好きな和訳タイトルを教えてください

自動車板金塗装の8年してきて、独立して開業したいのですが、不景気なので、今一歩踏み出せません。

もう二年ぐらい様子を見ながら、色々準備をしていきたいと、思います。

まず、どんなところから準備していったら、よいでしょうか?

みなさん教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

str6492は新規に独立開業をお考えとの事ですので、おそらく融資を受けられるのだろうと思いますが、現在、創業者の方が利用できる融資制度としては、日本政策金融公庫の「新創業融資」と各都道府県や市町村で行っている「制度融資(信用保証協会の保証付き融資)」のいずれかとなっています。



そして、どちらを利用するにしても事業計画書を求められるのですが、その際には「事業経験」と「自己資金」が大きなポイントになると思います。

str6492さんの場合は、これから独立する予定の事業についてすでに8年のご経験があるので、業務経験の点については問題ないと思います。

「自己資金」については、借入金額に対してこれが大きければ大きいほど有利となります。

一般的な創業者向けの制度融資の場合には、自己資金と同額の融資までしかされないケースが多いため、このような場合にはご自身でためた金額が融資申し込みの上限額となります。

ですので、まずはできるだけ自己資金を増やすことをお考えになった方がよいと思います。

また、個人事業で始める場合の事業計画書のひな型については、日本政策金融公庫のサイトをご欄になる他、以下のサイトなどをご参照ください。
参照サイト : http://www.shikin.net/1.kokin%206.html

また、ご家族がいらっしゃる場合には、その協力は不可欠となりますので、早い段階から了解をとっておいた方がよいと思います。

参考URL:http://www.shikin.net/1.kokin%206.html
    • good
    • 0

str6492さん、こんにちは。



開業準備をするということであれば、
先ずは、自分の気持ち、開業する動機や目的、これまでの人脈や自分のスキル・ノウハウ、経験、協力者の有無などを自分自身で棚卸してみて整理してみてはどうでしょうか。その上で、独立開業の意思が固ければ、最初に家族の理解を得ることからはじめるのがいいと思います。
その上で、具体的な準備として、
・開業の場所(立地等)を探す
・独立形態(法人or個人)の検討
・事業計画の作成
・開業資金の準備(自己資金、開業融資など)
・独立してからの見込み顧客の開拓

これらについてじっくりと計画・準備を行う期間として捉えて行動するのが良いと思いますよ。
がんばってください。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報