重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近ホームページを作成しましたが、
見てくれる人は誰もいません。

検索でも全然上位にでてこないです。
どうすればよろしいでしょうか?

A 回答 (7件)

そのHPの内容に興味を持つような人たちがいるところで宣伝するのも効果的かもしれません。



書いてあることに共感すればその人はブックマークに登録してまた何度でも来てくれるようになりますが、
興味がなければ1度アクセスしてお終いになってしまいます。
1度見ただけでお終い、にならないように内容を濃くしたり、
コンテンツを増やしたり更新頻度を高めて情報の鮮度を高めれば自然に人は集まってきます。

ただ、そちらのHPを拝見したところ色々なところに商品の広告が目立つため、
広告収入による小遣い稼ぎHPという印象を持たれて見る気をなくさせることもあるかもしれません。
豊富な情報の捕捉、おまけ程度なら広告があってもまったく違和感はないと思います。
何事もほどほどに。
    • good
    • 0

私もサイトを持っていますが、はじめはカラ笑いが出るほどにカウンターが回りませんでしたよ~。



2,3の検索エンジンに登録したり、閲覧者が「また来たいな」と思わせるサイト作りを心がけてみては如何でしょうか。
どんなサイトにとってもリピーターがとても大切です(笑)
じっくり気長に頑張ってください~。
    • good
    • 0

2ちゃんねる上に片っ端からリンク張っていけばいい。



ただし、営利目的だと思われたら「あぼーん」されてまうで。
    • good
    • 0

検索エンジンに依頼することも可能です。



気長に待つしかありません。
くじけず、こまめに更新を続けていればそのうち見に来る人も増えてきます。
まずは、仲間内で見ろ~とPRしたらどうですか。
    • good
    • 1

検索エンジンに登録していますか?


相互リンクはしていますか?
検索エンジンで引っかかるには必要です。
同じような趣味を持ったサイトを訪問し、
仲良くなって相互リンクを貼らしてもらったりすれば、
アップはします。

後は無料のアクセスアップサイトでアクセス上げる(ただし中を見てくれるとは限りません、アクセスするだけの場合が多いです)

クリック広告を出すというのもあります(これもある意味アクセスアップサイトと同じですね、有料です)。
    • good
    • 0

取り敢えず回答をさせて貰うと、


 検索サイトに登録後、1~数ヶ月はhitすることがない
という話しを聞いたことがあります。
よって、しばらくは様子見でしょうね。
    • good
    • 1

宣伝したり、どこかとリンクを結んだりしたら、


見にきてくれる人はちょっとは増えると思います。
見たところ、つい最近作ったサイトのようですが、
どこのサイトも立てたばかりの時は
訪問者はそれほど来ません。
貴方の頑張り次第です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!