dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問タイトルの通りなのですが、下の灰色のバー?にjabascript:open...と表示されるリンクすべてがピーッと言うエラー音が出るだけで表示されません。何か設定をいじったわけでもなく、とある日普通にパソコンを起動させてシャットダウンして翌日起動させたらいきなり表示されなくなりました。自動で出てくる小窓もピーッと鳴って表示されません。
jabascriptだけでなく、別窓(新窓?)のtarget="_blank"のターゲット指定の入ったリンクにも不規則に反応するようです。最初の頃は右クリック→新しいウィンドウで開く(N)で開いていたのですが、最近ではこのコマンド?を使っても表示されずピーッと鳴ります。表示させたい時は更新か再度読み込むしかないようです。
とても甲高い音で、jabascriptだけならまだ気をつけれるのですが、上記の様になんでもないリンクでもピーッと鳴ったりするので夜中に鳴るととてもびっくりするし正直困ってしまいます。
一応javaソフトの再ダウンロードと、あとAdobe Flash Playerの使われているところもピーッと鳴るようでAdobe Flash...の最新版(9)を再ダウンロードしてみたのですが結果は変わらずでした。
Adobe Flash...の使われているところと言うのはわかりやすく言えばニコニコ動画だったりします。ニコニコ動画では動画を閲覧している時、動画画面部分をクリックすると運営へ報告する...等のページが表示されるようになっているじゃないですか?(利用者様以外にはわからないと思うのですが…)そこもピーッと鳴り開けません。Livly Islandというオンラインゲームの大掲示板が開けなかったり新規登録のページが開けなかったりランキングが開けなかったりと、個人的に一番参っているのがLivly Isladです。ニコニコもリヴリーもどちらも右クリックするとAdobe...の文字を見掛けます。
そして、ピーッと鳴る時決まって下の灰色のバー?にポップアップウィンドウ関係のマークが出ます。そこの設定もいじってみたりはしたのですが無理でした。OSはWin XPで、IEは6.0です。セキュリティレベルは中です。お絵描きチャットなどはちゃんと作動するのでjavascriptの作動がオフになっているわけではないようです。思い当たる原因がなくて、それならそれで付き合っていこうとも思ったのですが最近個人的なネットライフに多大なる影響を及ぼしていて無視出来なくなってきました。
再セットアップか前偶然見かけた指定された日付の状態にパソコンを戻す…様な作業をするしかないのでしょうか。あと宜しければ再セットアップは素人でも出来るかもお教え下さい。最悪のことも考えています。
ご回答お待ちしております。

A 回答 (1件)

  ところで、とりあえずJavaにこだわることなくJavaScriptの設定あたりは確かめてみましたか。



 http://celsiorup.com/script/jc_check.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有り難う御座います。
薦められたリンク先でチェックを受けてみましたがOKが出ました。
改めて確認してみても設定におかしなところは無いみたいです。
有り難う御座いました。

お礼日時:2008/02/05 05:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!