
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
磯のフカセは潮に乗せて仕掛けを流しますからレバーブレーキでもノンレバーでも
ベールを起こしてラインを送るのは同じですね。
質問の道糸をすくい上げてレバーと共に挟んでアタリを待っている場合ですが
これが全ての待ち状況ではありません。
この状況ではラインが送れませんから、よくこの状態で待つ時は流す必要が
あまりない際狙いの場合に、アタリがあったらすぐにベールを戻しレバー操作に
移れるように待っている状態で、どんどん仕掛けを送る場合はレバーではなく
スプールに人差し指を当ててラインの出を制御しながらアタリを待ち
アタリがあってからはベールを戻してやり取りするのは同じですね。
どちらもリールは常に逆転フリーの状態でツケエを付けたり、取り込んだ後などの場合のみ
レバーでオンにして逆転を防ぎます。
やり取りでのレバー操作はかなり突っ込まれた時しか必要ありませんが
突っ込まれて竿がのされて反発力を使えない状況の時などに、瞬時に
レバーをフリーにして逆転させ竿の弾力が活かせるように態勢を整えると
思って操作すればいいですね。
その際も魚が突っ込んでいく進行方向と同じ方向にロッドを起こしていくと
魚が早く浮きますから取り込み易くなりますが、反対方向にロッドを倒して
逆転させたら根ズレか根に入られてハイさよならということになってしまいます。
魚が浮いたらウキぎりぎりまでリールを巻き、玉網を差し出してレバーで
少しずつラインを出して玉網に入りやすいように導いてやり、すくったら
一気にフリーで逆転させてラインを多めに出してやると穂先の破損もなく
スムーズな取り込みが出来ます。
まずは波止でエサトリでも何でも掛けて練習してみることです。
特にエサトリや木っ葉など抜き上げた時にもこのレバーがかなり役に立って
抜き上げて手前に来るように少しずつ逆転させる練習をするとうまくなりますよ。
とても分かりやすいアドバイスありがとうございました。
自分はよく突っ込んでいく魚の進行方向と逆に
竿を起こしていました・・・
どうりでよくハリスを切られていたわけですね。
もっともっと経験を積んで、
もっともっとうまくなりたいです!!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのエア抜き 1 2022/10/12 03:08
- 自転車修理・メンテナンス シマノAcera8速でシフトアップが1段飛ぶ 3 2023/05/10 10:42
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付バイクのフロントブレーキが勝手に直りました。なぜなのか、、 4 2022/05/11 20:10
- スポーツサイクル STIレバーに関してしつもんです。 簡単に言いますが、STIレバーの変速があるモデルでブレーキのみの 4 2022/07/23 23:37
- 電気・ガス・水道 混合栓について 4 2022/07/11 17:13
- 国産バイク 左手でのレバー操作が不要なバイク 6 2023/04/11 19:20
- レトロゲーム ↓アケコンのレバーとボタンを交換してネオジオ(MVS)カラーにしてみました。 どうですか?どう思いま 2 2022/11/21 18:51
- その他(悩み相談・人生相談) 最近の車のウインカー操作 3 2022/09/24 16:05
- バイク免許・教習所 まだ教習通う前ですが、バイクに乗る上での注意点をまとめてみました。間違ってる箇所や、他の項目・アドバ 5 2022/04/27 19:44
- カスタマイズ(車) 80スープラ(前期型)のライトコントロールスイッチについての質問です。 2 2023/04/04 17:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近はバス通勤。 アップダウン...
-
クイックリリースの操作方法
-
ドロップハンドルのブレーキが...
-
ブレーキレバーの交換
-
ペンタックスMXでのプレビュー
-
シマノのシフターについて
-
ER34のオートライト
-
アメリカの子ども自転車にはブ...
-
レバーブレーキの操作方法は??
-
ギドネットレバーでサイドプル...
-
レバーブレーキ付きリールです...
-
ファイナルファンタジー13-2 ア...
-
タブルレバーの取り付け
-
自転車を折り畳む方法
-
ブルホーンハンドルブレーキ
-
AT車のシフトレバーについて 今...
-
自分でブレーキフルード交換後...
-
「離す」? 「放す」?
-
ステムのクランプ径 26mmと25....
-
軽二輪(250cc以下)の、『打刻な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
26mmのバーに25.4mmのブレーキ...
-
レース用改造車の長いシフトバー?
-
ドロップハンドルのブレーキが...
-
ローラーブレーキに対応したブ...
-
ER34のオートライト
-
バイオハザード0の・・・。
-
クイックリリース(BD-1)について
-
握力の弱い人のブレーキレバー...
-
リーチフォークリフトってどれ...
-
9速のロードコンポにMTBのシフ...
-
ブレーキレバーの交換
-
返し縫いをしたら、布送りが戻...
-
ドロップハンドルにSTIレバーは...
-
手の小さい人のためのSTIレバー
-
ギドネットレバーでサイドプル...
-
ハイエース サイドブレーキの解...
-
ファイナルファンタジー13-2 ア...
-
自転車を折り畳む方法
-
TEKTRO RL520 Vブレーキレバー
-
アルテグラ、ST-6500のシフトレ...
おすすめ情報