dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

設備資金の内装工事の支払について

店舗の改装資金のため、設備資金の融資をうけました。無事に融資が本日下りたところです。
工事は、融資申請と平行して行い明日終わるところです。
設備資金の融資は初めてなのですが、明日お支払いしてもよいですか?

A 回答 (1件)

改装をお願いするときに、契約書を交わされたと思いますが、それに「支払い条件」が書かれているはずなので、それに従えば良いと思います。


 書いてなければ、半額を支払い、残金は、検収後(実際に使って見て不都合がないか、契約どおりの材料が使われ、仕様書どおりに仕上がっているかを確認し、納得すれば支払う)で良いと思います。
 一度に全額払うと、過失があった場合などのときにうやむやにされる恐れがあります。
 また「検収後に全額現金」と書いてあれば、そのとおりのことなので、使い心地を確認してからでOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
そうした支払い方もあるのですね。
とても勉強になりました。
今後の参考になりました。
知り合いの地元工務店に頼んだのですが、契約書は普段ほとんど作らないと、言われて作っていません。

まだ経営者歴が浅く、
融資の実行を受けてから、使途の管理を銀行が厳しく管理することを知りました。
支払いタイミングは融資受けた直後でも大丈夫なのか、工務店の支払いタイミングはいつなのか今いちわからずにおりました。
着金後、早すぎてもいいのかなって不安になったところでした。

お礼日時:2021/03/18 17:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!