dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年で結婚25年目になります。
ここにきて、というかずっと前から何ですが、とにかく妻が口やかましくてかないません。そろそろ限界かなという感じです。
毎日毎日、不平、不満、愚痴、嫌み、とにかく否定的なことしか口に出して言いません。
もううんざりなんですが、これでダメなら分かれようと思っています。
みなさんのアドバイスをお待ちしています。

ちなみに、SEXは全く受け入れてくれません。もう10年以上こんな生活です。寝室も別です。
子供が大きくなるまではと我慢してきました。でも毎日が朝から憂鬱なんです。こんなに楽しくない毎日を送るのは明らかに人生にとって損失であると思います。

会社を経営しているので普通の人より遙かに豊かな暮らしをしています。私は別に浮気などもしていません。
言っても聞かないし、けんかになるだけなので当たらずさわらずです。
でも、もういい加減にいやになってきたのです。
話し合おうとしても、同じテーブルにつこうともしません。話し合っても、自分の悪いところを言われると私の欠点を攻撃してきます。話し合いにならないのです。

いい年こいてお恥ずかしい話ですが、こんな中年オヤジに良きアドバイスをお願いします。

A 回答 (15件中11~15件)

そいう夫婦はたまにおりますよ。


今更、どうこうなるものでもないでしょ?
25年我慢できたのですから、
もう25年我慢できますよ。
でも、楽しくないみたいですから
妻と思わず、同居人ぐらいで行きましょ。
案外、豊かな暮らしをしてるほど、
女性は不満が多いみたいですね。
恵まれていることに、気がつかなくて
贅沢病にかかるみたいです。
別れることはいつでもできますので
折角ですから、他に恋人を探しましょ。
いい旦那さんも中々疲れるものですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはりそうなりますよね。

同居人…金のかかる同居人です。
稼いでも稼いでも生活費が足りないのですから…

本当に疲れます。
でも、子供が手を放れるまでは
なんとか頑張ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/12 10:28

あなた様と同じ結婚年数です。



ただ違うのは、中年夫婦は中年夫婦らしくスキンシップを大切にしています。
可愛い女でいたいし、主人も大きく私を包んでくれています。(浮気は何度もされてますが・・・)ケンカもしますが、思いやりは忘れないようにと、いつもお互いに努力しています。

いぶし銀と言いますか、新婚の時みたいではないけれど、それに負けない、いい味出してるつもりです。

奥様も、毎日毎日の生活の積み重ねで、積もるものがあったのかも知れません。

デートされたことはありますか?
お洒落して食事とか、映画とか、ショッピングとか、
温泉にいくとか・・
夫婦二人の時間ありましたか?!

それは女にとって、とても大切なことだと思います。
ドキドキするトキメキはないかも知れませんが、
愛情を確かめあえる大切な時間で、夫に不満があっても、おしゃれして美味しい食事とお酒があれば心もゆったりできて、こんな小さなことでイライラしてたんだわ!と、そして素敵な外の景色を見ればそう思えるものです。
特別な会話が無くても、<この料理美味しいね!><真似して作ってみるわ>とか、たわいのない会話でも素敵なひと時が過ごせるはずです。

いまさらと言わず、一度連れ出されてみては如何でしょうか・・・

愛情は真心です。(真中に心の字があるでしょ?)
勝手に思い込んで書き込んでますので、もし違ったらお許し下さい!

でも、よくそこまで言われてあなた様は浮気もせず、耐えてこられましたね・・。
うちの人ならドカ~ンと雷落とします。
返ってきた時くらい、美味しい食事と温かい空間と優しい笑顔で迎えて欲しいですものね。
ガミガミ、ゴチャゴチャと言われてはたまったものがありませんが、これまでそれを許してこられたご主人にも少し責任があるように思います。

とにかく今すぐ離婚ではなく、もう一度お互い確かめ合う為に二人の時間作って外にどんどん出かけましょうよ。
それでも駄目なら離婚はその時でいいのではないですか?
我慢しているだけでは何の進展もありませんから・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
スキンシップは大事ですよね。
ところが妻は指一本体に触れさせません。
1m以内に私が近寄ると、反射的に離れてゆきます。
これっていったいなんなんでしょうね?
10数年もこんな状態です。

これでも夫婦なんでしょうか?

それでいて他人の前では仲の良い夫婦を装うとする…
全く理解不能です。

でもおっしゃるようにもう一度だけ頑張ってみます。
これでダメなら別居します。
いつまでもくよくよ悩んでいる暇はありませんね。

頑張ります。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/12 11:31

私も思ったのは更年期障害です。


まだ経験はしていないので知識だけですが。
産婦人科を受診するように勧められてはどうですか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

妻は子供を産んでからというもの、
自分は更年期障害だと言い続けています。
それからというもの体に指一本触れさせません。

人の言うことを聞きませんのでおそらくダメでしょう。

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/12 10:22

こんばんは。


私は結婚23年目です。
奥様は、もしかしたら更年期障害ではないですか。
ご自分でも気づかれずと言う場合もありますよ。只でさえ精神的にも不安になることも多々あると聞きます。
お休みの日の過ごし方などはどうですか。
あなたから映画など観に行こう!!とか服買いに行こうとか近場の日帰り旅行など家以外に連れ出されては、いかがでしょうか。

毎日毎日家の中で、同じ毎日の繰り返しは、奥様のほうかも知れません。

ちなみに私は近い将来、離婚を言い渡そうとしています。それまでは我慢の積み重ねです。
立場はあなたと同じかそれ以下です。

あなたの場合、暮らしぶりで困難な事もなく、不自由させてはいない。楽しくない毎日を送るのは人生にとって損失と思われているのであれば、充分離婚原因になります。
家庭内でも分かれているなら、別れを早く切り出す事も必要です。

私はすでに、伴侶にはこのままあなたの行動が変わらない限りは、離婚に向け私の考えも変わらないと言っています。
それがホンのちょっとの優しさです。
最初に書きましたこと、確かめられてはいかがでしょう。ホンのちょっとの優しさで、変われるのであれば。。。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
最後にもう一度だけがんばってみます。
でも、本当は一緒にいるとけんかばかりなんです。
話が全くかみ合わないんです。
子供もあきれています。

でも、優しく接するよう努力してみます。
今までさんざん痛い目に遭ってきているので、
二度とやるまいと思っていたのですが…。
これでダメなら、まず別居しようかと思っています。
ayaya-sanも離婚を考えられているとか…。

ちょっとでも感謝の気持ちを言葉か態度で示してくれたら…
と思います。
人生の折り返し点、充実してこれからの残りの人生を生きてゆきたいと思います。

決断も大事ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/12 10:16

なんだかあなたはとても真面目な人なのかも、いまはあなたの意見しか聞いてないからわからないけれど、奥さん体調悪いかもしれないし、素直

になれないかもしれないし、話を聞くことも聞いてくれることもできないなら、先ずはじめに水周りの掃除など、周りの環境から変えてみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
以前は夜家族が寝静まった後など、大変だろうと思い、食器を洗ったりしていたこともありましたが、朝開口一番「洗い直さなきゃいけない!」なんて言われてから二度とするまいと誓ったこともありました。
一事が万事こんな調子なのです。
でも、またチャレンジしてみます。
できるかなー。

貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/12 10:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!