電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「無料検索エンジン○○件、登録代行します」というサービスを良く見ますが、マイナー検索エンジンへたくさん登録すると、
大手ロボットエンジンからスパム的な扱いを受け、逆にサイトの評価が下がると聞いた事があります。

実際のところ、無料検索エンジンからの被リンク効果の程はどうなんでしょう。
ご利用されたことのある方の感想を伺いたいです。

よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (6件)

大手ロボットエンジンからのスパムに付いてですけど、被リンクをたくさん受けたからといって、評価が下がることはないです。


もし評価が下がるのなら、ライバルサイトをマイナー検索エンジンに登録しまくって蹴落とすということが可能になります。
こんな理由で評価が下がるようだと、検索エンジン自体が使い物にならなくなります。有益な情報を提供している大手企業などの表示順位を落とすことも可能になりますから。
最近のロボットの傾向としては、関連性の低いサイトからの被リンクはポイントが低いです。また、相互リンクを多数行う行為は近い将来、危険性を伴います。
相手サイトがスパムサイト(リンクファームなど)の可能性もあるわけです。それを認めてることにもなるので。
マイナー検索エンジン登録は、ナチュラルリンク(一方通行リンク)なので、マイナスになることはありません。
それから、マイナー系に登録する本当の理由は、アクセス数をあげることではありません。ロボットのクローラーはリンクを辿って巡回しています。それを少しでも自サイトに引き寄せるためです。
SEOに少し触れた程度の人の情報が出回っていますので、情報に流されないように気をつけて下さいませ。

参考URL:http://blog.livedoor.jp/af_money/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>こんな理由で評価が下がるようだと、

なるほど、仰るとおりですね。
無料エンジンも、間接的にはSEOに効果があるということですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/12/11 12:52

#1&3です。



>アドバイスを頂いたように、他の方法を検討いたします。
会員を集めるようなサイトなら、プレゼントの企画を作ってChance-itに登録するのが一番効果的です。とりあえずたくさん来ますから。
物販サイトでもメルマガ会員をプレゼントで集め、地道にメルマガを出して行くのも結局近道かも知れません。
    • good
    • 0

過去にマイナー検索エンジン登録代行に頼った事があります。


話にならないほど効果はありませんでしたし(マイナーからのお客さまは、一年間で0人)各サイトからの、メルマガが鬱陶しいほど送信されてきます。(本当に腹立たしいほどメルマガが来ますよ)
マイナーへの登録は、お止めになったほうが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

いろいろ他のサイトでも調べてみましたが
おおむね評判は悪い様子ですね。

お礼日時:2006/12/10 12:45

#1です。



>例えばgoogleのページランクは、被リンク数が多ければ多いほど有利だそうですが、それの役にも立たないということでしょうか。

そういう噂が出ると検索サイトもそれに応じてランキングルールを変更してきます。結局イタチごっこになるだけで、下手をするとスパムサイト扱いされるだけです。検索してほしいのなら、オーバーチュアやアドワーズなどのキーワード連動広告に金を使った方が効果的です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。おかげでスッキリしました。
アドバイスを頂いたように、他の方法を検討いたします。

お礼日時:2006/12/08 15:31

メリット・・・・殆ど意味無し、管理者が稀にみるくらい


デメリット・・・商売やっているならSEO対策会社や広告会社などの
        営業の電話がかかるようになる場合がある。
        こういった無料サービスはSEO対策会社がよく提供していますね。

それにそういった無料登録サービスを提供しているところは勝手に
個人の趣味の検索エンジンに注意事項無視して登録してきます。
私も遊びで設置していますがうざいです。
フィルタをかけているのですが文面を変えてしつこく登録して
くるようなところは(アフリィエイトサイトに多い)スパムに
登録してあげようかと思う時もあります。
よって登録するにしてもそういった無料サービスは使用しない方が
いいと思います。SEO関連の会社の営業道具に使われると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、検索エンジン運営者の方からのアドバイスは参考になります。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/08 14:05

ほとんど意味ないでしょう。


たいていの人はヤフーかグーグルしか利用しませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

例えばgoogleのページランクは、被リンク数が多ければ多いほど有利だそうですが、それの役にも立たないということでしょうか。

お礼日時:2006/12/08 14:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!