
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
30代の筋トレ好きです。ちなみに競技は中学バレーボール、高校ラグビーをしていました。今後、筋トレに関しては、このカテゴリーよりも「ダイエット&フィットネス」のカテゴリーの方に質問を投稿されることをおススメします。そちらの方に、筋トレに詳しい方が集まっていますので。
183cmでボードに届くぐらいというのは、ちょっと体重が重いのではないでしょうか?ボードなら中学時代の自分(身長168cm)でも届きました。差し支えなければ、体重と体脂肪率を教えていただけますか?場合によっては筋トレだけでなく、適切な食事管理も必要かもしれませんので。
ジャンプ力を高めるには、ジャンプ練習とスクワットの組み合わせが効果的です。スクワットといっても、普通のスクワットではなく、バーベルを担いで行うスクワットです。運動部がある高校ならあると思うのですが、学校にウェイト場はありますか?
さらにそれに「プライオメトリックトレーニング」というトレーニングを加えると、格段に効果が向上します。ちょっと高い台の上から飛び降りて瞬間的に切り返し、即座に飛び上がるようなトレーニングです。これに詳しい人(バレーボールの国体選手)が、ダイエット&フィットネスのページにいるので、その人からのアドヴァイスがもらえればラッキーですね。(ここも見てればいいですが)
とりあえずお返事、お待ちしています。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
>183cmでジャンプ力はリングに届きませんがボードに届くぐらいです。
正直言ってかなり現在の状態ではジャンプ力が無いといわざるを得ないようですね。(大変失礼かとは思いますが、私の知ってる限りでは180cmでリングに届かないという人はあまり見たことがありません。)
本当にこの状態だとすると、まず全身の筋力が不足している可能性があります。
ですから、特定の筋肉がどうこうというよりも、全身の筋力、つまり基礎体力を鍛えることが必要ではないでしょうか?
また、ジャンプは姿勢によってかなり変わります。バレー選手の跳び方をまねてみると伸びるかもしれませんよ。
あと、体の柔軟性をつけるだけで5cmくらい変わるそうなので、ストレッチも取り入れるといいのではないでしょうか?
あとは腹筋と背筋を鍛えることでしょうか。
単純にジャンプすることもいいと思いますよ。
走りこんでジャンプ、その場でジャンプ、スクワットしてジャンプなどですね。
まだお若いようですから、簡単に伸びるでしょう。
この手の質問は過去いろんな方が沢山しているので、過去の質問を見てください。

No.2
- 回答日時:
ジャンプ力を増やすにはスクワットがいいと思いますよ!
ただダンクはリングより手が20センチくらい上にないと
無理なので、リングに届かない状態だと結構きついと思います…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鬼滅の刃の冨岡さんの漢字で、 ...
-
ナルト 未完成状態での掲載に...
-
昔のマンガのタイトルを教えて...
-
ホイッスル!
-
どの漫画雑誌もやっぱり人気作...
-
デスノートが途中からつまらな...
-
ジャンプなどの週刊誌について
-
女性が主人公の少年漫画(三大...
-
ダンクが出来ません・・・
-
鬼滅の刃って、JOJOの奇妙な冒...
-
卒業までにダンクしたいです。
-
僕は小五の時から身長が153あっ...
-
聖闘士星矢とのりピー語について
-
「ドラゴンボール」と「ワンピ...
-
猿手はバレーにおいて不利なん...
-
バレーボールについてです。 相...
-
女子バレー ブルマなのは何故で...
-
バレーボールのルール
-
バレーボールのライトというポ...
-
バスケとバレーって似ていると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デスノートが途中からつまらな...
-
鬼滅の刃の冨岡さんの漢字で、 ...
-
ジャンプでエロかった漫画のそ...
-
ジャンプコミックスの単行本っ...
-
どの漫画雑誌もやっぱり人気作...
-
今コミックス派で、ジャンプに...
-
ドラえもん 語尾に「なのら」
-
スペースコブラ購入について教...
-
ピューと吹くジャガーのハミデ...
-
ジャンプの完全版コミックの大きさ
-
ジャンプと単行本ではどちらが...
-
人間は2段ジャンプ可能!?
-
アニヲタやめてムダヅカイなく...
-
ヒーローものでヒーローが飛ぶとき
-
ジャンプにハマってます! ダイ...
-
デスノートでLがイスに座って...
-
ヤバい年齢なのにコロコロコミ...
-
身長178cmの僕がダンクする...
-
少年週刊誌の各誌の特色について
-
ドラゴンボール世代
おすすめ情報