プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

CentOS 外部からSSH等で接続できるが、インターネットにでれない。

お世話になります。
今回、CentOSを再インストールしました。
再インストール後、CentOSサーバからインターネットを立ち上げると、
「ページ読み込みエラー」が表示されます。
しかし、違うPCからSShでつなげると、
問題なくつながります。

CentOSから「ping」でゲートウェイのIPを指定すると、
問題ないのですが、その先のサイトやIPを入力すると、
「ping」が通りません。

CentOSの設定は以下です。
IP:グローバルIP
サブネット:255.255.255.0
ゲートウェイ:ルータのIP
DNS P:契約しているDNSIP
DNS S:契約しているDNSIP

上記の設定で、
再インストールする前は、
インターネットに出れていたのですが、
再インストール後に、
出れなくなりました。

外部からの接続は、
SSH等、ファイヤーウォールで許可しているものは、
通ります。

本当にすみませんが、何が原因なのか、
全くわかりません。
(ルータの問題でしょうか?)

すみませんが、ご教授いただけましたら幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

 他の方とのやり取りにて、BIOS設定での問題ではない件確認しました。


 一度確認ですが、YamahaルーターのMTU数値はどうなっていますか?
 私も経験しましたが、MTU数値が回線仕様上限を超えていたりしますと、Yamahaルーターでも誤動作や通信不良を起こした経験がありますよ。それに併せてルーターのファームウェアを最新版へ更新してみて下さい。私も一時期利用の「RTX1100」が不安定動作する件にて、細かくチェック(Configデータ等)した後、MTU数値の問題を試行錯誤調整し、安定した経緯があります。
 私の場合には、基幹システム(SQL-Server2005/2000)利用時に外部公開・SQLリレーションデータの通信が不定期に切れる現象を経験し、インターネット契約(プロバイダ)のネットワーク制限サービスやルーターのip filter記述を全て解除したり等やってみたりもしまして、結論として、インターネット契約コースに併せ、MTU数値を調整した事がありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
BIOSの問題ではなかったです。。。
ルータも問題なかったです!

本当に申し訳ないのですが、
ゲートウェイの設定でした!

プロバイダから聞いていたゲートウェイのIPアドレスが、
間違っていたというか、変更されてたみたいです。。。

ゲートウェイのIPが違うと、
使用PCではネットにでれないのに、
他からはつなげられると初めて知りました!

それと、MTU数値を変更するとpingがつながったりするんですね。
初めて知りました。

いろいろご教授いただきましてありがとうございました。

お礼日時:2010/11/04 20:00

 追加補足拝見しました。

「RTX1100」でしたら、当方でも利用していますが、機材仕様は枯れており、安定機材ですね。一度ルーターのファームウェア更新とconfigデータを見直ししてみてはどうでしょうか?それと、「nat descriptor address outer」、「nat descriptor address inner」あたりの記述と、「nat descriptor masquerade incoming」、「nat descriptor masquerade static」あたりの記述を確認してみて下さい。
 Yamaha系ルーターの場合、ip filterあたりの記述もキチンと設定してあげないと転送されないので、一度原因の切り分けの為、ip filter周りの記述を全て無効化し、正常接続されるかも確認された方が良いかもしれません。
 それと、インテル® PRO/100 VE系オンボードLAN機能についてですが、レスポンス上あまり良くなかった記憶があります。同じIntel系でしたら、「Intel PRO/1000 GT Desktop Adapter」、「Intel PRO/1000 MT Server Adapter」等、バッファロー LGY-PCI32-GT等での運用の方が良いかと存じます。あくまでも、個人的なCentOS5.5での運用上の経験ですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
ルータの問題ではなかったです。。。

それにしても、かなりお詳しいですね。
私には、難しくて、よくわかりませんでした。
すみません!

また、わからないことがあった時はよろしくお願いいたします。

お礼日時:2010/11/04 19:54

経路によっては通信が出来ているようなので、ハードウェアが不安定という問題とも違うかもしれません。



・WEBブラウザで「http://66.249.89.99/」と、IPを直に指定するとどうなりますか。(google.co.jpのIPです。)

これで繋がるなら、単に設定の問題です。Centosのリゾルバの設定。

繋がらないなら、さらに下の層の設定の問題です。
・同じLANの他のPCから、外のインターネットが見れるなら、ルータの設定はOK。
・あとは、「IP:グローバルIP」というのが、何のことかわかりませんが、気になります。

この回答への補足

どうやらBIOSではなかったっぽいです・・・。
結局何が原因なのか全くわからないでっす(><)

外部からはApacheまで返してくれるんですが、
このPCからは外部に出れない。。。

全然わからないですね!

補足日時:2010/10/25 12:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

>WEBブラウザで「http://66.249.89.99/」と、IPを直に指定するとどうなりますか。
→こちらは、つながらないです。

「IP:グローバルIP」というのは、
ローカルIPではなく、
122.○○.○○.○○という、グローバルIPを設定しているという意味です。

ちょっとBIOSの設定っぽい気がするので、
その辺をもう少し調査してみます!

本当にありがとうございます☆

お礼日時:2010/10/25 11:28

 先ほど言い忘れました。

特定のLAN機能とルーター等ネットワーク機器の組み合わせでの通信安定性に?マークがある機材もあります。
 ルーターの方も内部利用CPUやメモリ・搭載OSにより、LAN機能との組み合わせにおける通信安定性が変わります。家庭用ルーターを含め一般的なルーターはUnixOSのカスタマイズさせたバージョンを利用している場合も多く、そのOSの不具合等の問題で特定のLAN機能との通信安定性が良くない場合も御座います。ルーターのファームウェアを更新しても駄目な場合、ルーターのメーカー・型式における独自仕様による現象、通信時のCPU・メモリ利用率での安定性の違いがあり、特にCoregaやIO-DATA等低価格のルーターの中には、特定のLAN機能との組み合わせが良くないケース、WAN→LAN通信の安定性が良くない機種も御座います。
 LANボードを増設・内蔵LAN無効化しても駄目な場合、ルーターを疑った方が無難です。特にサーバ公開や高い負荷での通信も考慮しますと、安定性の良い専用OSを搭載しているYamaha製ルーターの採用がお勧めです。「RT58i」や「RTX1100」、「RT107E」、Allied-Telesys製「CentreCOM AR415S」等の利用が良いかと存じます。
 

この回答への補足

ルータ等の機器類との相性ですが、
再インストールするまでは、
現在のルータでもインターネットにつながっていました!
ので、ルータ等の機器類ではない気がしてきました。

外部からは接続できて、
内部から外だけ見れない・・・。

何が悪いんでしょうか?
全く意味がわからなくなってきました。。。

補足日時:2010/10/25 12:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足コメントありがとうございます。

ちなみい、ルーターは「RTX1100」です!
もう少し調査してみます☆

お礼日時:2010/10/25 11:24

 お尋ねの件ですが、CentOS周りのLAN関連ドライバ不具合は比較的有名な話です。

特にオンボードLAN機能の場合には、仕様・性能上あまり良いレスポンスは得られません。
 当方の経験ですと、CentOS配下にてオンボードLAN動作させた際に、ネットワークが断続的に切れる、高い負荷の通信がかかった際に不安定になる等がありましたので、出来ましたら外付けLANボードの適用がお勧めです。
 サーバ用途・高い負荷での通信、ドライバの安定性を考慮しますと、Intel若しくは3COM、SuperMicro製のLANボードの増設、BIOS上オンボードLAN無効設定がお勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

もしかしたら、BIOSの問題ということでしょうか?
ちょっと確認してみます!

本当にありがとうございます。

お礼日時:2010/10/25 11:22

妙な動作していますね。



ちなみに、ハードウェアとCentOSのバージョンは?
ハードによってはNICのドライバがイマイチな動作することがあります。
# D945GCLF2とCentOSでハマる…とか。
# 動いているように見えるし、実際ネットワーク経由で繋がりました。
# が、いきなりネットワークが反応しなくなる…など。


ifconfig eth0
でエラーパケットとか増えていて無いか確認されては?

この回答への補足

さっそくのコメントありがとうございます☆
ハードウェアは、「DELL DIMENSION 1100」です。
CentOSのバージョンは「5.5」です。
今、違うサーバを使用して、
CentOSのIPをローカルに切り替えると、
全然普通にインターネットにつながります。

なので、ドライバ関係ではないのではないかと勝手に思っています。

ほんと妙な動きしているんですよね。。。

外部からはつながるのが、
1番謎です。

なんなんでしょう・・・。

補足日時:2010/10/22 23:46
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

「ifconfig eth0」を確認したところ、
パケットにエラーが見つかりました。

しかし、何のエラーかわかりません。

エラー文は、
RX packets:61 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0
TX packets:491 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0
でした。

もう少し調べてみます・・・。
相変わらず、外部からはhttp、ssh、ftpは全て通り、
Apacheもきちんと返してくれます。

けど、このPCからはインターネットにはつながりません!

お礼日時:2010/10/25 11:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!