
こんばんは。自分でもネットで色々検索してみたのですが、いまひとつ理解できないため教えて下さい。
HPを制作予定です。
1.SEO対策としてのキーワード選定は自分で出来るものなのでしょうか?それとも皆さんはその道のプロに頼んでいますか?
2.HP制作後、もちろん上記1で選定したキーワードを検索エンジンに入れることで、私のHPが上位表示されたらいいな、と夢のように思ってますが、HP完成後「検索エンジンに登録する」とはどういうことでしょうか?自分でできますか?中には代行業者があると聞きました。自分でやると失敗するのでしょうか?
3.SEO対策のコンサルをしている人が「キーワードは2つだけ登録します」ど、どこかのHPで説明されていました。なぜ2つ以上は登録できないのですか?そしてこの登録になぜ高額な料金が発生するのですか?
4.検索エンジン登録と、ヤフービジネスエキスプレスは同じ意味ですか?もし違ったとしたら、なぜヤフービジネスエキスプレスは5万円ほど必要になるのですか?
初心者のため、SEOキーワード選定、検索エンジン登録、がごちゃまぜになっている可能性があります。どなたかお時間のある際、よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
わたしもネットショップやってます。
SEO対策は自分ですべて行っています。1.もちろん自分でできます。それに関した書籍やサイトがたくさんありますので。業者に頼むと、自分のHPの趣旨なんかもわかってもらえないといろいろ運営に面倒です。あと、更新もやりたいときにすぐできないし。
2.「検索エンジンに登録」とは、あなたのHPのトップURLを登録することです。無料です。
Gooleは↓
http://www.google.co.jp/addurl/?hl=ja&continue=/ …
URLを登録しないと、検索エンジン側にはあなたのHPの存在は一生わかってもらえません。まずは登録しましょう。
一度登録をした後も、頻繁に登録してみると検索エンジンのサイト巡回率が増えるかもしれません。
3.あるキーワードについて検索をした場合は、1つのドメイン内で表示されるページは最大2つまでです。そのことでは?
なお、あなたのHPは独自ドメインでない場合は注意が必要です。
他の誰かが同じドメイン名で同じキーワードで2つ上位表示されている場合、あなたのページは表示されません。
「キーワードは2つだけ登録します」というのはそのコンサル業者さんが出した条件ですかね。キーワード自体は登録するものではなく、登録するのはURLです。キーワードはページ内で記述するものです。
4.検索エンジン登録→無料
ヤフービジネスエキスプレス→有料(カテゴリー別にわかれた電話帳のようなもの。これをやってもSEOにはあまり関係がない、という意見も多いです。)
わたし個人にとっては、SEO対策なんて業者に頼むのは無駄と思っているクチですが、自分でも時間があれば十分にできます。
わたしも自分でやって、あるキーワードで1位表示しているものもたくさんありますし、業者に頼んだからといって効果があるかどうかはわかりません。
わたしはSEOの結果がでないキーワードについては、
「Google Adwards」(有料)を利用しています。
1クリックされるとはじめて課金されるものです。少ない予算でできるのでいいですよ。
大変有益なご回答をいただきましてありがとうございました。「検索エンジン登録」の件、「ドメイン内でのキーワードの制限」そして「SEO対策」に関するご回答、全て良く理解できました。SEO関連を勉強して自分で対策できるようがんばってみます。
No.2
- 回答日時:
カテゴリ登録については解答済みですね。
一般的に「キーワード最適化」3割「リンク最適化」7割が「検索エンジン最適化」の内訳と言われます。
ご自分でHP製作しているのならキーワードはご自身で埋め込み可能です。業者に費用払ってやるのも良いと思います。
リンクも(1)一件一件コツコツやる方法、(2)リンク一括販売している業者に費用払ってやる方法あります。
ただ、(2)の場合、どんなWebサイトとリンクするかが事前に分からないため、信頼した会社がいいと思います。変なアダルトサイト混ざってるとあなたのサイトの信用にかかわりますから。
リンク数の多さも確かに大事ですが、リンクの質はもっと大事なことです。私もHP所有していますが、「私のHP」から被リンクされるのと「教えてgoo」から被りンクされるのとでは、天と地ほどの差がありますよ。(笑)
SEOは色々な要素から成り立っているので、HPの目的をよく考えて製作することをお勧めします。
予算があるのなら、オーバチュァー、アドワーズが無難です。
自然検索で上位表示は、ここにもまた色々な会社があるので、またよく吟味する必要ありますね。
アドバイスになれば良いのですが、依頼時に「何で上位表示可能なのか?」を必ず聞くこと。
最初から「素人なもんで・・」というのもお勧めしませんね。
(上記の3割、7割の要因だけでも事前勉強することをお勧めします)
No.1
- 回答日時:
ヤフービジネスエキスプレスはヤフーの「カテゴリ登録」ですね。
ヤフーの場合、検索した際に結果が表示されますが、結果の部分の上(ページの一番上)に「ウェブ | 登録サイト | ・・・」となっていて、通常は「ウェブ」が太文字になっていますよね。
ここで「登録サイト」をクリックしてください。するとカテゴリー別の結果になりますよね。
このようにヤフービジネスエキスプレスに登録するとカテゴリーに登録されるようになり、登録サイトでも検索が可能となります。
審査は以前より緩くなりましたがそれでもリンクミス等にはシビアで内容もヤフーが登録に値しないと判断すればどんなに頑張っても登録されません。
SEOキーワードはヤフーでいえばウェブ検索の結果として表示されやすくなるためのキーワード、またグーグル他の検索エンジンの検索結果に表示されたい場合に必要になりますよね。
SEO対策はピンキリなので2つだけ登録といってもどういうものなのか判断できないですね。
月額5万かかるとか初回だけ10万とか、初回にウェブページにメタタグで記載するだけだからタダでいいとか・・・いろいろです。
サイトの内容にもよりますが私自身は高額なお金を払ってまで(1万以上)SEO対策をする必要はないかと思います。
SEO対策するならまたヤフービジネスエキスプレスにお金をかけますね。(私のサイトは今でも登録サイトで検索されて訪れる方がとても多いです。お金を払ったSEO対策ではぜんぜんアクセスなかったです。)
分かり易いご説明ありがとうございました。そうですよね、SEO対策に高額な費用をかけて、結果がいまいちより、ヤフービジネスエキスプレスのほうが賢い方法かもしれません。検討してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 【Excel】指定のセル内容を基に別シートのセルを検索して選択する【VBA】 1 2022/06/16 16:16
- SEO SEOの検索順位について 例えばあるキーワードで検索順位が6位だとしたら、そのキーワードに関連する良 1 2022/06/30 21:51
- Facebook Facebookの知り合いかも?について 1 2022/07/20 19:07
- カスタマイズ(バイク) エンジンスワップ 6 2023/04/03 12:31
- SEO 関係ないページを検索エンジンが拾ってしまう 1 2022/05/14 11:16
- インターネットビジネス webでの宣伝方法について 顧客サービスを主とするHPを立ち上げました。 アドワーズ広告とSNSに投 1 2023/07/25 01:25
- SEO Googleで会社名を入れて検索するとホームページが表示されるようにしたい 4 2022/09/06 23:36
- YouTube youtubeチャンネルの発掘が困難な件 1 2022/05/10 13:46
- その他(ブラウザ) Android Google でなく Bing検索すれば 何検索したかわからずデータ収集されない? 2 2023/03/10 05:25
- Gmail mailソフト[sylpheed」にgmailアドレスを設定する方法 1 2022/07/24 19:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リンクを踏んでしまいました
-
エクセルのマクロでhttpが入っ...
-
bashを使って特定の文字のみを...
-
SEO対策専門会社
-
SEO対策でGMOソリューションパ...
-
PDCAとSDCAについて
-
最強の稼ぎ系サイトとは?
-
“含まない(NOT)”検索の方法を...
-
サイト登録に関して
-
一定期間内のYahoo! JAPAN IDの...
-
スライドショー作成ソフト Phot...
-
弥生の青色申告オンライン を初...
-
サイト名とは何ですか。 全然分...
-
とにかく個人の検索エンジンに...
-
Webデザインの勉強方法
-
ゲームを作ったのでホームペー...
-
細々とSOHOを営んでいます。一...
-
懇親会の参加費について
-
天気予報会社の株主がユーザー...
-
Twitterは無料?有料?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Webクエリで取り込んだ文字列の...
-
http~の『h』を消す理由
-
http以外のプロトコルだから危...
-
品質管理に詳しい方教えて下さ...
-
PDCAとSDCAについて
-
http ://homepage3.nifty.com/p...
-
TOEFL対策してればTOEICの対策...
-
SEO対策専門会社
-
初めてTOEIC受けて680点でした...
-
無料検索エンジン登録のメリッ...
-
アクセス数アップ
-
アンリミテッドテクノロジーの...
-
スタンドの冬の辛さ
-
クロスレコメンド、Jリスティン...
-
リンクを踏んでしまいました
-
Webページの新鮮度を知る方法っ...
-
SEOとヤフービジネスエキス...
-
検索エンジン
-
SEO対策について
-
にんにくの臭いはどのくらい続...
おすすめ情報