dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

地震保険を検討しています。
木造、33年、約30坪です。
セットで火災保険にも加入することになると思います。

保険に入るか、入らない方がいいのか
入るなら何処の保険会社がいいのか悩んでいます。
(家も古いので掛け捨の方がいいのでしょうか?)
アドバイスお願いします。

A 回答 (4件)

簡単に申しますと地震保険は国の保険ですので、どこで加入しても同じですよぉ~。



しかし、火災保険は各社に違いがあります。
お勧めは外資系の保険会社です。

自動車保険ではリスク細分型があたりまえですが、じつは火災保険もリスク細分型が存在します。

国内の損害保険会社はよく型どおりの火災保険(セット販売)を勧めてきますが、
外資の損害保険会社はきちんと保険を組んでくれます。
よって保険料の削減が可能になるという事です。

aya_aya123さんの必要な分だけ補償があれば良いと思いますので、
必要な補償だけ買えばよいという事です。

余ったお金は家の返済にまわしちゃいましょう!!

かなり違いますよ!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
火災保険は違いがあるのですね。
お勧めは外資系の保険会社ですか。
どこがいいか探してみますが安くて保証が大きい保険会社を
ご存知であれば教えてください。

お礼日時:2008/02/06 19:05

お答えさせていただきますm(_ _)m


AIU保険会社

参考URL:http://www.aiu.co.jp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追加回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/02/07 22:52

追加です。



最近の家は地震の補償を10年とか つけている建築業者さんが存在しますが、もしaya_aya123さんのご自宅がそういった物件ならば家に地震保険をかけるともったいないですよねぇ~。
その場合家財だけに地震保険を掛ければお得な掛け方になりますよねぇ~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追加回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/06 19:05

地震保険は各社同じ内容で、保険料も方式も変わりません。


火災保険金額の50%が上限で、建物5000万円、家財1000万円
までです。
建物と家財は別々の金額での加入です。
地震保険はすべて掛捨型です。

東京海上などでは100%補償型の地震保険を発売しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
地震保険は、どこでも同じなんですね。

お礼日時:2008/02/06 19:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!