dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

遺伝についてですが親から子供に遺伝するものはどのようなものでしょうか?
わきがや天然パーマは遺伝性のものなのでしょうか?
ちいさな事でもわかる方ご回答願います。

A 回答 (4件)

こんにちは。



天然パーマもワキガも優性遺伝です。
優性=優れている ではなく、両親から受け継いだ因子が二つ揃わないと遺伝しないものを「劣性遺伝」、因子が一つだけで遺伝するものを「優性遺伝」と言います。
ただし、両親ともに外見上ストレートヘアのカップルからも天パの子は生まれます。子の両親がその両親からまたその両親から...受け継いだ遺伝子のどこかに天パがあるからですね。
ちなみに...他の方の回答に出ている「双子」についてですが、一卵性の方は全くの偶然、遺伝するのは「二卵性」だけです。遺伝しているのは「複数個の卵を排卵する体質」です。つまりそれは母親から娘に遺伝するのであって、旦那さんの母親と奥様は血縁ではありませんから遺伝はしていません。奥様にも双子が生まれたら、それは「よくできた偶然」です(^_^;)
    • good
    • 0

他の方々の仰る事がそうですね。


"わきが"や天然パーマ等の髪質の遺伝、病気系の遺伝もあります。

あと、親から子への遺伝だけが、遺伝ではありません。
隔世遺伝という、祖父母の遺伝を子が受け継ぐケースもあります。
両親はアレルギーが無くても、祖父母がアレルギーで、
子供が発症というケースがあります。私がそうでした。

両親は、アレルギー性鼻炎がありませんでした。
しかし、父方の祖父がアレルギー性鼻炎で、私と弟が発症しました。
父が因子を持っていたので、隔世遺伝という形で遺伝しました。

視力に関してなら、色弱等に関してもあります。
他には、アレルギー関係も遺伝します。例えば、食物アレルギー。
親と同じ物を食べてアレルギーになる場合と、
食品に含まれる成分の一致でアレルギーになる場合もあります。

血液の遺伝は一般的に知られている方ですが、
Rhの+か-かは知っておいた方が宜しいですね。
Rh-の血液を探すのは未だに大変な方ですので。
AB型のRh-となると、万が一の輸血が困難になるケースもあります。

今は血液検査でアレルギーを色々と調べる事が可能になっているので、
血液検査を行って知っておくのも良いかも知れません。
そうすると、子供がアレルギーを発症した際に対応しやすくなります。
それが、親からの遺伝なのか、祖父母からの隔世遺伝かも、
分かり易くなるかも知れません。

自分の事もそうですが、両親や祖父母についても、
知っておいて損はないかと思っています。
…ご参考までに。
    • good
    • 0

わきがや天然パーマは遺伝すると聞きますね。


あとガン家系とかいうくらいなので病気系もですかね。
でも父方か母方かもあるし…必ずしもというものはないんじゃないかと。
    • good
    • 0

わきが、天パは遺伝って聞きます。


あと双子も遺伝するみたいです。
知り合いの夫婦の旦那さんが双子だったんですが奥さんが妊娠したら双子を授かったと聞きました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!