dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤフーオークションで、2.3週間位前にある商品を出品しました。
落札されたので取引連絡をして発送したのですが、
最近、振込み口座を確認したら入金されていないことが
わかりました。
出品者の自分が入金後に発送といいながらも、確認せずに
先に入金ありがとうございます。という文章で発送してしまったのも問題ですが、その旨メールを送って一日経っても電話をしても
連絡が取れません。
しかも、その商品を自分が出品時に使っていた写真を
転用して出品されていました!
なんにせよ、お金を払ってもらうには連絡を付けるしかないと
思いますが、できる限りトラブルを少なくしたいので、
良い案があれば教えてください!

相手の評価は300位で、悪い評価は3です。
取引連絡でお互いの住所、電話番号、氏名は確認済みです。

そこで、今思っていることは
(1)住所から相手の家までかなり近いので、行こうと思えば
行けるので何日も連絡が取れなければ張り込みをしてでも
待ち伏せる。

(2)自分の商品が出品されており、オークション終了まで
あと3日程あるので、最高入札で落札して引き止めする。

(3)できれば慰謝料を払ってもらいたいですが、可能でしょうか。

(4)警察沙汰にすることはできますか?

(1)に関しては最終手段にしたいのですが、労力から言って
迷惑量を払ってもらいたいくらいなのでどうにか慰謝料を払ってもらいたいですが現実的ではないでしょうか。

以上、乱文ですみませんが、よろしくお願いします!

A 回答 (5件)

#1ですがこんにちは。


画像流用は違反行為ですからヤフーに流用の通知をしてもいいと思います。
その時にまだ入金してないことや転売のことを書いてもいいでしょう。
でもヤフーはなーんもしないですけど・・・・
そういう人間ともめると疲れるだけなので
「1週間後の○月○日に入金がない場合はヤフー、警察へ被害届けを出します。このメッセージの返答を○日○○時までにいただけない場合もヤフー、警察へ被害届けを出します。」
それで「わかりました」と返事が来たらあとは考えないでその日を待つ方が
精神的に楽だと思いますが・・・・・
結局届けを出して警察から連絡が行ったとしても
「今日払うつもりだったんです。」と言われればそれで終わりですから・・
なんで悪い評価3だけなんでしょうね・・・他のIDもあるのかもしれないですね。
ちゃーんと入金されますように・・・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
取引連絡で、今週以内に振込みと出品の取り消しがなければ
ヤフーと警察に被害届を出す、それか家も近いので行く、と
連絡したらすぐに振り込んでくれて出品も取り消されていました。
入札者もいたので取消料もかかったようですが。。
自業自得ですよね!
小さなことかもしれませんが、アドバイスのおかげで効果的な
連絡ができました!
ありがとうございました!

お礼日時:2008/02/09 05:56

>「ヤフー及び警察に詐欺事件として報告する準備をしています。



お腹立ちは御尤もだと思いますが、
残念ながら相手が支払い意思を示していますので詐欺にはなりません。
支払うと言ってるんですから待ってみてはどうですか。
迂闊な事を言って話をこじらせてもツマランでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
取引連絡で、今週以内に振込みと出品の取り消しがなければ
ヤフーと警察に被害届を出す、それか家も近いので行く、と
連絡したらすぐに振り込んでくれて出品も取り消されていました。
入札者もいたので取消料もかかったようですが。。
支払い意思を示していましたが、10日後というあまりにも馬鹿にした返答に対して、どうにかしたかったですが、今週内に解決できてよかったです。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/02/09 05:58

(1)時間があれば行ってまずは居住(家があるか、どんな住人か)を確認しても良いでしょう。


直接会うのは後にして。
(2)画像の転用はルール違反です。
ヤフーに通知すれば削除対象になるでしょう。
(削除により連絡手段、存在確認の方法が減ってしまうかも知れません)
落札したら支払いの義務が発生します。
画像は転用を認めるが商品の売買は自由である、支払いはしなければならないと主張されるかも知れません。
又落札者を見て無視するでしょう。
その前に入札取り消し、ブラックリスト登録などするでしょう。
別IDでしないと効果がありません。
(3)払うような方だったら無視するようなことはしないでしょう?
(4)入金に関してですが、
相手は払った、入金した、という連絡は無いのですね。
只単に「振込みが遅れているだけ、入金後に発送は承知している、出品者が勝手に入金前に送っただけでこちらは入金の意思がある、」など言われるかも知れません。
入金の意思があるといわれれば詐欺などだますつもりは無いと主張されるかも知れません。

「入金ありがとうございます。」という文章で発送してしまったのも問題ですが、~
入金してあると判断されたので問題ない、もう払っているのだろう(不思議な事に記憶には無いが)と言われかねません。

近所ですので受け取りに行きます。
ヤフー、警察には報告、相談中です、などと連絡してみましょう。
    • good
    • 0

面倒な段階を踏む必要はありません。


最低1回は電話を掛けて、その後にナビから写真の転用、および入金について、
2日以内に対応が無ければ被害届を出すと通告すればいいでしょう。
このような対応の悪い人に対して時間を掛けても無駄ですよ。
慰謝料は時間と手間から言って現実的では無いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
取引連絡で、今週以内に振込みと出品の取り消しがなければ
ヤフーと警察に被害届を出す、それか家も近いので行く、と
連絡したらすぐに振り込んでくれて出品も取り消されていました。
入札者もいたので取消料もかかったようですが。。
自業自得ですよね!
小さなことかもしれませんが、アドバイスのおかげで効果的な
連絡ができました!
ありがとうございました!

お礼日時:2008/02/09 05:55

まず取引なびから入力して


「ヤフー及び警察に詐欺事件として報告する準備をしています」
「○日(短め)までに連絡がない場合は報告します」

それで返事がなければ
評価コメントを「どちらでもない」にして
同じ内容を書きます。

最後に
評価コメントを「非常に悪い」に
して同じ内容を書きます。

これで連絡がつかなかったら次の手段です。

転売してそのお金で払おうとしているのではないのかしら?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
本日朝に「(約1間後)日に振り込みます。」の一行のみで
お詫びの一言、理由もありません。
完全に頭にきているのですが、一週間も待つ必要はないですよね?
「ヤフー及び警察に詐欺事件として報告する準備をしています。」
と連絡してもいいでしょうか。
しかも、落札者は出品は取りやめていません。

お礼日時:2008/02/07 09:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!