
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
現職警察官の方なら、周りの話で聞いたことはありませんか?
他県の警察官になりたい場合も所属都道府県を退職する必要があるとか。
人事交流があればこれは可能であるはずですけど。
行政職などの一般公務員の受験自体は受験資格があれば可能じゃないですか?
ただ、組織的にそれは認められるのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
公務員から公務員への転職における手続きに「割愛(人事)」というものがあり、単純に「公務員の身分を維持したまま転職できるか?」という一般論では「手続き的には可能である」となります。
しかし、あくまでも役所間の人事手続きになりますから、事前に双方の役所の人事担当課(自治体の人事委員会など)の打ち合わせがあって、初めて成立する人事です(通常、割愛人事は試験による採用ではなく、経験や技能などを見込まれての”選考採用”になると思われます)。なお、採用の経緯に関わらず、警察の人事で作成した経歴調書があれば、公務員歴として共済(年金)などの経歴に反映されます。
普通は「(市役所採用試験に合格~退職~市役所に採用」でしょう。「僕、市役所採用試験に合格したから割愛文書書いて」なんてことは、注文することは自由ですが、まず、相手にされないでしょう(転職は個人の自由ですが、役所にサポートする義務はありませんからね・・・ヘタをすると経歴調書も貰えないかも・・・)。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/02/08 23:36
ありがとうございます。
質問が曖昧で申し訳ありませんでした。
警察官の身分のまま受験可能かどうか気になっていたので、とても参考になりました。
ネットに触れられない生活をしていたので、お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
民間6年から転職→独立行政法人...
-
今の民間に残るか、公務員(技術...
-
地方公務員(上級・技術系)に...
-
地方公務員になりたいのですが...
-
雇用保険被保険者証の提出につ...
-
公務員から公務員への転職について
-
40代で地方公務員の中途採用で...
-
警察官→市役所
-
公務員の休職について
-
今って転職でも、大学卒業証明...
-
総合資格学院について悩んでい...
-
クレカを持っている方は、転職...
-
仕事辞めたらやばい?
-
13日(水曜日)に転職の最終面接...
-
公務員の内定取り消しについて ...
-
転職活動中の彼女をどう支える...
-
休職期間の未申告
-
自分が社不すぎます…
-
私は新入社員ですが、もっと元...
-
自分の彼女の転職が多かったら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自衛官に勤めながら警察や消防...
-
地方公務員になりたいのですが...
-
雇用保険被保険者証の提出につ...
-
公務員から公務員への転職について
-
40代で地方公務員の中途採用で...
-
内定辞退を後悔
-
大学の同期で、地方公務員をし...
-
公務員からJRへの転職すべきか?
-
公務員面接で坊主は影響ありま...
-
公務員(県庁勤務)ってこんな...
-
26歳女子。 来年公務員試験を受...
-
①妻→地方公務員 夫→地方公務員 ...
-
一般社団法人から公務員や民間...
-
20代後半の公務員です。 現在4...
-
民間企業から公務員に転職され...
-
母校の大学に内定をいただいたが…
-
就職について 教育学部3年です...
-
公務員さんて ある意味 大変だ...
-
公務員電気職→システムエンジニ...
-
今の民間に残るか、公務員(技術...
おすすめ情報