dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

児童扶養手当てについて教えていただけるとありがたいです!私は母子家庭なのですが、3月に私の妹と一緒暮らします。住むところも決まっています。そこで質問です。家賃が9万円で妹と半分づつ出し合いうのですが、妹は住民票を動かさないと言っています!そんな時区役所の方に住民票を動かさない妹と同居するにあってなんだかの指摘を受けるでしょうか?私は収入が10万円~12万円程度です。貯金は離婚の際に慰謝料として100万円ほどいただきましたが今はなんとか使わずにいます。今は児童扶養手当ても全額いただいています!妹と同居した際に児童扶養手当ては受けれないのでしょうか?ちなみに妹も子供がいて保育園を変えたくないようで住民票は実家におきたいと言うことでした。実家から引っ越し先まで車で20分ほどです。いたします。妹と同居したら児童扶養手当てはいただけなくなるでしょうか? もし児童扶養手当てで詳しい方教えていただけるとありがたいです!よろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (1件)

ここで聞かれるよりも、役所の管轄の課で聞かれた


方がいいのではないでしょうか?ああいうのは、毎年
どこそこの条件はこうこうで、と変わります。誰か
知っていた人がいたとしても、古くなっていたり、
間違いの書きこみはよくありますよ。
(実際住んでない所に住民票を置いていて、あとで
 トラブルになりませんか…?)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!