。
規則正しい生活は,運動すれば夜眠れるかな~って^^;
お酢と柔軟と筋トレですね(^O^)がんばってやってみます。
ありがとうございました。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
23歳ってあまり若くないですよね?
-
スーパーや銀行等に行くのに、...
-
オナニーした翌日
-
運動などで動いたらすぐニキビ...
-
中2女子です!!体力テストの幅...
-
50代と60代・・そんなに違い...
-
ブラックな職場だとしても
-
家の中で体力をつける方法
-
3ヶ月毎日12時間寝て、夕方起き...
-
小5の新体力テストの感想お願...
-
自転車で一時間
-
肉体労働しているのですが体力...
-
体力のない夫にイライラ
-
高校生男子 お尻が大きい
-
体脂肪ばかり増えて筋肉がなか...
-
腹筋トレーニングするとお尻の...
-
目を押すと、ぎゅっぎゅっと音...
-
この写真の中田ヒデは細マッチ...
-
70kgまで増やしたい男です。現...
-
鏡によって腹筋が割れてたり割...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保育士・幼稚園教諭免許が生か...
-
36歳男性です。
-
オナニーした翌日
-
23歳ってあまり若くないですよね?
-
オナニーをすると体力が低下す...
-
スーパーや銀行等に行くのに、...
-
体調管理が得意な方 教えてくだ...
-
高齢者のて体力作り
-
肉体労働しているのですが体力...
-
体力回復
-
ニートです。 引きこもりの体力...
-
全く体力がない人が 最初は5分...
-
中2女子です!!体力テストの幅...
-
体力のない夫にイライラ
-
太りはじめて5年経ち股間まわり...
-
半月で立ち仕事に耐えられる体...
-
平地を12km歩くのと、ビルの階...
-
毎日5−8km歩くと、1月で少しは...
-
体力的に疲れています。 好きな...
-
28歳女性と65歳男性の体力
おすすめ情報