dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問です。ロードバイクのシマノ製変速機にソラやティアグラ、105等がありますが、ギアの種類の他にソラに比べて ティアグラや105等はどの様な所が優れているのですか?また、ソラを使用する場合、不便に思うことはありますか?

A 回答 (1件)

こんにちわ。


大きく違うのが、現行でソラ・ティアグラが後9速、105以上が10速となることです。
変速機自体はそう違いは有りません。
部品の精度や仕上げで差を付けています。
違うのが手元変速レバー(STIレバー)で、ソラはブレーキレバー兼用のレバーで巻き取り、親指の小レバーで戻し(リリース)、の操作になります。
ティアグラと105(それ以上もですが)はリリースがブレーキレバー内側のもう一つのレバーを捻ることで戻す操作になります。
ソラの操作でも不具合はありません。
強いて言えば、ソラではドロップハンドルの下を持った際にリリースレバーに指が届かない点でしょう。
あと、質問カテは > 趣味 > 車 > 自転車 が正解ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすい説明ありがとうございました! 質問カテゴリに自転車があること気づきませんでした ありがとうございます。

お礼日時:2009/04/06 17:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!