
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
リザーブコックは大抵左足の膝があたる部分にあるはず。
見た感じ水道のコックとかガスの元栓みたいなやつ。
「ON」「OFF」「PRI」とかに分けてある。
普段はコックの位置が「ON」でガス欠になったら「PRI」。
PRIのガソリン吸い込み口はONの状態より少しだけ低い位置にあるのでガス欠になってもその分走れる。
しかしONにし忘れてPRIのままガス欠になるとどうしようもなくなるよw
たしかホーネットは普通に走ってリッター25kくらい走ったはずだから
ガソリンスタンドで給油してから距離を測って250k(10リッター分)走ったくらいで給油すれば燃料計がなくてもそうそうガス欠にはならないよ。
それよりバイクに乗るなら任意保険もちゃんとしておくように。
事故るときついぞ~。
No.1
- 回答日時:
コックの表示は「ON」、「RES」、「PRI」でしょうか?
負圧式のコックは、エンジンが回って初めて燃料が送られます(ON、RESの場合)
PRIは負圧に関係なく燃料が送られます。
通常はONの位置でいいです。走行中、万が一ガス欠したらRESに切り替えてください。予備タンクから燃料がきます。
予備タンクに切り替えたら、直ちに給油して、コックをONに戻しましょう。
RESにしたままガス欠すると、押して歩かねばなりません(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガソリンの膨張による給油口か...
-
ガソリンタンクのキャップがき...
-
ガソリンを入れた直後に溢れてきた
-
NS-1のリザーブ
-
開けづらいDIOディオの給油口キ...
-
ガソリンタンク内に異物
-
タンクキャップからガソリン漏れ
-
タンクの給油口にカギを挿した...
-
ハーレーの給油
-
ガソリン漏れの跡がタンクに!
-
車のガソリンタンクの容量につ...
-
ホーネットのリザーブコック
-
困っています。ホンダジェイド2...
-
オフロードバイクのタンクのふ...
-
ホーネット250後期の燃料タンク
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
エアコンの冷えが悪い
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
日産 モコ アイドリング不安定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
開けづらいDIOディオの給油口キ...
-
タンクの給油口にカギを挿した...
-
ガソリンタンクのキャップがき...
-
ガソリンの膨張による給油口か...
-
ガソリンを入れた直後に溢れてきた
-
ハーレーの給油
-
ライブDIOの燃料計に付いて
-
困っています。ホンダジェイド2...
-
どなたかレブル250のことなんで...
-
ガソリン漏れの跡がタンクに!
-
圧力上昇するとリザーブタンク...
-
ガソリンタンク内に異物
-
車のガソリンタンクの容量につ...
-
カブのサブタンクは違法になら...
-
ホーネットの航続距離
-
GPZ900R ガス欠のような症状
-
TZRの・・・その2
-
タンクキャップからガソリン漏れ
-
トラックの燃料キャップ部の軍手
-
レーサー系バイクの空気穴について
おすすめ情報