
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ステム25.4mm、外径22.2mmというと、フラットハンドルと同じですね。
ドロップで25.4/22.2mmというのは普通は出ていないと思います。
(基本的に需要がありませんから)
だいたいはステムクランプが26.0か31.8で、グリップ部23.8じゃないでしょうか。
でないと、一般的なドロップ用のSTIなどが何も使えないですから。
ブルホーンも、一部にはグリップ部22.2mmの物もありますが、大半はドロップに準じています。
なぜ25.4/22.2mmのドロップが必要なんでしょうか?
クロスバイクやMTBにドロップをつけたいということでしょうか?
だとすると、ステムを25.4から31.8のものに交換して、ドロップは通常の31.8mmクランプタイプにして、普通にSTIつけるのが一般的です。
ただ、ブレーキはクロスやMTBだとVでしょうから、ロード用STIだと引き量足りないと思うので、コンバーターかませるしかないでしょうね。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/problemso …
(油圧ディスクの場合は基本的にドロップ化は無理ですから、メカニカルディスクに交換する等の対処が必要かと)
もしくは、ドロップ用のVブレーキリーチのブレーキレバーつけて、シフターは別につけるか、です。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/diacompe …
ブレーキをVからカンチにする、という手もあります。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/2004/br- …
ドロップやブルホーンのバーエンドにフラット用シフターを取りつけるアダプターというのもあります。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/aoi/drop …
それとも、全く別の目的でしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2009/08/23 09:56
回答ありがとうございます!
やっぱりないですか・・
用途はおっしゃる通りドロップ化ですが、ちょっとだけなんです(笑)
すみません・・
完全に変えてしまうのではなく、たまにドロップ、たまにライザーみたいな・・
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車バルブ
-
最軽量のロードバイクは作れま...
-
自転車についての質問です。 最...
-
なぜ自転車のほうが長生きする...
-
チタンロードバイクのリアディ...
-
10kmを自転車で行くとだいたい...
-
giantのescapeR3に乗ってます。...
-
ロードバイク 大学の自転車競技...
-
TREK FX1 Gen3の純正ホイールに...
-
クロスバイクにドロップハンド...
-
Fuji RAIZ 25 のハンドル径につ...
-
■おすすめの中空アームを使用し...
-
自転車はどのサイズがおすすめ...
-
アレスプにネペストの約1300g ...
-
ドロップバーエンドにするなら...
-
シフトケーブルを調整中ですが...
-
バーテープの巻き方を探してい...
-
リアディレイラーがアルテグラ ...
-
自転車で登れる限界勾配角度は
-
2008年式のFelt F85に乗ってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フラットハンドルからドロッ...
-
DEOREとTIAGRAの互換性について
-
ホーンハンドルに変えたい
-
NITTO MOD 55は八の字型ですか?
-
MTBのブルホーン化
-
クロスバイクのドロップハンドル化
-
フラットバーロードをブルホー...
-
GIANT IDIOM 0と2
-
ドロップハンドルにサブブレーキ
-
ドロップハンドルからフラット...
-
ロード用とMTB用のコンポの違い
-
車間距離が近い後ろの車
-
「離す」? 「放す」?
-
自分でブレーキフルード交換後...
-
軽二輪(250cc以下)の、『打刻な...
-
ステムのクランプ径 26mmと25....
-
雨の日に急ブレーキをかけると...
-
湿式ディスクブレーキとは?
-
買い物して帰る時に車のエンジ...
-
25.4ミリのステムに26ミリのハ...
おすすめ情報