プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

結婚する前に旦那の妹が障害を持っているということは聞いていました。とても優しくていい子で将来は旦那と一緒に面倒をみていこうと思っています。
本題なのですが、一ヶ月前に結婚したのですが、いずれは子供も欲しいなぁと思っていたのですが、最近本当に最低なのですが、もし、子供ができて障害を持って生まれてきたらどうしようという不安が先立ってしまいます。じゃぁ、なんで結婚したんだという話なのですが。。。
私は、もし、子供が居なくても旦那と一緒に二人で仲良くすごせればいいかな。と思う自分もいて。。。
でも、旦那はいずれは子供がほしいと幸せそうに言う姿を見ると凄く心が痛みます。
自分勝手な意見ばかりでほんとになんていう人間なんだとおもいます。
家族に障害者がいたとして、遺伝する可能性ってどのくらいあるのでしょうか。。。

A 回答 (2件)

>家族に障害者がいたとして、遺伝する可能性ってどのくらいあるのでしょうか。

。。
これはケースバイケース。
障害の種類(原因)にもよりますし、様々です。
詳しいことはお医者さんや、ネットでも相談を受ける場所もあると思いますので、専門家の方にどうぞ。

しかし、今回の場合はむしろ「遺伝の確率云々」じゃないと思います。
確かに、我が子に障害があったら、と考えることはあると思います。
そして、同じようなことを考えていらっしゃったという方の話も、以前伺ったことがあります。
ですから、質問のように考えてしまうことは「十分あり得ること」だと思うし、ましてあなたが変なわけではありませんよ。
最低とか自分を責める必要はありません。

障害を持ち、生まれてくる子供を授かった家族は如何にするべきか、ということが、本当にあなたが知らねばいけないことなのです。
数多く、そういった自叙伝というか、書籍も存在しますし、何冊か熟読してみることをおすすめします。
本人が書いたもの、家族が書いたもの様々あります。
それぞれに違いがあり、人間は立場や考え方、生い立ちなど様々なことで違う結論を導き出すのだな、とわかれば上出来です。
要は「これ、という正解はない」のであり、同時に「答えは人の数ほどある」とわかればいいわけです。
その「答え」というものを、あなたが持てるなら、混迷の日々を過ごしながら生きていくことを避ける手立てもあると思います。

旦那さんには旦那さんなりの答えというか、関わり合い方があるわけですね。
それに沿う必要は必ずしもありません。
あなたは義理の妹さんの血縁ではないし、しかし、他人というわけでもないのだから。
あなたは、あなたなりの考え方を構築していけば良いのです。
そのことが、もし、障害を持つ子供さんを宿したとして、その時のあなたの心の支えともなり、生き方の方針にもなっていきますから。

未来は誰にもわからないけれど、わからないからといって恐れる必要もない。
そして何より大事なことは「人は、人を産み育てるのだ」ということです。
これが揺るがないかぎり、そして、何度も繰り返し言い聞かせるなら、困難があれど乗り越えることは可能だと思います。
先に可能性を限定し、悲観的な未来を予測してはいけません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

ありがたい教えありがとうございます。前向きに考えていくためにもまずは自分の心を整理していくことが大事だと考えることが出来ました。
悲観的になっては何事もできませんよね(´;ω;`)
本当に救われたという気持ちでいっぱいです。ほんとにありがとうございます。

お礼日時:2015/10/21 18:01

軽度の知的障害と染色体異常のXXYクラインフェルター症候群です。


遺伝についての不安ですね。
渋谷の辻クリニックと言うところで2つの検査をしました。
その検査は旦那さんの染色体検査と遺伝子検査です。実費で高いですがわかります。
僕は知的障害と染色体異常がありますが、子供を作っても遺伝子に問題がないから大丈夫と言われました。
不安でしたら一度検査をしてみて下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!