
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
千葉県の山砂採取では、君津市近辺では1日4000台のダンプがはしり、40年間で14億t運び出されたという。
この計算でいくと、
ANo.1さんの山なら、
40年足らずでほどでいいことになる。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/boso/tusin01.htm
No.1
- 回答日時:
富士山型の円錐とします。
高さ300mなら底面半径で600mぐらいでしょう。
600×600×3.14×300÷3=113040000m3
の土量ですね。
10tトラック一台で、5m3運ぶとすれば
22608000台必要です
一日8時間働くとして、5分に1台トラックが出るならば
約100台ですね。
とすれば必要日数は226080日
年間300日働くなら754年かかることになります。
もちろんトラックや、重機を大量に投入すれば日数は減らせますが
大変な作業であることは確かですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関東 高田馬場は栄えなくても良いと思いませんか? 3 2023/04/29 00:16
- 経済 日本の国土の大半は山です。なぜ、活用しないのですか?また、将来は? 30 2022/06/01 13:10
- 歴史学 少子化の原因の1つに,夜の娯楽が増えたから? <例> 大正期に始まる都市の出生率の低下は、電灯の普及 5 2023/07/09 08:59
- その他(暮らし・生活・行事) 日本は人間過剰でウザいのだから、無職とか住民税非課税者など山に住めばいいんでないの? 8 2022/05/15 22:20
- 電車・路線・地下鉄 次の私鉄はなぜローカル線とは呼べないのでしょうか。 2 2023/08/07 21:41
- 野球 山川穂高 せめて坂本勇人くらいのルックスあれば。 ちなみに 坂本勇人をイケメンだと感じた事もなく な 0 2023/05/13 18:39
- 登山・トレッキング 出羽三山参拝の服装、持ち物 1 2022/08/07 15:28
- その他(社会科学) 少子化の原因は? <例> ① 大正期に始まる都市の出生率の低下は、電灯の普及と少なくとも時期的には一 4 2023/07/20 16:50
- 歴史学 政所と問注所というのは? 3 2022/11/28 10:22
- 野球 世界一ですか 4 2022/11/11 06:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報