【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

現在、不動産賃貸業を新規開業すべく準備を進めております。
融資と代表者および保証人の関係についておたずねします。
経理・財務を担当する私(サラリーマン・年収600万・銀行ローン80万)と
実際の店舗業務を担当する友人(宅建主任者経験10年以上・現在は不動産以外の自営・年収130万・ブラック)の2名です。
国民金融公庫などでの新規開業にあたっては5年以上の実務経験が必要とありますが、私どもの場合友人が代表となると、
会社に対する保証人としては信用がなく審査が通らないのではと思っています。
しかし、私が代表になると実務経験がゼロであり、融資受給資格に該当しません。
なんとか実務経験者がいることで融資審査対象になることはできないでしょうか。
なお、開業の資金として450万程度が必要であり、3分の1にあたる150万の自己資金は何とか確保できる見込みであり、担保はありません。
融資にあたっては事業計画書・収支計算書がものをいうとは思っていますが本当に根本的なところがわからず悩んでおります。
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

私も経験則からのお話を申し上げます。



No.1の方と重複する点は省きます。
まず、国民生活金融公庫であれば、創業時無担保無保証での申込は可能です。その場合の担保となるのは、計画書と「ヒト」、つまり質問者様と友人の信用となります。

計画書は内容がわかりませんのでここでは触れません。
ヒトの部分ですが、友人が「ブラック」というのは、やはり信用としては弱いと思われます。
その上、信用力が担保できそうな質問者様は、客観的には「逃げ腰」と見られかねない姿勢です。

私がもし質問者さまから相談を受けたとしたら、なぜ兼業なのか、この事業にどのくらい本気なのか、を確認するために色々と伺うと思います。ご友人が無理を言って事業を始めようとしており、質問者様を利用しているのでは、とも疑える状況だからです。
このあたりが無理なく説明できるのであれば、あとは数字上の辻褄があっていれば、難しい内容ではないと思いますよ。

お二人で信用力が足りるかどうか、担当によっても判断は変わるでしょう。ただ、事業に対する熱意、本気度がしっかりしていれば、将来性を評価してもらうことも可能です。新規創業件数の増加は政策としても大切にされていますので、チャンスはあると思いますが・・・

まずは、質問者さまとして、他人に示せるくらいのやる気があるかどうか、慎重に検討されては如何ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど、兼業であることがマイナスにとられるのですね。
書類面や金銭面では私が経験と能力があり、逆に現場のことは友人が完璧にこなせるので二人で協力すればお互いの長所を生かせると思っていました。
私は一般サラリーマンですので、平日夜も時間があります。昼間の仕事が終わってから兼業の形でバックアップが可能だと考えていましたが、もう少し具体的に詰める必要がありそうですね。

でもNo.1の方と併せて「計画を含めた人自体」で評価されると言うことがわかりました。まずは熱意を表せるようなしっかりした計画を立てて相談に行ってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/06 22:35

経験上で回答します。



結果的に新規開業で、開業資金450万の内、150万は自己資金、300万を借り入れたいとの質問と理解した上での回答になります。

1.経営者の内1人でも実務経験者5年以上の方がいれば審査対象になりました。
2.保証人は基本的に誰がなってもいいので、どちらが代表でも、お二人合計の保証力は変わりません。

上記2点から両者とも法人ならば取締役以上になる事をお勧めします。法人でも個人事業でもakatsuki99さんが代表でないと、恐らく融資はとうりません。(友人のブラックは基本的にムリです。)

300万の融資で開業資金の30%をお持ちでしたら、そんなに難しい融資案件ではないと思います。あとはお二人のカードローン等の借り入れと事業計画書がどのように評価されるかです。

また、経理と財務を担当とおっしゃいましたが、今の仕事は辞めず、新規事業の経理と財務だけを担当するのか、仕事を辞め新規事業に専念するのかによっても審査結果は変わります。

情報が少ないので、この回答が限界です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
まずはそんなに難しい案件ではないとのこと、少し安心しました。
少しわからなかったところがあるので、もしよろしければご教授ください。

2.保証人は・・・・
融資を受ける場合には代表者の他にも保証人が必要となるのでしょうか。
となってもブラックの友人は保証人にはなれないと思うのですが、この場合も「ないよりまし」なくらいで保証人となれるのでしょうか。
保証人になってくれそうなのは年金生活者の両親くらいなのでこちらも
戦力にはなりません。
要するに二人で保証力が十分と言えるかを知りたいのです。

私は今の仕事を辞めるつもりは当面ありません。現場の業務は友人が一人で担当し、裏方を私が担当するつもりです。
仕事を辞める場合とでどのように審査結果が変わってくると思われますか。

よろしくお願いいたします。

お礼日時:2008/02/04 22:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報