dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

縮便てそもそも何ですか?(便というのはわかりますがどんな?)
先日、薬局で誰にでも3~4キロたまっています!と書いてありました。下痢がちな私にもあるんでしょうか?
あったら薬を飲んで出したら健康になったりしますか?出したら3~4キロもやせたりしますか?

A 回答 (7件)

おはようございます。

「痩美王妃」追記です。
私は下痢気味体質なので、飲んだら3日間くらいトイレの回数が増えました。でもしばらくしたら慣れたのかそんなにはつらくはなかったですが・・・。健康茶って、排便を促す効果のあるものが多いですよね。私の場合はずっと下痢というよりは柔かいというタイプなのですが。今は私は飲んでいないのですが・・・。健康茶では有名なのでお試ししてみるのもいいですよね。楽天オークションなどにもたくさん出ています。
    • good
    • 0

なんか誤情報が多い気が・・・^^;



確かに便は出ずに腸につきます。これは事実です。しかし腸の細胞は絶えず入れ替わっています。(皮膚と同じ)大体1週間ぐらいで入れ替わるそうです。つまりついてもしばらくすると古くなった細胞と共にはがれおちます。
実際専門的には宿便なる物は存在しないようです。(ただしごくめずらしい病気ではあるそうですが、こんな病気なら医者に行った方がいいです^^;)それにもしあったとしても食べ物でまた口からやってくるのですから取る意味がないです。現実問題としてちまたに流布されている宿便情報の大半は嘘らしいですよ。こういう風に不安を与えて薬や商品を売っているらしいです。
(この情報はすべて専門のお医者さんや学者さんが書いた本からの情報です、実際病院でもとってほしいという患者が来て困っているらしいです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
なるほど~世の中何がほんとか嘘かわからないもんです。
今度病院行ったらついでに質問してきてみます。

お礼日時:2002/10/10 10:39

宿便とは何か?についてはご回答がきているようなので、出し方についてコメントいたします。


今、ネットで「痩美王妃」というお茶がとても売れているそうです。コレは宿便と、「余水」という、腸にたまった余計な水分を排出するお茶で、主にダイエット目的ですごく売れているようです。
私も飲んだことがありますが、ちょっとまろやか感の強い味で、飲んだら、ゆるい便がたくさんでました。
値段は30包3,000円から5,000円の間で、コレは楽天などでショップによって大きくばらつきがあります。
私は便秘気味ではないのですが、普通よりたくさん出た気はしました。飲み方は夕食後1包を急須を使って淹れるか1Lにつき1包の割合で煮出します。飲むと6時間から8時間で便が出るようになっているそうです。
薬に抵抗があるなら、健康茶では?説明では便秘でない人でも2キロくらいは宿便があるということです。
効果はやっぱり人によって違いますが、ものすごい痩せる人もいるとか。きっと便秘症の方だとは思いますが。私は下痢気味ですが1キロくらい落ちました。
楽天のショップで2包くらい無料でサンプルをくれる企画などもありましたので、もし機会があったら試してみたらいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
細かい説明ありがとうございます。
健康茶調べてみます。下痢気味の人が飲んだら一層下痢してつらくなかったですか?

お礼日時:2002/10/10 10:36

それは多分「宿便」の勘違いではないかと思います。


腸にある多くの小さなひだの間に溜まっていて排泄しきれずに残っている
便を指して「宿る便」と言うのでしょう。
全て合わせると3~4kgあるということだと思いますが、毎日定期的に
排便できている方なら それほど気にする必要もないかと思います。

薬で強制的に排泄するのは腸内の有用な菌まで流し出してしまいそうで
私は個人的には飲みたくないなと思ってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
宿便でした・・・。

お礼日時:2002/10/10 10:33

"縮"便ではなくて、"宿"便だと思います。



通常人が排便をする場合、全てを出し切るものでは
無いらしいです。

腸のヒダなどに付着した便などが、常に残ると聞いたことがあります。

常に食物を摂取して、便を生産しているわけですから、おなかの中には常に便があるというのは、なんとなく納得は出来ますが。

俗説的なものなのか、専門的なことなのかは、
確認していないのですが。

昔読んだ漫画で、1週間ほど下剤とビタミン剤だけを飲んで絶食し、宿便を出し切って、その後理想的な食事で、肉体改造するというものがありました。

そうでもしないと、出て行かないものなのだと、
その漫画のおかげで刷り込まれています(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
宿便でした・・・。

お礼日時:2002/10/10 10:31

宿便とは・・・分かりやすく言うと腸の壁にたまった便の残りかすのようなものです。


生クリームとかをしっかり絞って絞り袋から出しても、どーしても残っちゃいますよね?あんな感じ(笑)

どんなに便通がいい人でも宿便はあるものだし、出せば健康にもいいし。
でも、体重が減るのは出た直後だけじゃないかな?
だって食べればまた溜まるもんなんだし。
それから、薬で出せるのか私もよく知らないんだけど、薬の場合強烈な下剤なんかを入れてるインチキくさいやつもあるので注意してくださいね。

”腸洗浄”というものをやっている病院なんかもあるそうなので、近くで探してみては?
腸洗浄は続ければ老廃物の代謝がよくなって多少痩せるそうですよ(^_^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
腸洗浄してみたいです。

お礼日時:2002/10/10 10:30

 下痢がちな人にはあまり宿便はないと思います。

宿便というのは、大腸のくびれや凹凸の部分、カーブする部分に滞っている便のことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

お礼日時:2002/10/10 10:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!