プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お世話になります。

先日、会社で利用しているホスティングのメールサーバ(ipop3d)に
230回ほど、ブルートフォースっぽいアクセスログが残っていたため、
アラートが上がってきました。
(認証にはじかれてあきらめたようです)
とりあえずログに残されているIPアドレスを見ると米国、
ハリウッド周辺(?)の学校の持っているアドレスブロック
だということがわかりました。

管理者としては新米なのですが、こういう場合、

1.ホスティング業者に一報をいれて対処を待つ
2.連絡先まで割れてるなら、直接メールで相手組織に連絡を入れる
3.230回程度のアクセス未遂ぐらい普通。無視する。

これらのうちどういう対処をすべきでしょうか。
(もしくはこれら以外の対処)

個人的感覚ではブラックリストに放り込んで3.なのですが、
世間一般の企業のネットワーク管理者としての対処として
それが正しいかどうか少し自信がないので質問させて頂きます。

A 回答 (2件)

こんにちは



某社アドミンです。
私は3で、その後不正アクセスが増えるのであれば2でしょうか。
    • good
    • 0

私もNo.1の方と同じですね。

一度だけなら無視しておいていいと思います。重なれば「何か設定ミスしてませんか?」くらいの感じで連絡します。

当然、明らかに「故意に攻撃を仕掛けている」と思われるような相手先や頻度であれば別です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!