
1か月に2~3回ほど、お年寄りの施設や、幼稚園児の前でギター演奏させてもらってます。
“私・個人”として“音楽活動”の慰問をしているわけじゃなくて、
とある“作業所”の“公演”のなかの一環として音楽活動しとります。
ギャラも頂いております。
その“作業所”の名称、そして“公演として何をメインとしているか”は、伏せさせて頂きます。
検索かけたら1発で私の個人情報がバレてしまいますので^^;;
昨年から『大きな古時計』、『涙そうそう』、『花』の3曲を、
ヘビー・ローテーションで演奏しておりまして。
今ではさすがに“飽きて”しまっていて…演奏するのにすっごくストレスを感じております。
簡単な楽曲は、弾いていて全然面白くないし…。
それは私の“エゴ”なのかな?
私が加入している“作業所”内のメンバーの意見だけでは、偏ってしまうんじゃないかな?…と思って、こちらのサイトに質問させて頂きます。
自分なりに「N○K」番組主題歌や、民謡などをパソコンで検索したり、楽譜を購入して勉強したりしてますが、
ほかの皆さんの意見・ご指導を賜りたく存じます。
何かいい曲、ありませんか?
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3742826.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3740260.html
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
このへんなどいかがでしょう?
歌宴 歌謡名曲120選
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%8C%E5%AE%B4_ …
歌王 演歌名曲120選
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%8C%E7%8E%8B_ …
憧れのハワイ航路,函館の女,三百六十五歩のマーチはアップテンポですよね。

No.6
- 回答日時:
私達はハワイアンバンドですが、老人ホームで時々演奏してます。
歌がメインですが。元気が出る曲:聖者の行進、レッドリバーバレー、など、単純で繰り返しが多いと手拍子が出ます。
また、蘇州夜曲はとても評判がよいです。(ただし、女性歌手がいないと?)
あと、ダニーボーイ、テネシーワルツ、ジャンバラヤなど。
勿論、日本の叙情歌は毎回入れてます。みかんの花咲く丘、朧月夜、すずかけのみち、浜千鳥・・・。
50曲ぐらいは手持ちがあります。
ハワイアンバンドなのでハワイアンの曲がメインですので、
ギターの演奏ですとあまり参考にならないかもしれませんが。
この回答への補足
ご回答、ありがとうございますっっ!!
「ハワイアン」というジャンルって今、何気に“ブーム”ですよね!!
別の呼び方で「ボッサ」ですよね(…と、私が聴いたラジオのDJが言ってました)。
ラジオで、ビートルズのナンバーを「ハワイアン」にアレンジしているアルバムを紹介してたのを聴きました。
ワールド・ミュージックって、飽きないですもんねえ。
ん?コレは“演奏する側”の考え方かな?
>蘇州夜曲はとても評判がよいです。(ただし、女性歌手がいないと?)
私の所属する“施設”に女性ヴォーカルは、いらっしゃいます。
これは、即・行動、実践ですっっ!!
ありがとうございますっっ!!
No.5
- 回答日時:
素敵な お仕事ですね♪
ギターに合うかどうかは疑問ですが
元気の出る昔の楽曲
『赤胴鈴之助』『ハリマオ』『月光仮面』等ドラマの主題歌が あります
タイトルは分からないのですが
♪緑の丘の 赤い屋根 とんがり帽子の 時計台 ……
60歳位の方が 子供の頃 よく歌っていたそうです
この回答への補足
ご回答、ありがとうございますっっ!!
>『赤胴鈴之助』『ハリマオ』『月光仮面』等ドラマの主題歌…。
素敵な“変化球”ですね^^;;
いや?お年寄りの方々にとっては“直球・ストライク”なんだろうなあ…。
面白そうですっっ!!なんとか音源と楽譜を用意して、チャレンジしてみますっっ!!
ありがとうございますっっ!!
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
(*^。^*)越路吹雪の「愛の賛歌」「ラストダンスは私に」
「サン・トワ・マミー」「誰もいない海」
中島みゆきの「地上の星」「ヘッドライト テールライト」
沖縄民謡の「芭蕉布」「てんさぐの花」
三沢あけみの「島のブルース」
森進一の「港町ブルース」「襟裳岬」
森山直太朗「桜」 アグネス・チャン「ひなげしの花」
太田裕美「もめんのハンカチ」 テレサ・テン「時の流れに」
私の思いつきですが、条件に当てはまる楽曲があるでしょうか。
すべての楽曲、ご存知かも? (^^♪
この回答への補足
ご回答、ありがとうございますっっ!!
>すべての楽曲、ご存知かも?
ほとんど知りません^^;;
『襟裳岬』は…確か、吉田拓郎さん作曲…でしたよね?
そして『ラストダンスは私に』は、むかーし萩原健一さんがカヴァーされてた…そうですね?
一応、調べました。
なんせ楽曲のストックは、多ければ多いほど、
臨機応変に対応できるので、
また、お時間ご都合よければ、ご指導下さいっっ!!
ありがとうございますっっ!!
No.2
- 回答日時:
お年寄りが懐かしく思う曲が良いです。
大正から昭和初期の生まれの方です・
例えば
石原裕次郎、美空ひばりの曲です。
または「りんごの歌」、「青い山脈」
です。
誰でも知っています。
この回答への補足
『りんごの歌』、『青い山脈』、2曲とも知っております!!
ストックは、なるべくたくさんあった方にこしたことはないので、
またご指導下さいっっ!!
こうして私が所属する“施設”の“外”
(あ~~…言葉の響きが悪いなあ…ごめんなさいっっ!!)
の方からのご意見を伺いますと、ホッとします^^;;
「なるほど…。やっぱしコレコレ・こーいう楽曲がウケるんだあ…」と、見聞が広がります!!
ご回答、ありがとうございますっっ!!
No.1
- 回答日時:
うーん、「星影のワルツ(千昌夫)」「いつでも夢を(橋幸夫 吉永小百合)」「少年時代(井上陽水)」・・・うーん、ありきたりでしょうか。
「花咲く旅路(原由子)」「ローズ(都はるみ)」はどうでしょうか?
この回答への補足
こちらに「質問」させて頂いて、まさか2時間以内で「回答」が頂けるとは!!
感謝ですっっ!!
ご回答頂きました楽曲は、既に自分で調べ済みであります。
「元気が出る楽曲」って、ないでしょうか?
“お年寄りでもイヤな顔されない、アップテンポな曲”…。
この選曲が、すんごく難しいところです^^;;
またご指導下さいっっ!!
ありがとうございますっっ!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昔の男最終回教えてください
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
ランチの女王、最終回。
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
取寸と上寸とは? どう言う意味...
-
金曜ドラマ「昔の男」最終回
-
昔の男 最終回の結末!!
-
花より男子 道明寺司の父は?
-
韓国ドラマ ホジュン 朝鮮王...
-
フォントについて
-
誠正公倫という宗教のセミナー...
-
月夜の晩ばかりだと思うなって...
-
よくイケメンをやたら嫌ったり...
-
わたしと同じような感覚になる...
-
「世界の中心で、愛をさけぶ」...
-
ガムの鳴らし方
-
好きな女性に気付かれない様に...
-
「渡る世間は鬼ばかり」の体大...
-
"おくんなまし" みたいな 昔の ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
昔の男最終回教えてください
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
花より男子 道明寺司の父は?
-
「世界の中心で、愛をさけぶ」...
-
~より小さいは、「~以下」「...
-
男性に質問です。過去に抱いた...
-
ドラマ「一つ屋根の下」の「シ...
-
しばらく呼び出し音が鳴ってか...
-
ホテルウーマン(最終回)教え...
-
韓国ドラマ ホジュン 朝鮮王...
-
S.O.S最終回ストーリー教えてく...
-
熟語: 「次ページに続く」「前...
-
ODBCの接続に失敗しました(3...
-
VVF1.6と2.0の混合はまずい?
-
狩人・兄は逮捕されませんでし...
-
成田のロケ地
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
-
SQLServer sqlcmdが使えない
おすすめ情報