電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 有給休暇のとり方について教えてください。
有給の残日数が29日あります。引継ぎが9月30日で終わっているので
有給を使い切って、退職するとなると10月の有給使用日数は土日(9日)
をのぞいた22日と計算してよろしいのでしょうか?
 つまり、土日は有給を使わなくても在籍している限りみとめられるので
 しょうか?個人的には会社に在籍しているので22日だと思うのですが、
 念の為、ご指南ください。

A 回答 (2件)

こんにちは。


有給休暇とは、簡単に言うと「本来所定労働日(要するに出勤日ですね)として扱われている日に、給与の支払いを受けられる休暇を取る」ことですから、土日がお勤め先の休日として規定されているのであれば、先の回答どおり土日は除いていいと思います。
まとめると、
1.有給休暇の算定は、会社の出勤日に休む場合のみ。
2.会社の休日は、在籍している限り適用になるので、休日として規定されている日は、有給休暇を申し出なくても当然休んでよい。
ということです。
ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

jetsさんへ。
ご回答、ありがとうございます。
やっぱり本来の所定労働日に使うのでよいのですよね。
あまり直面したことがないもんだいなのでついつい不安になって
しまいました。
 ありがとうございました☆

お礼日時:2002/10/12 00:55

そのとおりです。


有給とはその名のとおり給料有りの休みですから。
通常出社しているべき日が対象となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速の回答、ありがとうございます。
なにしろ、初めてなもので・・・・あまり経験する人もいないと
思いますが(^^;)
ただ、ことが事だけに慎重に慎重に・・・ということで。
アドバイス、ありがとうございました☆

お礼日時:2002/10/11 01:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!