
以前にも、ルーターの事について、質問させていただいたのですが
再度お伺いしたい事があり、質問させていただきます。
とりあえず、ルーターが、ネットの脅威からの一次防御になる事は、理解しているのですが、いざレンタルか、直接購入しようかと思い、色々調べると、ルーターは複数のPCをネットに繋げる際に必要だから、一台のPCしかないのなら、いらない、セキュリティソフトのPFWで十分とか、ポートの設定や、各種設定ができるスキルがないのなら、セキュリティソフトのPFWに任せた方が良いとか、いやいや、ルーターは一台でも入れたほうが安全だとか、PFWとルーターは常識だとか、ネットで検索すると、書かれていました。
どうなんでしょう。現在カスペルスキー7.0を使ってますが、ルーターをやはり入れたほうが良いのでしょうか?

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
セキュリティは多重防衛が基本で、ルーターはあった方がよいと思います。
ルーターを付けることによって、外部からはルーターまでしか見えず、それ以降は隠されますから、これが最初の防御壁になります。
私もルーターの設定は時々見直しており、割と高セキュリティに設定してありますし、パソコンも増えてきたので、トラフィック(これは速度の問題)を考えて、2段ルーターにしようかと思います。
ソフト的な防御ももちろん必要ですけど、100%というセキュリティソフトは存在せず、またパソコンが不安定になって、ユーザーが気がつかないうちにセキュリティソフトが倒れるということも経験しましたので、1つの物だけに頼るのは危険です。
多重化をあまりやれば費用の問題や速度の問題も出てきますから、どこかで折り合いながら、可能な限り冗長化を図るべきです。
万一を考えると、ルーターに加えて、バックアップソフトも併用した方がよいかな。
ご返信有難うございます。
セキュリティソフトが倒される事も、あるのですか・・・・
ネットの世界は、知れば知るほど、怖いところですね・・・
しかし、仕事や、現在の生活には必要不可欠・・・・
勉強してしっかり知識を増やしていく事も大切ですね。
はい。バックアップも、今度ソフトを買って、導入しようと考えています。有難うございます。
No.3
- 回答日時:
一応セキュリティのことですよね。
ルーターをセキュリティのために導入する考えはしないほうがいいと思います。
パソコンの脆弱性を利用されるとルーターの乗っ取りなどが実現するらしいです。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/2008012 …
ルーターを導入するとインターネット接続はルーターが行います。
ルーターはパソコンと同じように管理対象です。導入したらルーターのメーカーサイトを閲覧、ファームウェアのバージョンアップがないか確認することが重要。
レンタルで導入してみては。
セキュリティの基本は、ブラウズ・メールなどでのユーザーの判断、いろいろなソフトの更新の確認ですよ。
ご返信有難うございます。はい。心配事は、セキュリティの事で、PCは、一台しかないので・・・・
ルーターを乗っ取る攻撃も、あるのですね・・・管理対象と聞くと、何か、自分には難しい気がしてきます・・・
買って、使えないよりも、レンタルの方が確かに、万一の時に聞けるので、いいかもしれないです。
更新も、今言われて、ギクリとしました・・・windows updateや、カスペの更新は、頻繁に確認しているのですが、それ以外は・・・至急確認したいと思います。
No.2
- 回答日時:
ルーター+PFWの両方ともあったほうがいいでしょう。
1台しかネットにつながない場合も同様です。
理由1
ルーターがなければ、外部からのアクセスをパソコンがその都度遮断することになります。アクセス数が増えればパソコンは遮断処理に能力を割かれることになります。パソコンの動作が遅くなる原因になります。
理由2
ルータを介してネットにつながっているパソコンがウイルスに感染してしまうと、家庭内で使用しているパソコンに飛び火(感染)してしまう可能性があります。社内とかでは「社内でのPCウイルス感染」として時々ニュースになりますよね。
やっておいたほうが安心だと思いますよ。
ご返信、有難うございます。やはり、ネットの世界に直接PCのアドレス(?)を、晒す事は、危険ですよね・・・・
家には、このPC一台しかないので、飛び火する心配は現在ないのですが、逆にこのPCに万一の事があったらと考えると怖いので、やはりルーターを設置した方がいいですよね。有難うございます。
No.1
- 回答日時:
考え方の違いなどもあるので、どれが絶対的に正しい、というものではないです。
個人的にはブロードバンドルータ入れた方が面倒がないと考える人間なので、ルータを入れることをお奨めします。
加えて、PCにはセキュリティソフトも入れておいてください。
ご返信有難うございます。やはりルーターは良いですか!
セキュリティソフトは、カスペルスキー7.0を利用してます。
色々試して、現在、基本的な操作や設定は、ほとんど出来るようになりました。一応、セキュリティソフトの併用は良くないとの事で、常駐をカスペ、たまにオンラインスキャンをしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) 一軒家のインターネット環境について質問です。 現在一軒家に住んでいますがWiFiの速度が遅く困ってお 3 2022/11/06 00:55
- ルーター・ネットワーク機器 Wimax2+のルーター「HOME02」、 起動後にネット接続できずリセットすると直る現象 1 2022/07/02 00:32
- Wi-Fi・無線LAN 落ちない高性能ルーターありませんか? 7 2022/11/27 21:31
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームゲートウェイ、ルーター、複合機、固定電話(光電話)、FAXの接続について バイト先の配線なので 2 2023/03/03 00:00
- ダイヤルアップ 最近、ADSLから光回線に変更した際に、光ケーブル→ONU→LANケーブル→PCに繋ぎネットすると工 5 2023/01/23 17:21
- Wi-Fi・無線LAN NTTモデムとバッファローのルーターを初期化した場合 6 2023/05/03 00:41
- ルーター・ネットワーク機器 二重ルーターでふたつのイーサネットに接続したい時は、pcieのイーサネットのやつを買ってきてそれとマ 3 2022/08/15 10:56
- ルーター・ネットワーク機器 10Gbpsの恩恵 5 2022/11/16 15:48
- プロバイダー・ISP プロバイダを2社契約した場合 2 2022/12/06 21:24
- Wi-Fi・無線LAN 自宅ネット(戸建て)GMO光アクセスで契約しています。ルーターは無料レンタル(NEC WG2600H 4 2022/04/25 10:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
skype(スカイプ)でVOIP機器は使...
-
3dsでdsのソフトをWi-Fiに繋ぎ...
-
毎度スイマセン。ルーターについて
-
ルーターが熱くなっていますが...
-
ルーターのLAN側のリンクランプ...
-
Wifi速度低下で困ってます。
-
Wi-Fiルーターを変えれば、IPア...
-
親にwifiを切られるので助けて...
-
フレッツ光のルーターを市販の...
-
ONUに複数のルーターを接続する...
-
ドコモ光のルーターに、他社WIF...
-
プリンターとPC,テレビをワ...
-
PS5とPS4を2台同時に同じルータ...
-
ヤフーBBとXPで通信不能になる...
-
無線LAN
-
質問です 1階にあるwifiルータ...
-
無線LANの設置について
-
ルーター付けた後凄く不安定に...
-
ルーターの必要性について
-
1台のPCを2か所で使用するためには
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3dsでdsのソフトをWi-Fiに繋ぎ...
-
ルーターが熱くなっていますが...
-
ルーターのUNIが点滅する理由は
-
LAN内のルーターでのドメイン設...
-
Wifi速度低下で困ってます。
-
ADSLルーターは、LAN内...
-
プリンターがつながらない
-
ルーターのLAN側のリンクランプ...
-
かかってきた電話の番号を見る方法
-
BUFFALOのWZR-HP-G302Hの設定を...
-
ルーターの再起動の仕方を教え...
-
パケットフィルタリングで広告...
-
外付けHDDをつけたら遅くなった
-
XPはルーターの変りになるの?
-
CentOS 外部からSSH等で接続で...
-
ゲームでオンライン対戦する場...
-
攻撃によるルーターの設定改変...
-
パソコンのルーターの光が眩し...
-
WAN側ポートを開いてしまうプロ...
-
BUFFALO BBR-4HG(有線ルータ)...
おすすめ情報