dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットショップで今度クレジットカード決済を導入しようかと検討しています。代行業者を利用し、ネット上でカード番号を入力して決済してもらうものです。(現在は振込決済と代引きのみです)
不安というか疑問点があります。

わたしのショップの商品は、オプションで追加料金をとるものがあり、
現在では注文後にあらためて最終的な請求金額をメールでお知らせしています。ですから、もしカード決済を導入して、注文時にそのままカード決済画面に行かれてはこまるので、注文後に送付する確認メールの中にカード決済画面のURLを記載しようかと思っています。
(オプションの価格は判断が複雑であらかじめカートに反映させるのが難しいので)

そうした場合に、下記の疑問が生まれます。

1.お客さんがカード決済を完了したかどうかを知ることはできるのでしょうか?
  →完了したことがわからないと、商品の発送をしていいかどうかがわかりません。


2.お客さんがカード決済を取り消したい、と言ってきた場合は、
 普通どのように対処するのですか?決済をキャンセルできるのか?

3.お客さんとのトラブルで、商品を返品し、キャンセルしたいと言ってきた場合はカード決済のキャンセルはできるのか?

以上、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

カード決済会社によって異なると思いますが



1.できます。(オーソリされたかどうかの確認ですね)
2.オーソリの取り消しを行います。(この際、費用の発生する会社もあります。)
3.できますがタイミングによっては間に合わない場合もあります。
 その場合は所定の取り消し手続きで返金処理をします。(手数料がかかるときもある)

ご利用予定の代行会社に聞いた方が確実ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね、ちょっと安心しました。詳細は聞いてみます!

お礼日時:2008/02/12 15:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!