
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どちらもスタイルで選ぶクルマですね。
ただミニは走りで選ぶ人も多いです。設計も新しい(ニュービートルは旧型ゴルフベース)ですし、ターボもあります。維持費はそれほど変わらないんじゃないでしょうか。ミニはBMWですけど、VWの維持費が安いというのも聞かないですし。ニュービートルの方がDUOも含めてディーラー数は多いです。
それ以前に本体価格が違いますけど、それは問題なしですか?
私はミニ クーパーに乗ってますが、ニュービートルとの比較はしなかったですねぇ・・・。
実用性という意味ではミニがわずかに勝っていると思います。あとミニはプレミアム色、ニュービートルはカジュアル色かな?
でも、どちらに乗っても幸せになれると思います。
オープンカーを買うんだったら、私はミニカブリオレよりニュービートルカブリオレを選んだと思います。スタイルだけで、ですが(^^;
ちなみに今年の後半くらいには、フィアット500も発売される見込みです。
御回答ありがとうございます!維持費はあまり変わらないのでしたらビートルのほうが安くつきますね。でもやっぱり乗りたいと思うほうを買ったほうがいいですよね!
いろいろと教えていただきありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
飽きが来ないで長く付き合えるのは、断然ミニですね。
何と言っても運転がし易い、走り易い。
ビートルは、走れば走り易いが、感覚を掴むのが、オーバーフェンダーの
分大変です。特にバックは見難いのでほぼ感です。
ビートルのカブリオレは形こそ綺麗ですが、どちらにしても、
飽きが来るのは早いですよ。友人二人はビートルに乗ってましたが、
それぞれ他の車に乗り換えました。
狭い道やバッグはホンと欠点付きですね。
その辺走っているビートルを見て下さい。
左右どちらかの、サイドスカート必ずと言って良い程、擦って
凹んでいますよ。あれは運転しずらい証拠です。
その反面ミニは楽です。ただフロント側が低い分、車輪止めに当て様
ものならリップ下部を擦りますよ。
どっちも車高は低いのですが、敢えて走りと気を使う回数が少ないのは
ミニでしょうね。家にもミニ有りますから。楽しいですよ。
しかもいじっても個性の出る車で面白いですしね。
ビートルだと、いじっても皆同じ様な感じでツマラナイかも…。
全て個人的な意見ですが、近場も長距離もミニは疲れませんよ。
基本的に維持費は擦らない限り余り変わりませんよ。
カブリオレになると多少高くなりますね。
ご回答ありがとうございます。
運転しやすいのはミニなんですね!自分運転うまくないんでミニの方がいいかもしれません。
とても参考になりました。ありがとうございました!

No.1
- 回答日時:
ハッキリ言って維持費じゃなく趣味で乗る車でしょうから
見た目が好きな方を選んだ方が幸せですよ。
そういいつつMINIのCOOPER-Sをオススメしますが。。。
MINI COOPER-S 175馬力で6速ミッション(MT/AT両方あり)
MINI COOPER 120馬力で6速ミッション(MT/AT両方あり)
NEW BEATLE 116馬力で4速ATのみ
ご回答ありがとうございます。
そうですよね、好きなほう選びたいと思います!
ミニクーパーSは走りがいいんですね~
乗りたくなってきました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のマスターバックが故障しか...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
子供が外車に傷をつけてしまい...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
エアコンのセンターの送風口か...
-
ベンツの車名欄について教えて...
-
シートベルトがロックされて引...
-
車 カローラフィールダー 13年...
-
空冷ポルシェ993の運転、シフト...
-
とても素人質問です 車につい...
-
初めての車
-
何故外国車は日本車に比べて死...
-
輸入車用の自動車部品を個人輸...
-
『C』というエンブレム?の車の...
-
EGS 補償内容についての落とし穴
-
国産車より輸入車のほうが事故...
-
【輸入車】プジョーって壊れや...
-
外車が高い理由
-
自衛隊の人が乗ってるジープ
-
外車の値引き交渉
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クリーンディーゼル車の輸入は??
-
親がbmwの5シリーズに乗ってい...
-
合衆国でよく見る“ピックアップ...
-
車のマスターバックが故障しか...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
シートベルトがロックされて引...
-
エアコンのセンターの送風口か...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
ベンツってCLA乗ると恥ずかしい...
-
EGS 補償内容についての落とし穴
-
車のポップアップフード故障
-
子供が外車に傷をつけてしまい...
-
BMW 135i (N54)の弱点・耐久性など
-
書類のない輸入車をどうしても...
-
車のエンジン交換の際の走行距...
-
自動車の修理の断り方について
-
整備に出したらシートに汚れが...
-
大手中古車店で輸入車を買いま...
-
並行輸入車ショップ ルパルナ...
-
メルセデスベンツ 602型エン...
おすすめ情報