dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私には4年付き合っている彼氏がいます。私は20代学生、彼20代社会人です。私は去年の秋に白血病を患いました。予想だにしていなかったので、とても不安に駆られ、落ち込む毎日でした。私は大学生で上京していたので平日は家族が地元から泊まりこみで看病し、週末は彼がバトンタッチをして看てくれるという状況でした。病気になったばかりの時は、白血病の知識がドラマやテレビ等の白血病=死というイメージがあり私、恋人・家族全員が落ち込んでいました。しかし、治療法も今は様々あるようで、すぐ死に繋がってしまうものでは無いと分かりました。
年が明けてからそのままの病院に残るか、地元の病院に転院するかという選択を迫られ、本心としてはどうしても恋人と離れるたくなかったのですが、両親が通いやすい所・移植になった場合の為の設備がある事という理由で先日地元に転院しました。
転院した事によって治療も再開され、今は様子見なのですが、恋人の様子からの連絡が少なくなってきました・・。新幹線で1時間半位の距離で、私や家族は土日休みなんだから毎週とは言わなくても2週間に1度位は会いに来てくれるだろうと信じていました。と言うのも、彼はとは付き合ってきた数年毎週末会っていた事もあり、心配になってきてくれるだろうと心のどこかで思っていました。しかし、病気になってしまったばかりの時は励ましの電話やメールがあったものの、今は仕事も忙しいようで私の事が第一ではないように感じます・・・。
病気なんだから私を一番に考えてよ!というわけではありません。しかし、病気になって髪などが抜けてからは友人にこういう姿を見せるのが辛く、お見舞いは面会謝絶にしているので、私の心の励みは殆ど彼なんです。病気になってしまった時はてんてこ舞いで、頭がパニックでしたが、時間が経つに連れて、彼も落ち着いてきて、私が病気になった事・入院したことに慣れてしまったように感じます。
電話を掛けて「大丈夫?」と言われる度にどうして会いに来てくれないんだろうと心が折れてしまいそうです・・・。こんな気持ちになるんだったら別れてしまった方がいいのかなと思う程、治療に専念しなければならないのに今は常に彼と終わってしまう、このまま会えないんじゃないかと彼の事で頭が一杯で治療どころじゃありません・・・。
私が子供だから、仕事の辛さが分からないから彼を責めてしまうのかもしれませんが、結婚も考えていただけにこれから先の事までも不安になって夜も眠れません。

私は彼と結婚して一緒になりたいと強く思っていました。しかし、病気になってから、病気だから彼が別れられないんじゃないか、私がこんな姿だから本当は嫌なんじゃないかと悲観するようになってきました。始めは心の支えだったのに、今では安心するどころか不安で一杯になってしまう毎日です。。

混乱してまとまりが無い文章でごめんなさい。どのように考えれば楽になるのか、私はどうしたらいいんでしょうか?
どんな事でも構いません、アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

お気持ち察しいたします。


さぞかし、心のやり場がなくって苦悩されてる事かと思いますが、
周りはきっと貴方以上に辛い思いをされてると思いますよ。

変ってあげたい、完治して欲しいとどんなに願っても、
時間と共にしか結果がでない訳ですから。

今、とても辛い状況にあると思いますが、
あるがままを受け入れてみては、如何でしょうか?
そうすれば、廻りがどんなに貴方に対して愛情を持って接してくれてるか、きっと分る事かと思います。

体調が悪いと優しくされたい!!って誰でも思ってしまうことですが、
逆に貴方が、廻りに感謝の念と愛情を持って接してみるべきだと
思いますよ。

この事はとても難しいことですが、
全て自分に良い意味で後々返ってくることだと思います。
もしも、病気にならなかったら人の真意を見る事も
出来なかったかもしれない。
貴方はこの経験を通して人よりも、遥かに思いやりをもって接する事が出来る人間になるわけですから、決してネガティブに物事を受け取る必要はないと思います。
あなた自身の心が平静を保てたときに、
病気や今の辛い状況、廻りに対する考えがガラリと変わると思いますよ。

まずは、何も考えず近くにいるお医者様やご両親に身を任せて、
ゆっくりとリラックスする事からはじめてください。

元気を出してくださいね。
お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私以上に周りが辛いというのは、ひしひしと感じています。
面談室に呼ばれる度に家族全員が、息を呑んで宣告を聞いている状況なので。。母や父の顔を見ていると、なんだか辛くなってしまう時があります。

この病気をしなかったら「普通」と言う名の幸せを見つけられなかったかもしれません。外食をしたり、デートをしたり、当たり前の事がどんなに素晴らしいものだったかと考えると、窓の外を見て涙がこぼれてきます・・・。
泣いてもしょうがないって分かっているんですが、こればっかりはどうにも出来ませんね、、

回答者様の言う通り、今はあせらず主治医に身を任せ、あせらないことが一番なんだと思います。温かいアドバイス、ありがとうございました。少しだけ楽になれた気がします。

お礼日時:2008/02/18 13:31

30代♂です。



私の友人の話しですが、友人は事故で車椅子の生活となり、その当時付き合っていた彼女は友人の元から離れていきました。友人もしばらくは落ち込み、何も手につかない状況でしたが、ある時、友人は、その彼女を見返してやりたいと、今まで以上にリハビリに励み、今では就職もし、結婚もすることができるまでになりました。

友人は当時を振り返り、あの時彼女が離れていなかったら、今の自分は無いと言うのです。つまりあの時彼女が支えてくれたなら、きっと甘えてしまい今ほど頑張れなかったかもしれないと言うのです。彼女との別れが友人を強くしたのですね。

しかしこのような事は口で言うほど簡単なことではないと思います。また、あなたの彼氏が離れてしまうという事を言いたいのでもありません。

つまり、彼だけに依存しないで他へ目線を移して欲しいのです。それが自分自身や家族や友人でもいいですから、彼一人がいないと駄目になるような状態にだけは持っていかないで欲しいのです。

友人の口癖は、「出来ない事に悲しむのではなく、出来る事に感謝する」です。今のあなたに出来る事を小さな事からでもいいですから、少しずつ前に進んでみませんか?時間はかかってもいいから、前に向かって一歩を踏み出して欲しいのです。

友人は、あれだけ辛い毎日を過ごしたんだから、いくらなんでも後の人生は幸せだろうな。とよく笑いながら言ってます。(友人は12年間耐えて乗り越えてきました)私もそう信じています。そしてあなたの人生も。

あなたが強く生きて欲しいと願う人はたくさんいます。あなたが悲しいと、同じだけ悲しむ人、あなたが笑えば、同じだけ幸せな思いになれる人もいます。それだけは忘れないで下さい。応援していますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答遅れてすみません、
具合が悪くパソコンが見れる状況ではありませんでした、。

質問した時期から一ヶ月近くも経ってしまいましたが
その後彼と十分話し合い、会う事も出来ました。
とても精神的に落ち込んでて自分でもどうしていいか分からないくらい
辛かったので、とても嬉しかったです。

でも回答者さんの最後の文章にはとても励ませました。一ヶ月前より精神的に辛い事続きなので、その言葉とても大切に、治療頑張りたいと思います。

他の方々もありがとうございました。頑張ります。

お礼日時:2008/03/17 22:07

こんにちは。


お気持ち、お察しします。
私も20代女性で、がん(悪性腫瘍)を患い、去年手術を受けました。
髪が抜ける抗がん剤が効かないタイプの腫瘍だったので、髪が抜けることはありませんでしたが、位置が消化器官だったため、大分痩せました。もともと痩せていたので、骨と皮ですよ。外見が変わってしまうのって本当にショックですよね・・・

私にもちょうど、遠距離恋愛中の彼氏がいるんですよ。
とても会いに来れない距離だったので、入院中も電話とメールのみでした。
私は思ってしまいましたよ。「なんで会いに来てくれないの」「なんでもっと私の気持ちを理解してくれないの」
元気な時だったら、会えなくて寂しくても電話とメールで十分嬉しかったのに・・・
退院してからは一度、何とか都合をつけて、会いに来てくれ、一回り小さくなった私を見て「可哀相に・・・」と涙ぐんでました。
それを見た時、思いました。「ああ、あの時は身体だけじゃなくて、心も病気になっちゃってたんだなあ。」って。

>病気だから彼が別れられないんじゃないか
これ、私も思いました。「同情してるんじゃないの?」って(^^;)
でも、そんなことを思っては質問者さんが大好きな彼に失礼ですよ。

病気で辛い時に、心を強く持つのは難しいことです、本当に。
全然くよくよしないのは無理です、辛い時は泣いたっていんです。
でも、心まで病気にならないよう、頑張りましょう。
彼氏も家族も友人も、みんな質問者さんが元気になってくれることを願っていると思いますよ。
治療に専念して元気になったら、質問者さんの方から彼氏に会いに行くことだって出来るじゃないですか。

質問者さんが良くなる様、心からお祈りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
回答者さまもご苦労なさったんですね、お気持ちお察しします。
私の場合は副作用も出にくかったため、外見的には脱毛以外豹変した点は見られませんでした。なので周りからは「見慣れちゃったし、病気っぽくないからなれちゃったのかもね」と言われ肩を落としていました・・・。
外見がいかにもという程変わらなかったので、私も病気なの?と疑ってしまうほどです。

でも、あーだーこーだと並べても病気は去っていってくれないんですよね。回答者様の言う通り、私の考えは彼に失礼なことだと思います。。悲劇のヒロインになりたいわけじゃないんですが、、恋人なのにとどこかで彼を責めているのだと思います。
心が病気になったら終わりですよね、今の私のようです・・・。元々マイナス思考だったのに、生存率なんて見ちゃったもんだから、悲観してばかりです・・・。
自分だけが苦しいと考えず、皆色んな悩みを持っている事を忘れちゃいけないなと考えさせられました。
とても貴重なご意見ありがとうございます。回答者様もお体大事になさってくださいね!

お礼日時:2008/02/20 12:57

白血病とても 深刻な病気ですねぇ。

私も回りに病を抱えた人と
出会う機会が人生で沢山ありました。みんなそれぞれに深刻です

1人はうつ病なのですが うつ病も大変な病気でよなか不安で
たまらなくなり私に何度も電話をしてきたり 悲しみから
救って欲しいといわれてお茶を2人でしていても何時間も
喋らないなど 大切な友達なので 一緒に頑張れたんだと
思います。当時はうつ病とパニック症で今はうつ病だけで
落ち着いてきました。

私が言いたいのは何かと言うと 彼にだけ頼ってはあなたも
壊れてしまうということです。あなたのお友達もきっと
あなたの力になりたい 助けになりたいと 逢えない今
思ってくれてると思うのです。 彼にも家族にも友達にも
頼り あなたも色々な人に守られる事でいまよりずっと
病気と戦うこと出来るのではないでしょうかぁ???

また彼も 1人だけに頼られては どんなに思いが深くても
倒れてしまいかねません 病気を自分自身が支えるのが一番
辛いのは分かるのですが 支える側の辛さもわかってあげてほしいと
思います。 みんなに支えてもらうこと とても大事ですよ。
1人が背負える 重さには限界があるのです。

あなたの辛さを分かり合える人は もっと居るのではないですかぁ
私が友達なら精一杯友達のために動きたいし 友達の望むことを
心からしたいと思います。

それと彼に逢いに来てと言ってますかぁ??逢いにきてと
言うのはそんなに悪いことでは無いと思います。
寂しいなら寂しいと言った方がいいですよ ただ頼る重さを
友達を含めて分散するのが 私は良いと思います。

病は気からです 気分は絶対的にどの 病気にも影響大だと
私は思っています。寂しいなら心から彼に逢いにきてと
言うことが大事ですよ。彼氏なんですから遠慮などいらないと
思います。

早く病気が治るように心からお祈りしています。 
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

>>支える側の辛さもわかってあげてほしいと思います。みんなに支えてもらうこと とても大事ですよ。1人が背負える重さには限界があるのです。

この言葉、とても心に響きました。いくら彼氏だからと言って全てを押し付けようと私はしていたのかも・・・とちょっと考えました。
回答者さんはとても温かい方なんですね、すごく伝わってきました。私の友人も皆心配してくれて、会いたいと言ってくれるんですが・・・外見が余りにも変わってしまったため、誰にも会いたくない気持ちで優しさを自分から避けているような状態です。
私も逆の立場だったら、きっと会いに行って支えたいと思うんですが、恐らく私は友人に退院するまで会う勇気が出ないと思います。だから、その寂しさを彼一人に押し付けているのかも・・・と思います。

会いに来て欲しいとは何度も言いました。でも、「仕事が忙しい」・「今週は土曜日も仕事があるから土日休みな時しかいけない」「疲れてる」と言われあまり構ってもらえません。

お礼日時:2008/02/18 13:11

質問読ませていただきました。



大変な状況、お察しします。
彼と遠距離になってしまった上に、
会いにきてくれると思っていたのに、なかなか会えない不安・・とても辛いですね。

もし万が一、私が彼の立場なら・・・と考えてみたんですが。
あなたは今、治療が一番であるべき時。病気を克服することに専念するべき時期にあるわけですよね?
だとしたら、彼は治療に専念してもらいたい、
病気を克服するために頑張ってもらいたいと願っているのではないでしょうか。
彼はその邪魔をすまいとして、遠くから回復を願っているのではないですか?

最愛の彼女が病気になり、遠くで病気と戦っているのを見守るのは、
彼も辛くないはずがありません。

状況が状況だけに、ネガティブに考えてしまうのは仕方ないと思いますが、
彼を信じて、今は治療に専念して下さい。
頑張ってくださいね。影ながら応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変温かいお言葉ありがとうございます。
そして回答ありがとうございます。

治療に専念しなければならないと言うのに、なんだか子供のように
泣いている自分が恥ずかしくもあり、悲しくもあり・・・
彼が治療に専念してほしいと思っている気持ちが分かるんですが、
私の悩みの種としては、彼が楽しそうなんです。
新しいゲームを買ったとか、買い物に行く!と嬉しそうに話してくるんですが
コンビニに行くことやオシャレも出来ない私にとっては、どうしてそんな事が平気で言えるんだろうと聞いてて辛くなってしまうんです。。
でも、病気ばかりはなってみないと分からないものですし、彼だけを責めるのは間違っているのかもしれませんね・・・。

なんだかアドバイスいただいたのに、愚痴交じりですみません。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/18 13:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています