dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、バイト先の先輩に言われた一言なんですが、
「○○さんって不思議ちゃんだよね!」
これはまた違う人になんですが、
何度も「楽しそうだね」「毎日楽しいでしょ」
といわれました。
他にも中学生っぽいなど・・・(私は高3です^^;)

不思議ちゃんとは余計な一言を言ってしまう人、世間知らずなど
と書かれていたのですが、
私の場合もそうなのであれば少し悲しいです。

上の内容も含めて他に考えられる不思議ちゃんを教えていただけたらと
思います。ポジティブに考えたいので・・・
返事、締め切りしっかりとしますのでよろしくお願いします!

A 回答 (7件)

私の考える不思議ちゃん



  空気が読めない
  世間を知らないお嬢ちゃん。
  空想と現実の境が分かっていない
  個性的な考え方(時に非常識、時に哲学的)
  周りの人の頭に????を咲かせることができる人
  子供っぽい考え方をいつまでもしていること(赤ちゃんはこうのと  りが運ぶと真剣に・・)
  純粋培養で育った雰囲気
  つかみどころがない
  背景に動物さんやお花なんかが舞っていそうな雰囲気

よい意味でも悪い意味でも使いますね。
その違いは、天然か、養殖か。

確信犯的に「不思議発言」を繰り返す子って必ずいるのですが、
その子が「え~よく天然?って言われますう。私っておかしいんですかあ??」と答えたら不愉快さ炸裂。

本当の天然さんは「それが当たり前の世界に生きている」ので「不思議」と思われていることが「不思議」

前向きにかんがえるなら「個性的」

不思議ちゃんと非常識人は近しい場所にいるので
不思議ちゃんのところにいて下さい(笑)








  
  
  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
今流行り?のKYかもしれませんね^^;これは困りました・・・なりたくはなかったんですが^^;
たくさんの種類の不思議ちゃんがいますね!
どれが当てはまるのかは自分ではよくわかりませんが、不愉快にならないように
気をつけます^^
今のところ自分で天然発言の人は見たことがないのですが、いたらさぞ不愉快でしょうね^^;

個性的と考えます!悪い意味で考えると悲しくなるので^^;

>不思議ちゃんと非常識人は近しい場所にいるので不思議ちゃんのところにいて下さい(笑)
はい^^

お礼日時:2008/02/04 20:42

私の職場にも


不思議ちゃんと呼ばれてる人います
まぁ、他の方が書いておられることと
大体同じと思いますが

変な人、と不思議ちゃんの差は
不思議ちゃんは、なぜか憎めない、人間的な可愛らしさがある

周りにそう感じさせる人だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
>変な人、と不思議ちゃんの差は
不思議ちゃんは、なぜか憎めない、人間的な可愛らしさがある
とてもうれしいです^^
憎まれなければバイト先でちゃんとやっていけそうです^^
でも、一歩間違えると変な人になりそうなので、そこは気をつけようと
思います!

ありがとうございました!

お礼日時:2008/02/04 21:03

不思議ちゃんっていうのはいい意味しか無いですね~俺の中には。


俺の周りには不思議ちゃんは残念ながらいませんがいてくれるとどれだけ楽しいんだろうなって考えちゃいましたよ(*´д`*)

俺の考える不思議ちゃんっていうのは天然に似てますのでこんな感じなんですが。

例えば何かを話しているときにいきなり個性的な発言を言ってくる、それは非常識ともとれるがとても個性的で考えさせられる言葉だったりもする

そしてちょっと考えて今の発言に対する俺の考えを言うと本人は「え、何が?」てな感じで全く考えずに発言していたコトを知る

それを聞いて俺は「ぇ・・・いや、いいや」と玉砕することになるんだけどこういう場合ってなんか清々しくなりませんか、逆に・・・あれ、俺だけ?

と、まぁそんな感じの普通の会話でハプニング起こすような子が不思議ちゃんじゃないのかな?w

あれ、なんか軽い妄想な文章入ってるようだったらすみません、これじゃ危ない人じゃないかorz

余談ですがちょっと気になったコトを・・・
俺も同じ高3ですが中学生っぽいとはよく言われます、質問者さんとは違う悪い意味で・・・チクショウ(´;ω;`)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
いい意味しかないですか!!^^うれしいです
天然が周りにいないのでよくわからないのですよね^^;

個性的かどうかはわかりませんが、話しをいきなり変えてしまうことが
多々ありますね^^;

私はTPDD190さんが周りにいたらとても楽しそうだなと思います^^
中学生っぽいってなんなんでしょうね?子供っぽいのでしょうか?
う~ん・・・?

ありがとうございました!

お礼日時:2008/02/04 20:59

世間一般の社会通念から「かわいく」ズレてる人のことと思っています。


不思議ちゃんが苦手な人も多い様ですが、私は結構好きです、ほのぼのしてる感じがして。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
>「かわいく」ズレてる人のことと思っています。
そう思っていただけるとうれしいです^^
でもやはりズレているんですね^^;

好きといっていただけると元気がでます!このままでいいんだ!と^^

自分らしく頑張ります!
ありがとうございました!

お礼日時:2008/02/04 20:52

私はそういう人の事を陰で「メルヘン」と呼びます。


メルヘンランドに行ってる人だとか。

メルヘンなんてこの世には存在しません。
つまり、妄想癖があったり、どこかおかしい人をそう呼びます。

別の言い方ですと、「キノコな人」とか「キメてる系」とか。


不思議ちゃんと言えば、一風変わってる、変な人ですが、
言葉を丸めて悪く聞き取られないようにしたのが不思議ちゃんであり、
まともな人だとは思われていないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
妄想癖はないと思います汗
どこかおかしい人ですか・・・自分では普通だと思っているのですけどね^^;
どこかに行っているときがあるんですかね^^;

まともな人になれるよう頑張ります!・・・どうやったらなれますか?
自分ではまともだと思っているので^^;

ありがとうございました!

お礼日時:2008/02/04 20:46

私は天然だねって言われたことあります。

不思議ちゃんと天然ってちょっと似てるかなと思いました。

天然って言われた人に○○ちゃんといると他の人と雰囲気違うからおもしろいって言われたこともありますよ。なので他の人と違う部分が少なからずあるんでしょうね。考え方とか行動とか少し変わっているのかもしれません。
それは悪いことじゃないと思いますよ!自分の持ち味ですし。
あと私に関して言うと、自分で少し世間知らずかなって思います。
これが他の人と違った言動に結びついているのかなって。ここは直したいところです…。
あと性格が穏やかなんじゃないでしょうか?不思議ちゃんって言われるような人でキツイ人は見たことありません。
不思議ちゃんって悪い意味じゃないと思いますよ。
おもしろい子ってことなんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
行動は変わっているかもしれません^^;よく笑われます・・・苦笑いも含め^^;
自分ではきつい性格だとは思うのですがバイト先では少し猫を被ってますので
そう言われるのかもしれません。
悪い意味でないのならよかったです^^
面白いならなおうれしいです!^^ポジティブに考えます!
ありがとうございました!

お礼日時:2008/02/04 20:29

何に書いてあったのかわかりませんが、


『不思議ちゃん』とは、定義があるんですね!!

私は、自分の中では、
・つかみどころがない人
・どちらかというと天然に近いと思う
・発想がユニーク
・個性的

…というイメージで解釈しています。
マイナスだというわけではないと思います。
『個性的で素敵』
と思えばいいですよ!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
教えてgooで過去の質問を見てみたのですが、上記のようなことが書かれていました^^;

天然ではないと思うのですが、行動が不思議なのかもしれません^^;
 
マイナスではなくてよかったです^^
『個性的で素敵』とてもうれしいです!そう考えるようにします!

ありがとうございました!

お礼日時:2008/02/03 22:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!