dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在マーシャルのMG15CDRを使っていて、MG15CDRにはヘッドフォン用とLINEOUT&CD IN(2つが一緒になった)プラグの2つがあります。
いつもはギター、エフェクター、アンプと繋ぎ、それをヘッドフォン用のプラグにヘッドフォンをさし、LINEOUT&CD INのプラグにはMP3プレーヤーを繋いで曲を流しながら弾いています。
最近、録音機器を使い、LINEOUT&CD INのプラグにLINE OUTとしてそのプラグを録音機器につないで録音しているのですが、MP3プレーヤーを繋いで曲を流しながらギターを弾いているのも録音したいので、CD INのプラグにもMP3プレーヤーをアンプに繋げなければなりません。しかし、LINE OUTとCD INは2つで1つのプラグなのでどちらか1つしか使えません。
もし、LINE OUTとCD INの両機能使いたい場合はどうすればよいのでしょうか?
お願いします。

A 回答 (1件)

ヘッドフォン端子から出力すればOK



ボリュームに気をつけてね

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
ヘッドフォンから出力するとなぜか音がすごく小さくなってしまいうので、
普通に音が出るLINE OUTから出力しているのですが・・・

補足日時:2008/02/06 11:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!