dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコン初心者です。
Norton Internet Securityの更新サービスが切れたのでそのままにしていたら、脅威名「Unix.Penguin」が検疫されました。Norton AntiVirusのバックアップ項目のところに検疫されたファイルが入ってますがどう処理してよいかわかりません。
また、ウィルス駆除ソフトをこのまま更新した方が良いのか、市販されているものでもよいのかもわかりませんので教えていただきたいです。
よろしくお願いしますm(__)m

A 回答 (3件)

Unix.PenguinはUNIX系で発病するトロイの木馬ウイルスです。


パソコンでは発病しません。

ただ過去に偽装ログで騒動になった事があったと記憶していますので、もしかしたらそれかも知れません。対策ができないのであれば可能性は高いです。

いずれにせよ更新サービスが切れたままでは最新のウイルスに対して全く無防備ですから、早急に新しいウイルス対策ソフトを購入される事をお勧めします。

この回答への補足

パソコン初心者菜者ですみません・・・UNIX系とは何ですか?

あとウィルス対策ソフトは色々あるみたいですが、ダウンロード版とパッケージ版では価格が違うようですが、他に違いはあるのでしょうか?

補足日時:2006/02/06 17:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
パソコンでは発病しないとあり、一安心しました。
早急にウィルス対策ソフトを購入します。

お礼日時:2006/02/06 17:56

検疫されたんだから削除するだけ、置いておいても意味が無い。



NISのバージョンが解りませんが2004以上なら、更新キーだけを買えば安く済みます。
わざわざ買い換える必要なし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
2004以上なので、更新キーだけを買えば安く済むので良かったです。

お礼日時:2006/02/06 17:47

検疫されたもの削除


ブラウザの一時ファイル削除 終了
で、NISの最新バージョンにすればいいんじゃね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
とても参考になりましたm(__)m

お礼日時:2006/02/06 17:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!