dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スパイウエア検索除去ソフト「AVG」を使用しています。
2日ほど前からブラウザを起動する度に
「Thests Detested」 と表示しましたので、スキャンをかけると
Test Result で

Thests Found 4

と表示しますが、ムーブ・デリートなどの対応ができていません。

以前として

「Thests Detested」

を表示して、×2回で消えます。

ブラウザは正常動作しており使用に問題はないようです。

エラーファイルは ¥wpad[1].html
のようです。

直接削除しようと
検出されたファイルをエクスプローラーで
検索して削除しました。

強制削除プログラム ForceRecycleBin.exe
で一時的に削除できるように見えますが
再読込すると消えていません。

どなたか詳しい方、アドバイスを御願いします。

OSはXP、ネットはADSLで、通信は正常です。

AVGは 7.5 516 日本語にアップしましたが

表示が日本語になっただけで変わりませんでした。

よろしく御願いします。

A 回答 (1件)

現状でアンチスパイウェアの方は”7.5.1.43.3339”だと思いますが、


文面より”AVG 7.5.516”アンチウイルスの方を、
アンチスパイウェアと誤解、もしくはタイプミスされているようなので、
念の為、お聞きします!

他にアンチウイルスのソフトをご使用されていませんか?

この回答への補足

質問に書き込みをいただきましてありがとうございます。
ソフトのバージョンはAVG75freeのプロパティ
から
avg75free_516a1225_jp
とコピーしました。
当方はAVGはウイルスとスパイウエアの両方を
検知削除するものと思って使っておりましたので、
ご指摘の区別がはっきり認識できておりませんでした。

>他にアンチウイルスのソフトをご使用されていませんか?
 ありません。AVGのみです。

補足日時:2008/02/04 14:33
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!