dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実家に住む兄が、自宅(元民宿)の部屋を使って、
塾を開業すると言い始めました。
計画性や自己管理能力に乏しい人間のため、家族(母、姉、私)は、
間違いなく失敗すると思ってますが、「一度、痛い目に合わそう」ということで、
「反対しないが必要以上に協力しない」というスタンスを取ることに決めました。

ここから相談なんですが、
兄の失敗(借金など)が家族に影響を及ぼさないため、
あらかじめ手を打っていたほうがいい事はあるでしょうか?何もしなくても大丈夫でしょうか?

兄の仕事(問題作成や事務など)を手伝うことがあったとき、
正当な報酬を頂くつもりでありますが、
やはり、しっかりと文章で労働契約を結んだほうがいいのでしょうか?

ちなみに私の兄は、
「プリント1枚配るのにも、手書きじゃ信用薄いでしょ」という意見に対し、
「ワープロ」を買いに行こうとする人間です。

A 回答 (2件)

失礼かとは思いますが、そのお兄さんは、成功する根拠はないが、失敗しても同居している家族がどうせ助けてくれるさと言う考えの持ち主のような気がします。

精神的に大人になっていないと思えます。

こう言うタイプの人間は突き放し、一人である程度苦労させる必要があと思います。

同居や仕事の手伝いが避けられないのであれば、雇用契約をきちんと結ぶ必要がありますが、こう言う人間はそれを簡単に反故(給与無支給(家族なら無償で手伝うのが当たり前だろうと言う考えの持ち主))にすることも考慮すべきです。何か問題が発生した時に超宇宙的な考えをする方ではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。
まったく仰るとおりの考え方の持ち主です。
家族全員、そのように思っているので失礼でも何でもないですよ。

税金のことなども全く考えていないようなので、
何かあったときに、家族(特に同居している母親)に
迷惑がかからないようにしたいのです。

貴重なご意見、参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/03/24 21:12

本業での、この手の事案は経験無いのですが、金銭問題に発展しそうな雰囲気なので老婆心ながら一言。



開業となれば、資金の必要性が発生します。
其の場合、ご本人の手持ち資金で賄えない場合は、他所から引っ張ってくると思われますが、その点でのご家族のご協力はどのようにされるおつもりでしょうか?

多分、皆さん”NG”をお出しになると思われます。そうした場合、成人の方ですから色々な種類の金融機関から融資を受ける事が考えられますが、その時、貸すほうは、必要以上に渡したがる傾向が一部の機関で見える様です。

そうなった場合、「じゃ、余裕を持って、もう少し借りよう!」と成るのが、人間の性”さが”ですので、
個人の情報を取り扱う信用機関(融資をする場合、その人が他社から既に借りているのか否かを調べられる機関)に事前連絡=××の理由により融資を却下して欲しい旨・・・・を入れておくと、融資の中断が出来るはずです。・・・・此れは、家族の意見も聞かないで次から次に借金をする家人の行為を中止させる場合、一定の基準を満たし、申請すると行える事前の安全策です。

細かいことは判りませんが、家族の方の申請ならば、可能だったと思います。(弁護士・行政書士に一度、ご相談を・・・公的機関でしたら、当番の法律家が無料で相談に乗ってくれます)

世の中、個人情報を見なくても貸してくれる処は、沢山ありますが、万が一の取立て(「切り取り」とよく言いますが・・)は、ドラマの比ではありませんよ。

少し心配なので、一言言わずにはいれませんでした。
十分ご注意下さい。

お兄さんが本当に成功すれば万々歳なのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

確かに、外に借金を作るのが心配なんですよね。
多分、金の借り方も知らない兄と思いますが、
悪い人にだまされて、借金を作ってしまうタイプだと思います。

アドバイス参考にさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/26 15:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!