
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
冷蔵するなら1日がいいと思います。
2,3日おいてもパンにはなりますが、イーストからでるアルコール臭が強くなって当日仕込んで焼いたパンとはかなり味が変わってしまいます。イーストは冷蔵でも活動を続けてしまうのでどんどん酸化が進んで酸っぱいパンになるでしょう。(まぁドイツパンはそうやって種を熟成させて酸味をだすんですが・・)あと冷凍なら冷凍耐性をつけるイーストフードを入れれば2週間くらいは大丈夫でしょう。何日も置きたいのであれば成形冷凍の方が安定すると思います。焼く前に冷蔵で自然解凍して中心まで溶けたら2次発酵させて焼けばいいと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/02/14 18:52
ありがとうございます。
おっしゃるとおり、冷蔵での変なにおいが腐ったのでは?と心配になっていました。アルコール臭だったんですね。
冷凍にはイーストフードってものがあるんですか。知りませんでした。
参考にさせていただきます。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
刺身用のサーモンを2キロいただ...
-
スーパーで、解凍された鰹のタ...
-
「解凍品」とラベルにあった鶏...
-
冷凍してあった大量のご飯を全...
-
永遠に10代少女のままでいる方...
-
冷凍の、海老を買ったのですが...
-
パンの冷凍
-
冷凍のものと冷蔵のものと常温...
-
アボガドの保存方法について
-
何も考えずバナナを皮付きでそ...
-
炊いたご飯。冷蔵庫で何日くら...
-
美味しい冷凍のナゲット、もし...
-
買った生のクルミと生のアーモ...
-
冷凍魚が冷蔵庫で売られてたの...
-
バターを冷凍すると・・・?
-
22日前にチキンナゲットを自...
-
パンの保存は冷凍?常温アルコ...
-
一度冷凍されたしまった野菜な...
-
冷凍したマッシュポテトについて
-
一人暮らしの下味冷凍料理につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「解凍品」とラベルにあった鶏...
-
刺身用のサーモンを2キロいただ...
-
冷凍したマッシュポテトについて
-
冷凍のものと冷蔵のものと常温...
-
スーパーで、解凍された鰹のタ...
-
冷凍してあった大量のご飯を全...
-
炊いたご飯。冷蔵庫で何日くら...
-
冷凍食品が解凍されて到着され...
-
至急!冷凍はまぐりを自然解凍...
-
大量におでんを作りました。鍋...
-
解凍品の鮭を再冷凍したのです...
-
何も考えずバナナを皮付きでそ...
-
一人暮らしの下味冷凍料理につ...
-
冷凍パスタを2週間冷蔵保存して...
-
釣った魚を処理せずに冷凍して...
-
一斤丸ごと冷凍された食パンを...
-
外国産の食肉、冷凍しても大丈...
-
パンを宅配便で送りたいのですが…
-
自宅で餃子。手作りするのと、...
-
「にしん漬け」は冷凍保存でき...
おすすめ情報