
自宅で筋トレを始めて5ヶ月ぐらいが経ちました。
週2回程度のダンベルを使用したトレーニングをしています。
毎回筋肉痛が来るように、8~12回を3セットぐらいやっています。
トレーニングはチンニングとダンベルベンチプレスを主にやっています。
チンニングは10-5-1ぐらいで、一応限界までやっています。
ダンベルベンチは、20kgを10-8-5ぐらいです。
その他補助的に他の種目も組み合わせています。(ダンベルフライなど)
プロテインも飲んでいます。
体重61kgから66kgまで増えましたが、体脂肪が13%から20%に増えました。
これって、筋肉量がほとんど増えていないですよね。
本格的にジムへ通ってる方に比べれば、トレーニング内容はしょぼくて話にならないでしょうが、一応毎回筋肉痛が起きています。
なのに全く筋肉が増えないのは何故でしょうか?
お腹にも顔にもちょっと肉が付き始めたので、減量しようかとも考えています。
このまま減量してしまうと脂肪とともに筋肉も落ちるでしょうし、そうなったら5ヶ月前に逆戻りどころか当時と比べて筋肉だけが減る事になりますよね?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
質問内容を見る限りでは、筋トレに対して、神経系がまだ完全に目覚めていないようです。
筋トレをしたことがない場合、筋力に余裕があっても、神経系がまずギブアップをします。
これは、筋トレなる未知な刺激に対して神経が警戒しているためで、簡単には身体を壊さないようになっているためです。
筋トレが日常的に行われれば、神経系は学習し、徐々にリミッターを解除していきます。
この状態は、筋力に余裕があっても、神経がセーブしている状態なので、食事を増やしても栄養が筋肉に回っておらず、結果、体脂肪が増加したのではないでしょうか?
一般的には、筋トレを始めて3ヶ月位は、重量やレップ数が面白いほど、どんどん上がりますが、この時期は、筋肉より神経系を鍛えている状態なので、筋肥大はあまり起こりません。普通、3ヶ月程度で神経系が目覚め、重量やレップ数が頭打ちになることが多いですが、トレーニング頻度、あるいは個人差等で若干時間がかかっているかも知れません。
まずは、神経系に筋トレを十分学習させる必要があります。
とりあえず、レップ数が上がっているならば、頭打ちになるまでガンガン筋トレして、その状態になってから栄養を本格的に考えても良いのではないでしょうか?
いずれにしても、今は体脂肪率など気にする段階ではないと思います。準備期間が終わって筋肉増えたら嫌でも落ちますから(笑)
なるほど。神経系ですか。
わかりました。今は準備期間だと思って、気にせずによく食べてガンガン筋トレします。
ありがとうございました!

No.8
- 回答日時:
大丈夫ですよ。
私も「筋肥大は食うのじゃあ」と食っていて、体脂肪率20%になって「これは減量期とやらをやらねばならぬのか?」と思っていても、扱える重量が増やせるものだから、やっぱり食っていたら、ある日を境に体脂肪率がぐんぐん下がりだしました。今はどうやって体脂肪率を上げるほど食ったらいいのか、模索中です。とにかく扱える重量を上げていきましょう。それで何とかなりますよ。扱える重量が上がらなくなってから、考えたらいいです。
No.7
- 回答日時:
#1です。
追記ですが、筋肉を効率良く付けようとするなら、有酸素運動は控えた方が良いです。
有酸素運動は脂肪も燃焼しますが、同時に筋肉も削ります。
また、脂肪燃焼効率が、有酸素運動>無酸素運動 ということもなく、無酸素運動の方が、脂肪燃焼効率は上です。
具体的には、陸上では短距離選手の方がマラソン選手より体脂肪率は低いですが、短距離選手は有酸素運動は通常行いません。男子体操選手もジョギングは普通しませんが、体脂肪率は低いです。論より証拠です。
有酸素運動が脂肪燃焼にメリットがあるとすれば、故障のリスクが少なくなるということでしょうが、これも、ウォーキングはそうかもしれませんが、ジョギングでも人は死ぬこともありますので、無酸素運動に対して、有酸素運動が圧倒的に有利とまでは言い切れません。
それから、脂肪が自然と筋肉に変わる事は科学的に絶対にありえません。
有酸素運動が筋トレより脂肪燃焼効率が高いとか、脂肪が自然に筋肉に変わるというのは、都市伝説以外の何者でもありません。
質問者様からの回答をまだいただいておりませんが、個人的には、筋トレを十分追い込める状態に至っていない段階で、カロリーオーバーになった可能性が高いような気がします。
No.6
- 回答日時:
体脂肪を落とすには、筋トレだけでは、物足りません。
有酸素運動も、必ず取り入れてください。軽いジョギング、ウォーキングなど、毎日30分ほど、取り入れましょう。代謝も上がり、身体全体の脂肪が燃焼されます。その上で、筋肉を作りましょう。食生活では、良質のたんぱく質(豆腐や魚など)を取り入れましょう。油分、糖分も控えましょう。野菜をたくさん、取り入れるのも、いいです。その上で、筋トレを続ければ、脂肪が自然と筋肉に変わります。多分、筋肉をつけるだけが、あなたの目標ではないでしょう。補足として、脂肪を燃やすためには、そのエネルギーとなる、主食(米)も、欠かさないように、してください。No.4
- 回答日時:
トレ前 61Kg 体脂肪率 13%
体脂肪 61×0.13=7.93Kg 除脂肪体重 61×(1-0.13)=53.07Kg
現在 66Kg 体脂肪率 20%
体脂肪 66×0.2=13.2Kg 除脂肪体重 66×(1-0.2)=52.8Kg
つまり
体脂肪の増加
13.2-7.93=5.27Kg
除脂肪体重の増加
52.8-53.07=-0.27Kg
単純に言うと脂肪が5.27Kg増えて、逆に筋肉が0.27Kg減ったと言うことですかね。大胸筋とか上腕とか筋肉付いてきている感じはないですか?
なんか、変ですよね体脂肪計が。他の方もお書きになっているように、余り体脂肪計の数字を信じない方がいいです。
ガンガン食べてきちっとトレすれば、筋肉はついて来ると思います。
筋肉付く前に減量するのもちょっと寂しくないですか。
私も腹周りの肉が付いたまんまですが、増量しています。
No.2
- 回答日時:
体脂肪計の原理は、電気が良く通るか通らないかの度合いです。
脂肪が多いと電気が通りにくいということがいえますが、実は筋肉モリモリの身体も電気が通りにくいのです。
体脂肪計を信用しすぎないことです。
http://www.gengetsu.ne.jp/person/tanaka.html
http://e-muscle.cocolog-nifty.com/tbaby/2007/09/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレについて 4 2022/06/13 12:17
- 筋トレ・加圧トレーニング 減量期に体脂肪率の変化がないことが気になっています 2 2022/08/18 21:24
- ダイエット・食事制限 筋トレと体重と体脂肪の関係性 5 2022/04/23 10:03
- 筋トレ・加圧トレーニング 平均体重より軽いけどダイエット 2 2022/06/27 12:13
- 筋トレ・加圧トレーニング ガリガリ体型で悩んでいます。 現在は175の58です。 昔から大事が増えにくくMAXは高校のときで5 4 2022/08/23 23:04
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレと有酸素をして食事も気をつけているのに体重と体脂肪率が増えていきます…。 24歳女です。身長は 5 2022/04/24 12:20
- 筋トレ・加圧トレーニング 効果的な筋トレの頻度は? 脂肪なしのゴリゴリのマッチョではなく、ほどよく筋肉をつけたいです ダンベル 4 2022/10/17 12:33
- 筋トレ・加圧トレーニング 1日で体脂肪率0.5%も減った理由は? 2 2022/08/26 06:48
- 筋トレ・加圧トレーニング ダンベルベンチプレス 重量設定 1 2022/11/22 14:40
- ダイエット・食事制限 ダイエットに関する質問です。女性身長154cm、体重53キロです。私は約3ヶ月程度かけて、筋トレと食 2 2023/03/25 00:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
"I love you" をかっこよく翻訳してみてください
あなたが考えるいちばんかっこいい "I love you"の訳を教えてください。
-
スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
スタッフも宿泊客も、一流を通り越して全員斜め上なホテルのレビューにありがちな内容を教えて下さい
-
あなたが好きな本屋さんを教えてください
どのくらいの規模間で、どのような本が並んでいるか、どのような雰囲気なのかなどなど...
-
筋トレ増量期に体重増えすぎ?
筋トレ・加圧トレーニング
-
増量期始めて、摂取カロリーを増やして3日目なんですけど、1kg増えたのですが、これって筋肉ではなく脂
筋トレ・加圧トレーニング
-
増量期と体脂肪率について
ヨガ・ピラティス
-
-
4
体を大きくしたいが顔が太る
ダイエット・食事制限
-
5
【筋トレ】増量中ですが体重増えすぎている気がします
筋トレ・加圧トレーニング
-
6
増量期・減量期 筋肉と脂肪の増減の割合は?
筋トレ・加圧トレーニング
-
7
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
8
増量中だが頭打ち?増えない!? こんなときどうしますか??
筋トレ・加圧トレーニング
-
9
筋トレをインターバル3分で行なっています。回数が2セット目は半分になってしまうのですが、これで大丈夫
筋トレ・加圧トレーニング
-
10
男性ですが…オナニーを毎日して筋トレしたら筋肉(腕.腹筋.胸)など筋肉つきにくいがオナニーを毎日せず
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
腕 細いですよね。 前腕の筋トレとかしてるんですが、一向に太くなりません。 太くする方法おしえてくだ
筋トレ・加圧トレーニング
-
12
筋肉について質問なのですが、自分では結構筋肉ついたつもりなのに何故かすごい着痩せして服着ると全く筋肉
筋トレ・加圧トレーニング
-
13
筋肥大を目的とした食事プランと糖尿病について
食生活・栄養管理
-
14
チェストプレスとベンチプレス
ダイエット・食事制限
-
15
筋トレにおける増量、減量、腹筋について質問です。 今こんな腹している男です。 夏にはボコボコに割れた
筋トレ・加圧トレーニング
-
16
筋トレで最近 回数が減ってしまいます。 休息が足りないのでしょうか?今までは回数が順調に増えてきたの
筋トレ・加圧トレーニング
-
17
筋トレ後の射精・・・
筋トレ・加圧トレーニング
-
18
筋肥大すると、体脂肪も増えるんですか?
筋トレ・加圧トレーニング
-
19
筋トレしても筋肉が増えない。
筋トレ・加圧トレーニング
-
20
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腹筋
-
高校生男子 お尻が大きい
-
ジムで筋トレした後、毎回筋肉...
-
ゴリマッチョからヤセマッチョ...
-
寝る前にオイコスかプロテイン...
-
私は、毎日筋トレ45分 有酸素運...
-
腹筋マシーン
-
腹筋割れてますか?
-
私は17歳の男です。身長が1...
-
寝る前にカップ麺を食べること...
-
なんか太ってきたよーな これっ...
-
過食嘔吐です。うまく吐けませ...
-
手首を片手で掴めたらハードゲ...
-
筋トレにおける増量、減量、腹...
-
体脂肪ばかり増えて筋肉がなか...
-
高校生ガリガリ
-
腹筋、筋肉ありますか?高2のサ...
-
質問失礼します。 腹筋50回腕立...
-
筋肥大させながら脂肪カットは...
-
高校生です。体型が力士やちょ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生男子 お尻が大きい
-
体脂肪ばかり増えて筋肉がなか...
-
腹筋
-
毎日鍛えても良い筋肉・悪い筋...
-
過食嘔吐です。うまく吐けませ...
-
ジムで筋トレした後、毎回筋肉...
-
体重73kg加重ディップス25kgで1...
-
高校生体
-
ロバート秋山さんのあのムッチ...
-
寝る前にオイコスかプロテイン...
-
私は、毎日筋トレ45分 有酸素運...
-
ゴリマッチョからヤセマッチョ...
-
重いものを持てるようになる方...
-
もくすぐ中2になる中学生です。...
-
腹筋、筋肉ありますか?高2のサ...
-
質問失礼します。 腹筋50回腕立...
-
手首を片手で掴めたらハードゲ...
-
1週間で体重が0.7キロ増えまし...
-
私は17歳の男です。身長が1...
-
鏡によって腹筋が割れてたり割...
おすすめ情報