dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はめじて質問します。
私はついこの間入籍をしまして
夫婦共々子供を熱望しております。
ただ不安なのが
二人ともそろって体毛が濃いのです。
世界びっくり人間にでるほどまでではないですが
なので自分の子供は毛深くなる可能性大なので
心配です。
男の子だったらまだしも女の子だったら
ちょっとかわいそうだなぁ。。。なんて今から
考えたりしています。
今のうちから何か出来ることってないですか?
これしたらとかこれ食べたらとか。。。
元気で生まれるのが一番とはわかってます。
しかし、こういうことも気になります。
どんな小さな情報でも構いませんので
ご存知の方いましたら是非教えてください。

A 回答 (3件)

体毛が濃いのは、遺伝もありますが、ホルモン分泌にも関係がありますので、特に女性の場合は、それが先天的なのか、後天的なのかはわかりません。



仮に、質問者さんも旦那さんもが先天的に体毛が濃いとしましょう。
先天的なことですので、質問者さんが今から食事療法などをしたからといって、後天的に変えられるものではありません。

遺伝というのは、父親が持っているある特徴の遺伝子2つ1組のうち1つ、母親から1つの遺伝子を受け継いで、その2つが組みとなったときに、優性遺伝のものが前に出るというのが基本です。
体毛の濃さが、優性遺伝なのか、劣性遺伝なのか、私は知りませんが、クセ毛は優性遺伝といいますね。

クセ毛を例にすると、父親がクセ毛、母親が直毛の場合、子どもに父親のクセ毛の遺伝子が受け継がれ、母親から直毛の遺伝子を受け継いだ場合は、クセ毛になります。
しかし、この父親はクセ毛ですが、遺伝子の2つともクセ毛の遺伝子を持っているとは限りません。
クセ毛の遺伝子の影に直毛の遺伝子を持っている方かもしれませんので、父親からも母親からも直毛の遺伝子が受け継がれ、子どもも直毛になる可能性もあります。
父親も母親もクセ毛であったとしても、父親も母親もクセ毛の遺伝子の影に直毛の遺伝子を持っている人ならば、子どもには父親からも母親からも直毛の遺伝子が受け継がれる可能性もあるため、子どもだけ直毛となって生まれる可能性があります。

要は、血液型の遺伝構造と同じです。
A型の人には、AA型とAO型がいて、もしA型とA型の夫婦であっても、2人ともAO型とAO型ならば、O型の子どもが生まれる可能性があるっていう、あれです。

ですから、体毛が濃いことが優性遺伝か劣性遺伝かわかりませんが、両親共に先天的に体毛が濃くても、必ず子供に受け継がれるとは限らないということです。
    • good
    • 3

こんにちは。



ウチは実母がとても体毛が薄い人なんですけど、私は濃い目です(^^;
だから遺伝もあるとは思いますけど、それだけではないかと・・・。
隔世遺伝もありますしね。

あまり気にしすぎない方が良いですよ。
ちなみに産まれた直後は大抵の子は毛が多いですが、これは抜けて
いきますので生まれてからショックを受けないようになさってくださいね。
(ウチの息子も生まれた直後は背中に毛が生えていてビックリした
 経験があります。半年後にはキレイになりました)
    • good
    • 0

大きくなって、本人が気にするようなら、永久脱毛でもすればいいでしょう。

自分のせいだと気にして悩むぐらいなら、その時のために貯金でもしたらいかがでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!