
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まずは自己レスです。
>また、上記のいずれの方法でも特定できない場合は、
ファームウェアの不具合か、故障も考えられます。
製造元に確認してみてください。
ルータのファームウェア(OSソフト)を指しています。
>私もこういう原因で、どうしたらなおったというような例がありましたらぜひお願いいたします。
被疑箇所が特定のPC であれば、前述しましたが
1)ウィルスチェック
2)スパイウェアチェック
3)セーフモードでの動作確認
4)ネットワークドライバのアップデート/再インストール
等の対処が考えられます。
1台のPC が原因でLAN 内のPC 全てが影響を受けることも多いので、
一先ずは、被疑箇所の特定を行ってみてください。
大変返答が遅れましたことをお詫びいたします。どうも、スパイウェアに感染したようで、結局分からず放置状態でしたが、再インストールしました。有難うございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは
LAN のリンクランプ(LED)が点滅し続けていると言う事は、
LAN 上のPC などの通信機器から、通信データが送信され続けている事を表しています。
ルータが処理しきれない程の通信データが流れ込んでくると、
ルータを介した通信がNG になってしまいます。
上記のような状態は”ストーム”と呼ばれ、
以下のような方法で通信過多の原因となる機器を探してください。
□ケース1
/Internet/---[ルータ]---[PC]×複数
以上の構成の場合、PC 側の通信ケーブルの差込口のLED を確認し、
同じく激しく点滅しているPC のケーブルを抜いてみてください。
□ケース2
/Internet/---[ルータ]---[スイッチまたはHUB]---[PC]×複数
スイッチやHUB のPort のLED を確認し、
激しく点滅しているところを探してください。
該当箇所のケーブルを抜き、他のPC の通信状態を確認してください。
それぞれの方法で被疑箇所を特定すれば、後の対処方法は様々です。
・ウィルスやスパイウェアによるもの
・ネットワークカードのドライバの不具合
・ネットワークカードの故障
・アプリケーションの異常動作
などなど
これ以上は特定は難しいので、ココでは割愛させていただきます。
また、上記のいずれの方法でも特定できない場合は、
ファームウェアの不具合か、故障も考えられます。
製造元に確認してみてください。
頑張ってくださいね。
早速のご回答ありがとうございます。
今一番考えられるのはスパイウェアなのか知れませんが、まだ、特定できていません。ウイルスチエックはOKで、しかも複数のパソコンが同じ状態になります。複数駄目ということは感染によるものなのかですが。OKなパソコンもあります。
どなたか、私もこういう原因で、どうしたらなおったというような例がありましたらぜひお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OMRONのMT128HRの...
-
3dsでdsのソフトをWi-Fiに繋ぎ...
-
Wifi速度低下で困ってます。
-
WiFiルーターの5GHz帯の通信が...
-
ONUに複数のルーターを接続する...
-
質問です 1階にあるwifiルータ...
-
無線から有線にする場合のパソ...
-
夜間はモデムとかルーターの電...
-
親にwifiを切られるので助けて...
-
Wi-Fiルーターを変えれば、IPア...
-
無線LANルーターの接続について
-
ルーター再起動するとIPアドレ...
-
一回線で二台のWiFiルーターを...
-
ノートパソコンにLANケーブルを...
-
お勧めのルーターを教えてくだ...
-
ドコモ光のルーターに、他社WIF...
-
家庭内LANの中で2つのネットワ...
-
coregaのルータに接続できなく...
-
オンボードの、LANと無線LANの違い
-
2台のマックで同時にインターネ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ルーターが熱くなっていますが...
-
3dsでdsのソフトをWi-Fiに繋ぎ...
-
Wifi速度低下で困ってます。
-
ルーターについて
-
無線ルーターの買い替えの引っ...
-
ルーターのUNIが点滅する理由は
-
LAN内のルーターでのドメイン設...
-
突然 Wi-Fi(無線LAN) ルー...
-
プリンターがつながらない
-
Wi-Fiルーターの寿命は、どれく...
-
Aterm WL54SEのACアダプター
-
WiFiが時々不安定になります
-
ルーターのLAN側のリンクランプ...
-
自宅で使う置き型のwifiルータ...
-
WiFiルーターの5GHz帯の通信が...
-
v6プラス設定
-
無線ランでのIPアドレス
-
ルーターの不具合について
-
パソコンのルーターの光が眩し...
-
OMRONのMT128HRの...
おすすめ情報