重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ローカルネットワークです。ワークグループで利用しています。
Windows2003Serverの共有フォルダ(ゲストアカウント有効)でファイルを空けているユーザーのIPアドレスを調べるにはどうすればいいのでしょうか?

A 回答 (4件)

#3です。



もう一度#2を良く読んで下さい。

「開いているファイル」で確認するのはユーザ欄のユーザだけです。
要するにファイルを開いているユーザを確認するのです。
サーバに接続しているのユーザがあったとしても、
必ずしも共有ファイルにアクセスするためだけとは限りませんから。

次に#2に書いてある通り、「セッション」を見ます。
ここではサーバに接続しているコンピュータやユーザの情報が分かります。
もちろん共有ファイルをアクセスしているユーザも、
そうでないユーザも全部出ています。

この中で「開いているファイル」で確認したユーザ、
つまり共有ファイルにアクセスしているユーザを探すのです。
ファイル共有専用サーバならほとんど全員かもしれませんけどね。
ユーザを見つけたら#2に書いてある通り、コンピュータ欄があると思います。

今一度ご確認下さい。

この回答への補足

何度も確認していますが、
コンピューター欄にはコンピュータ名が記載されていますが
IPアドレスは記載されていません。

補足日時:2008/02/14 22:08
    • good
    • 0

#2です。



>IPアドレスはでていません。

何が出てますか?

この回答への補足

「開いているファイル」をクリックすると
「開いているファイル」「アクセス」「タイプ」などです。
IPアドレスはでていません。

補足日時:2008/02/13 21:02
    • good
    • 0

当該Windows2003ServerにAdministrator権限で入り、



マイコンピュータ右クリック→管理

ここで

共有フォルダ展開→開いているファイル

を見ます。ここでアクセス欄を見るとユーザが分かります。
もしアクセス欄が無かったら、

表示→列の追加と削除

で追加して下さい。

次に

共有フォルダ展開→セッション

を見ます。

ユーザ欄があります。
もしユーザ欄が無かったら、

表示→列の追加と削除

で追加して下さい。
行き違えが無ければここに先ほどのユーザが居るはずです。

ユーザ欄の横にコンピュータ欄がありますが、
ここにコンピュータ名やIPアドレスが出ます。
IPアドレスはそのままIPアドレスですが、
コンピュータ名だった場合は、コマンドプロンプトを開き、

ping コンピュータ名

とやれば出るかもしれません。
もし出なかったら、どれでもいいから使っているIPアドレスで、

ping -a IPアドレス

とやって、その時表示される

コンピュータ名.~

の.~を憶えます。

っで、

さっき出なかった

ping コンピュータ名

の代わりに

ping コンピュータ名.~

とやってみます。これで出るかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Donotrelyさん、回答ありがとうございます。

マイコンピュータ右クリック→管理
共有フォルダ展開→セッション
ユーザ欄の横にコンピュータ欄がありますが、
ここにコンピュータ名やIPアドレスが出ます。」とありますが・・・
IPアドレスはでていません。表示の列の追加をしても「IPアドレス」項目は
表示されないようです。

お礼日時:2008/02/12 19:52

ログインしているユーザーのIPならわかるでしょうが、そこで何をしているかというのはわからないと思いますよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!