dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の10月に入籍予定でしたが、早めにに入籍予定になりました。
私は、♀です。20代です。

私の実家は、熊本です、彼の実家は滋賀です。
私たちは、岐阜で同棲をしています。

お互いの親には、同棲前から結婚の話をし、去年改めて、彼が私の親へ挨拶をしました。

私たちは結納という形式ではなく、簡単に顔合わせを考えていました。

そこで、顔合わせを彼から彼の親に話したところ、「出来れば、滋賀へ来て頂いて、顔合わせを行いたい」というのです。

どちらの親も仕事はしているのですが・・・・

私は、彼の両親が、私の親に挨拶に行くのが当然だと思っていたので
驚きました。
私には母親しかいません。だからなのでしょうか?

私は、最初の顔合わせくらい、距離関係なく足を運ぶのが当たり前と
思ってなりません。

私の母親が、彼の実家や私たちの住居地方で顔合わせを希望しているのであれば、構わないのですが、彼の親から場所を指定するのは、あまり納得できません。
母親も、普通は、お嫁にきてもらう相手が
挨拶にくるものだと思うけど・・・って感じです。

私は片親のため、母親しかいません。
交通費も一人で済むという考えからなのかもしれませんが、納得いきません。

私の考えが偏っているのでしょうか?

A 回答 (6件)

先月末、両家の顔合せと略式結納を兼ねた食事会を済ませました(30代・女性)。



こちらに回答される方は(当然かも知れませんが)「こういうものだ」というのをご存知の方ばかりです。

しかし、世の中には「自分が知らないということを知らない」人が多いのも確かです。

「知らないことを知らない」と、いろいろな場面で疑問を持ちません。

「これで大丈夫かしら、失礼無いかしら」と思う人は調べたりしますが、疑問を持たなければ調べもしません。

他の方が回答されているように、「ご足労はいただくけど、こちらでおもてなししよう」という考えでそのようにされたのかもしれませんが、これだって、「本来ならこうすべきところ、誠に勝手ではございますが今回はこのようにさせていただきたく」のような挨拶があれば、質問者様のように、ないがしろにされているんじゃないか、とみじめな気持ちを味わったりせずに済むはずなのですが、そうではないんですもんね。

地方・家によってさまざまだとしても、要は「相手を思いやって」の様々なマナーなわけですし、それが彼のご両親に欠けていることには変わりがありません。

こちらで質問者様が間違っていないというみなさんの回答を得て、「そうしてもらえない自分」を感じて、ますますがっかりしてしまうと思いますが(私もそんな気持ちになりました)、知らないだけだからいろいろ段取りを整えないとダメなんだ、くらいに考えた方がいいですよ。

質問者様がいろいろ調べて、本来はこういうものだというのを彼にしっかり理解してもらって、彼から両親に教えてもらうしかないです。

「本来」を知らないところに「省略」ってないものだと思いますから。

それから、そのような彼の親御さんでしたら、略式結納などにしないで面倒くさくても、きちんとやってもらった方が、質問者様に悔いが残らないと思います。

彼のご両親にも勉強してもらうことは必要ですし、それをしてもらわないと、「知らなくて恥ずかしい」ということもわからず、質問者様親子にどれだけ情けない思いをさせたか自覚の持ちようもありませんので。

私は悔いを残してしまったので・・・。

しょうがないので、異国に嫁ぐんだから!と思うことにしています(笑)(実際は思いっきり日本人と結婚するんですけどね。こう思うとあまり腹も立ちません)

質問者様はそんな思いをされないことを祈ってます。

直接の回答でなくてすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「なるほど」と思うことばかりのお話を聞いて、
本当に参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/07 15:12

この度は、おめでとうございます。


私も同じように考えた時が(笑
彼も・・・・ちゃんと考えてくれてるのかな??
と不安に思った事もありましたが、単純に知らない、こだわらなくていい、と考えているかもしれません。
これにしても、何にしても、彼のご両親に対しては、彼の協力なくしては、スムーズに事を運ぶのには難しいと思います。
これから先の事も思えば、多少がんばって、自分の考えを彼にお話することをお勧めします。
他の方も仰っていますが、どういった事情があるかもわかりませんので。
まずは彼とお話をして、二人の気持ちを確認しておいて、
それぞれの親御さんにお話をして、進めていく。
などがいいかと思います。
直接では角が立つかもしれませんし、強くもいいにくい事ですからね。
私も実際、同じような境遇でしたので、顔合わせ、結婚とはどういったものかをお話しました。
確かに、自分のお嫁に行く事ですので、自分の為に来てくれ!と考えると、なんて良いにくいかもしれませんが、
お母様の事を思うと、ぜひがんばって伝えていただきたいですね。
実際お嫁に出すという立場は、ご質問者様や彼が思っているよりも、もっとおもい気持ちがあるんだな、と実感した事があります。
まずは、彼とよく話し合ってお二人やご両家の合意が得れればいいですね。
    • good
    • 0

お話しを聞いてもっともだとも思いますが、今はそんなに拘らなくても良いのではとも思います。


時代背景、土地柄により色々ですね、以前会社に宮崎出身の同僚がいてとても封建的な家風というのを聞いて感心したことがありますが、その家によっても考え方が各々のようですから難しいですね。

私の娘のケースをお話しします。
新郎は仙台出身でお父さんは大手のサラリーマンでした。私は東京で会社役員です。
顔合わせの段取りは、娘を通して事情を探り合いながら、何回もやり取りをしました。
相手のお考えや性格が分からないので、かなり慎重にやりました。最終的には1~2通の手紙を直接交換しました。
新郎の親はどうしても「支度金」用意したいと言っておりましたが、結果的には双方に負担がかかるということと、一般的に返礼プレゼントを腕時計にするというようなことを聞きましたが、高い腕時計など必要ないと言うことで止めました。
結論は、どうしてもという新郎側の支度金を新生活の費用として二人が受け取ることにしました。

顔合わせは結婚式 を予定していたホテルに双方から出向き、一室を借りて食事をしました。

その後、先に入籍をし、新郎の勤務先に近いところに新居を構え、結婚式はその新居をベースにして準備を行いました。

新郎が結婚の申し入れを自宅に来て了承してから、約半年の期間でした。

前述の様に、お考え、性格、良識(常識)、土地柄、時代背景考え始めるとキリがありません。
両親には任せられないと思って、新郎新婦でうまく調整をするしかないでしょう。
どこかに落としどころが見つかります。
これが世の中を上手に渡っていく勉強と思って頑張って下さい。

関東と東北の話では余り参考にならないかもしれませんが。
    • good
    • 0

普通は男性側の両親が女性側に結婚の挨拶に行きます。

結納の前にそれがあるべきです。私は東京で主人の家は滋賀、当時義母は体調を崩し病院に出たり入ったりでしたが、その中を義父は結納の前にきちんと挨拶に来てくれましたよ。私があちらを訪ねて(二人で)挨拶してから結納まで2ヶ月ちょっとしかありませんでしたが、お嬢さんを嫁にもらうのだからと足を運んでくれました。
顔合わせは結納の代わりということなので、もしかしたらおもてなしの場の設定などを考えて、ご自分たちの地元であればお母さまに負担をかけずに手配もできるから……という意味もあるかもしれません。ですがけじめのためにも、一応は事前にあなたのおうちに挨拶にきてもらうべきでしょう。
すでに一緒に暮らしていらっしゃることでもあり、変に気持ちをこじらせるよりは、提案のかたちででも「できれば一度熊本までご足労頂きたいと、母も申しております」ちょうど季節もよくなってくるころですし、程度の水を向ければ理解はしていただけるのではないでしょうか。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。
その後、彼の親からは自分たちが住んでいる岐阜に来て頂いたら?という意見がでました。
当然、彼の実家からは熊本に行くよりも岐阜の方が近い距離で済みます。
そういう意図ではないかもしれませんが、悲しいことに、そういう風にしか解釈できなくなりました。

岐阜に住んで二年ですし、私たちは、食事をするにふさわしい場所も知りません。

補足日時:2008/02/07 13:02
    • good
    • 0

私も質問者様と同じ考えです。



質問者様がここに書いてらしゃる内容を彼に伝え、彼からは自分の意見としてご両親に話してもらったらどうでしょうか。
質問者様の意見だというとゴタゴタなりそうですよね。

言い方は悪いですが、「嫁にもらう」のですから 夫側が挨拶に行く方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
その後、彼の親からは自分たちが住んでいる岐阜に来て頂いたら?という意見がでました。
当然、彼の実家からは熊本に行くよりも岐阜の方が近い距離で済みます。
そういう意図ではないかもしれませんが、悲しいことに、そういう風にしか解釈できなくなりました。

岐阜に住んで二年ですし、私たちは、食事をするにふさわしい場所も知りません。

お礼日時:2008/02/07 13:02

48歳の男ですが、あなたとまったく同じ考え方です。



これでは、彼に対する「不信感」が芽生えてしまいます。

一人前の男なら、「どんなことをしても、両親とともに、お嫁さんの実家にご挨拶に行くべきです。」

それができないような「家」に、「娘を嫁がせるわけにはいきません。」

彼が、情けなさすぎます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
その後、彼の親からは自分たちが住んでいる岐阜に来て頂いたら?という意見がでました。
当然、彼の実家からは熊本に行くよりも岐阜の方が近い距離で済みます。
そういう意図ではないかもしれませんが、悲しいことに、そういう風にしか解釈できなくなりました。

岐阜に住んで二年ですし、私たちは、食事をするにふさわしい場所も知りません。

お礼日時:2008/02/07 13:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!