
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
そのHPの内容に興味を持つような人たちがいるところで宣伝するのも効果的かもしれません。
書いてあることに共感すればその人はブックマークに登録してまた何度でも来てくれるようになりますが、
興味がなければ1度アクセスしてお終いになってしまいます。
1度見ただけでお終い、にならないように内容を濃くしたり、
コンテンツを増やしたり更新頻度を高めて情報の鮮度を高めれば自然に人は集まってきます。
ただ、そちらのHPを拝見したところ色々なところに商品の広告が目立つため、
広告収入による小遣い稼ぎHPという印象を持たれて見る気をなくさせることもあるかもしれません。
豊富な情報の捕捉、おまけ程度なら広告があってもまったく違和感はないと思います。
何事もほどほどに。
No.7
- 回答日時:
私もサイトを持っていますが、はじめはカラ笑いが出るほどにカウンターが回りませんでしたよ~。
2,3の検索エンジンに登録したり、閲覧者が「また来たいな」と思わせるサイト作りを心がけてみては如何でしょうか。
どんなサイトにとってもリピーターがとても大切です(笑)
じっくり気長に頑張ってください~。
No.4
- 回答日時:
検索エンジンに依頼することも可能です。
気長に待つしかありません。
くじけず、こまめに更新を続けていればそのうち見に来る人も増えてきます。
まずは、仲間内で見ろ~とPRしたらどうですか。
No.3
- 回答日時:
検索エンジンに登録していますか?
相互リンクはしていますか?
検索エンジンで引っかかるには必要です。
同じような趣味を持ったサイトを訪問し、
仲良くなって相互リンクを貼らしてもらったりすれば、
アップはします。
後は無料のアクセスアップサイトでアクセス上げる(ただし中を見てくれるとは限りません、アクセスするだけの場合が多いです)
クリック広告を出すというのもあります(これもある意味アクセスアップサイトと同じですね、有料です)。
No.1
- 回答日時:
宣伝したり、どこかとリンクを結んだりしたら、
見にきてくれる人はちょっとは増えると思います。
見たところ、つい最近作ったサイトのようですが、
どこのサイトも立てたばかりの時は
訪問者はそれほど来ません。
貴方の頑張り次第です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターネット用語について教...
-
ムームードメイン、カラーミー...
-
HPが削除された場合はメールア...
-
ホームページビルダーで画像が...
-
ホームページ
-
yahooが使えません
-
画像録画ソフト Apower RECの解...
-
有料サイトの開設方法
-
FC2 BLOG <AUDIO TAGを入れプ...
-
ホームページ
-
サーバーログイン情報とFTP接続...
-
自分のドメインが他者のサイト...
-
インターネットの環境をポケッ...
-
Slackの料金体系に詳しい方教え...
-
アフェリエイトって登録したサ...
-
任意団体名でも開設できますか
-
あいみょんというワードが検索...
-
イントラネットを構築したい
-
FC2掲示板に広告を表示させる方...
-
iPhoneで見れるホームページが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
個人HPの検索UP方法について
-
playの過去分詞形を教えて下さい
-
ホームページに検索機能を付け...
-
オランダにyahooの様な検索エン...
-
携帯電話用サイトのサーチエン...
-
HPを検索エンジンにヒットさ...
-
リンク元がhttp://127.0.0.1:88...
-
検索エンジン登録内容の変更
-
不思議…?
-
yahooの検索エンジンに・・・
-
検索エンジンに登録するとアク...
-
検索ロボットに引っかからない...
-
ネット検索エンジンを自作して...
-
Googleの検索にヒットしません。
-
yahooの検索とgoogleの検索
-
純国産のポータルサイトはあり...
-
ホームページが検索エンジンに...
-
検索エンジンやアーカイブのロ...
-
サイト名ってなんですか?
-
ポッカキットって危ないサイト...
おすすめ情報