プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんばんわ、私が仲良くなった友人にわたしは株詳しいからかねわたしてくれれば増やすよとか

私が仕入れて商売するからかねだしてとかそういうのって全部アウトですよね?

どういう場合ならセーフになるんですか?アドバイスよろしくお願いします。

10万以下ならいいとかなんかあるんですか?または、何人以下ならいいとかあるんです?

詳しくないのでおしえてください。よろしくおねがいします。( ゚Д゚)y─┛~~

A 回答 (5件)

>こんばんわ、私が仲良くなった友人にわたしは株詳しいからかねわたしてくれれば増やすよとか


出資法違反というより、証券取引法・投資顧問業法違反でしょう。

>私が仕入れて商売するからかねだしてとかそういうのって全部アウトですよね?
例えば、株式会社を設立して株を買ってもらえばアウトにはなりません。

また、最近はクラウドファンディングという手法もありますね、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
( ´ー`)y-~~

お礼日時:2024/05/09 19:26

リンク先の「出資法の規制について」のとこみてください。


http://www.xn--4rra073xdrq.com/shusshihou.html

ここに書いてある以上のことを私に聞かれてもわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/05/05 22:29

出資法は貸金業者を規制をするための法律です。


金融商品を取り扱う業者を規制する法律は金融商品取引法です。
金融庁への届け出が必要で、証券外務員資格を有する者の配置が無いと金融商品の取引仲介は出来ません。
無許可営業と金融商品取引法違反で処罰対象です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
勉強になりました。

お礼日時:2024/05/05 21:42

## 友人から資金を集める際の注意点と、違法にならないためのポイント



**ご質問ありがとうございます。**

友人から資金を集めて事業を行う場合、出資法に抵触する可能性があります。**出資法**では、不特定多数の者から資金を集めて事業を行う場合、金融庁への登録が必要となります。

**以下、ご質問に沿って回答します。**

**1. 違法となるケース**

* **不特定多数の者から資金を集める場合**
* 例:SNSやウェブサイトで広く資金募集を行う、チラシや広告で広く資金募集を行う
* **利息や配当などの利益を約束する場合**
* 例:「年利10%で運用します」「毎月配当を支払います」と約束する
* **事業内容を明確に説明していない場合**
* 例:「儲かる事業だから」とだけ説明し、具体的な事業内容を説明しない
* **返金方法を明確に説明していない場合**
* 例:「いつかは返すから」とだけ説明し、具体的な返金方法を説明しない

**2. 違法にならないためのポイント**

* **資金を集める相手を限定する**
* 例:親族や友人など、ごく限られた相手から資金を集める
* **利益を約束しない**
* 例:「利益が出るかはわかりません」と説明する
* **事業内容を明確に説明する**
* 例:どのような事業を行うのか、どのように収益を上げるのかを具体的に説明する
* **返金方法を明確に説明する**
* 例:「いつまでにいくら返済します」と具体的に説明する

**3. 規制について**

* **10万円以下の場合は規制緩和**
* 10万円以下の少額な資金調達であれば、出資法の規制が緩和されます。
* ただし、利息や配当を約束したり、事業内容を虚偽に説明したりすることは違法となります。
* **少人数の場合も規制緩和**
* 少人数であれば、出資法の規制が緩和される場合があります。
* 「少人数」の定義は明確ではありませんが、一般的には数十人程度と考えられています。

**4. その他**

* 資金を集める前に、弁護士や金融庁に相談することをおすすめします。
* 資金調達に関するトラブルは、近年増加傾向にあります。十分な注意が必要です。

**参考情報**

* 金融庁:[https://www.fsa.go.jp/singi/singi_kinyu/market-s …](https://www.fsa.go.jp/singi/singi_kinyu/market-s …
* 消費者庁:[https://www.caa.go.jp/](https://www.caa.go.jp/)

**5. 結論**

友人から資金を集める際は、出資法に抵触しないよう、十分に注意する必要があります。違法な資金調達は、刑事罰の対象となるだけでなく、民事上の責任も問われる可能性があります。

**ご不明な点があれば、お気軽にご質問ください。**
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
一人10万以下で5人ぐらいから集める、50万ぐらいの規模なら
規制かからない場合もあるのですかね?

まぁ、友達から金集めたりしてもポンジスキームみたいにして回すいがいに
自分で利殖する手段がない無能人間なので、

せっかくいる友人との関係を壊すような金の話しないで
友人関係を続けられるようにしていきます。

回答有り難うございました。
(*´ω`*)

お礼日時:2024/05/05 20:44

そういう人ってなんの資格もありません。

保証だってありません。つまり違法な詐欺師です。びた一文渡してはダメです。株をやりたいなら証券会社と相談してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有りございます。
金融商品取引法みたいなのがあって個人で出資金みたいなのを
募ってビットコインだの株だのをかっちゃだめなんですよね?

その場合は、自分の口座とは別に法人口座みたいなの作ってそこで管理したりとか、あとは国に届け出とかしなければだめなんでしたっけ??
(´・ω・`)

お礼日時:2024/05/05 20:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A