【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

初心者用で、ドロップハンドルに普通のブレーキレバーよりランドナーバーでギドネットの方が
乗りやすいというのでそのようにしてやりたいのですが、普通のロード用のキャリパーサイドプルブレーキでもギドネットレバーは使えますか?ワイヤーの取り回しは普通のキャリパーブレーキ同様でいいのでしょうか?他に注意点等あればよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

No.2です。


なるほど、「ランドナー初心者」との意味合いだったのですね、ロードバイクを含むスポーツ車の初心者という意味ではなく。

でしたらNo.1番さんの仰る通りだと私も思います。
キャリパー同様で問題ないはずです。

ランドナーバーは下ハンが開きますからセイフティレバーだとレバー自体が中下がりになりますからギドの方がより良いでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
説明不足でした。と、言っても小径車での経験もそんなにないので初心者は初心者です。
結局ロード用のハンドルでダブルレバーにしました。平地オンリーのほぼ河川敷ですので。。
一旦これで様子を見てみます。

お礼日時:2016/07/26 17:29

ドロップハンドル初心者に、なぜ変速のためにいちいち片手運転を強いられるギドやWレバーを勧める人が存在するのか私としては全く理解できないのですが。

。。

シマノだろうがなんだろうがSTIに代表されるデュアルコントロールレバーはグレードにこだわらなければ機能を鑑みるとそれほど高価な部品と言えないし。

第一ランドナーバー自体が普通のタイプのドロップハンドルに比べ圧倒的に品薄だし、だいいちサイズに余裕がない。
そんな状況で貴方にはたしてピッタリなハンドルが見つかるのだろうか。

まずは極めて普通の部品で構成された箱出し状態のロードバイクに乗りましょう。
そして安価な部品で構わないから少しだけ長さを変えてみて下さい。
ゆっくりで構いません。
今年はステムとサドル高さと前後位置。来年はクランク長さとリヤスプロケット波数設定など。

そうして乗っているうちに最適な状態が分かってから本気バイクを買えば良いのです。
まずは自身の基準となるバイクはどうあるべきかを知らなければ判断なんてできっこないのですから。
腕や足の長さや身長体重が違う他人の評価など全くと言って良いほどあてになんかなり得ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
初心者といっても、スポーツタイプの小径車でSTIの自転車でそこそこの経験があり、
私の持っているランドナーと同じタイプにゆくゆくは乗りたいと言っているのでWレバーでいいかと思っています。
STIのパーツはいくつも余っていますので考えましたが、そこは趣味の問題と思いWレバーでツーリング主体なので
ランドナーバーで考えています。ランドナーバーも4種類の幅の物が手持ちであるのでそこから選ぼうと思っています。
目的は田舎道をゆっくりツーリング、たまに輪行。とはっきりしているので、この組み合わせで問題ないと思いましたがいかがでしょうか。
自分も5年程の初心者でして、始めはSTIでしたがWレバーを使い始めて3年です。普通とは逆ですね。
自分的にはオートマとMTの違いのような物で、Wレバーが楽しいです。
いただいたアドバイスは的確だと思いますが、以上のような理由がありギドとWレバーにしました。

お礼日時:2016/07/21 10:23

こんばんは。


ストローク(引きしろ)は同じなので普通に使えますよ。
双方の性格上、あまり見かけない組み合わせです。

アウター受けがいらない分、取り付けそのものは簡単だと思います。
やや懸念されるのは、サイドプルに限らないけどリヤのワイヤーってどのように取回していますか?
普通に左後ろですよね?
で、トップに這うアウターはカップが直付け?
それとも内蔵?

イタリアンなど右後ろに合わせてあるブレーキアーチ(左出し)では、アウターの取回しに余裕が無いかもしれません。
サイズの小さいフレームや突き出しの少ないステムだと苦しいかも。
フロント用は右レバーからのアウターが直下に来る。
リヤ用は、ステアリングを左に切ったときにアウターが引っ張られるかもしれない。
このあたりは現物合わせで。

レバーは何を使います?
ダイヤコンペ?
マファックあたり?
さすがにマファックだとコンビのバーレストは手に入らないんじゃないですか?

あと、ブレーキアーチは最新のものはさすがに合わないと思います(笑)。
できればテープも布製をお勧めします。

話は変わりますが、セフティレバーなんかどうでしょう?
昔はけっこう普通に使われていました。
最近リバイバルしたようです ↓
http://www.diacompe.co.jp/original11.html

ギドネットって意外に使いづらいと思います。
本来ならドロップバーは何通りもの持ち方があります。
ギドだとバーの手前側を持ったときしか制動をかけられません。
低速で走るときはいいかもですが、坂を下るときなどは上体も立つし、かえって危険を感じました。
バーの端を(思いっきり)持てませんから、ハンドルを押さえることもできません。
逆に急ブレーキがかけられない気がします。
どうせスピードを上げないのなら、セフティが付いた普通のブレーキレバーでちゃんとした使い方を教えたほうがいいんじゃないかな?と思う次第です。
最後は余計ですね…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつもありがとうございます。
その引きしろが問題でした。よかったです。
りあのワイヤーはアウターをトップチューブの上の小さい輪っか(釣り竿のガイドみたいな)を通す古いタイプのものです。
レバーは手元にあったダイヤコンペのものです。
ブレーキ本体も手元にあった7400です。
ギドネットは自分が使って使いやすかったからなんですが、確かにゆっくり走る時ですね。でもほとんどゆっくり走ってます。
ちょっと気が変わってきました。普通のロードフレームなのでロードのブレーキで慣れた方がいいかと。。
で、本人が慣れる迄はこのセフティレバーもアリですね。中学生で買ってもらったユーラシアにも付いていました。コレ。

昨日、カンパペダルをグリスアップして交換しました。
ぜーんぜん違いますね。快適です(笑)。

お礼日時:2016/07/21 10:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!