
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
1
かなり古い機種ですので、セキュリティ上の理由から交換するのがベターです。
2
交換がルーターだけで済むか、無線LANカードも交換する必要があるかは、交換するルーターによります。
ルーターの推奨機種はありません。RT-200NEは光電話機能がついてますが、光電話機能のついたルーターの市販製品はほとんどないのです。事実上の選択肢はNTTからのレンタルだけです。
設定がカンタンかどうかは個人の感覚の問題なのでなんとも言えません。RT-200NEの設定が出来たのであれば、問題ないと思います。
3
リンク先にNTT東日本の料金表があります。
https://flets.com/osa/houmon/s_fee.html
基本作業費 4950円
状況診断費 1650円
インターネット接続設定 3300円
無線接続設定 6380円
合計 16280円
No.1
- 回答日時:
SC-32NEが、かなり古い物です。
(windows vista時代=2006年頃から)
そのため、現状のWifiセキュリティーと比較すると、セキュリティが古い(脆弱)という事でしょう。
新たにルーター(無線LAN親機)を購入してRT-200NEに接続。
購入したルーターの無線LANを使うようにして下さい。
以下のルーターで十分だと思います。
https://kakaku.com/item/K0001420122/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ルーターが熱くなっていますが...
-
3dsでdsのソフトをWi-Fiに繋ぎ...
-
Wi-Fiルーターを変えれば、IPア...
-
ONUに複数のルーターを接続する...
-
無線から有線にする場合のパソ...
-
親にwifiを切られるので助けて...
-
ルーター再起動するとIPアドレ...
-
1つのモデムから2つのルーター...
-
フレッツ光のルーターを市販の...
-
有線でネット接続をすると無線L...
-
「無線LAN内蔵のNAS」は絶滅?
-
一回線で二台のWiFiルーターを...
-
夜間はモデムとかルーターの電...
-
1台のPCを2か所で使用するためには
-
PS5とPS4を2台同時に同じルータ...
-
これは不正なアクセスがあった...
-
OCN光でIPoE方式を無効にする方法
-
質問です 1階にあるwifiルータ...
-
ルーター購入に保証期間は必要...
-
無線ルーターのブリッジモード...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3dsでdsのソフトをWi-Fiに繋ぎ...
-
ルーターが熱くなっていますが...
-
ルーターについて
-
ルーターのLAN側のリンクランプ...
-
LAN内のルーターでのドメイン設...
-
ルーターのUNIが点滅する理由は
-
WAN側ポートを開いてしまうプロ...
-
Wifi速度低下で困ってます。
-
パソコンのルーターの光が眩し...
-
WiFiルーターの5GHz帯の通信が...
-
ルーターの再起動の仕方を教え...
-
WZR-300HPについて質問です。 W...
-
CentOS 外部からSSH等で接続で...
-
プリンターがつながらない
-
Wi-Fiルーターの寿命は、どれく...
-
ゲームでオンライン対戦する場...
-
突然 Wi-Fi(無線LAN) ルー...
-
E-WMTA2.3という光BBユニットの...
-
パケットフィルタリングで広告...
-
攻撃によるルーターの設定改変...
おすすめ情報